記録ID: 318622
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
渋の湯→東天狗→根石→硫黄→赤岳鉱泉→美濃戸口
2013年07月06日(土) 〜
2013年07月07日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,407m
- 下り
- 1,749m
コースタイム
(1日目)
11:30渋の湯−13:20黒百合ヒュッテ(昼食)13:48−14:01すりばち池−14:30中山峠分岐手前(強風のため撤退)−黒百合ヒュッテ15:00
(2日目)
06:30黒百合ヒュッテ−中山峠−07:35東天狗岳07:52−08:11根石岳−08:42夏沢峠09:00−09:43硫黄岳09:48−赤岩の頭−10:56赤岳鉱泉11:26−12:45美濃戸山荘(昼食)13:08−13:35美濃戸口
11:30渋の湯−13:20黒百合ヒュッテ(昼食)13:48−14:01すりばち池−14:30中山峠分岐手前(強風のため撤退)−黒百合ヒュッテ15:00
(2日目)
06:30黒百合ヒュッテ−中山峠−07:35東天狗岳07:52−08:11根石岳−08:42夏沢峠09:00−09:43硫黄岳09:48−赤岩の頭−10:56赤岳鉱泉11:26−12:45美濃戸山荘(昼食)13:08−13:35美濃戸口
天候 | 曇り 霧 小雨 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 美濃戸口(バス)→茅野(スーパーあずさ)→新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所等はありません。 若干の雨と霧で岩が濡れていましたが注意して歩けば大丈夫です。 全行程で泥濘の状態でした。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
スカルパ トリオレ デビューです。
岩山用を持っていなかったので購入しました。
今回は晴天とまではいかなくてもそこそこの天気を
期待して行ったのですが、予報より悪い状態でした。
二日目は黒百合からのスタートとなり
帰りの時間が気になりましたが、
当初の予定通りのルートを完歩することが出来ました。
まあ天気が天気でしたから山頂でのんびり景色を眺める
とか出来た訳ではないので、
休憩もそこそこ歩き続けたので予定よりだいぶ早く
美濃戸口に到着することになりました。
東天狗から赤岳鉱泉までは、たまに人とすれ違う程度で
思っていたほど人と会いませんでした。
天気のせいか梅雨時のせいか、いつもこんなものなのか?
今回の荷物重量(ザック込み)
出発時約16kg 帰宅時約14kg
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1116人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する