また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3188926
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

三週連続の袈裟丸山〜幻想的な霧と四色のツツジ

2021年05月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:12
距離
14.0km
登り
1,229m
下り
1,225m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:39
合計
6:12
5:30
94
スタート地点
7:04
7:04
12
7:16
7:23
25
7:48
7:49
9
7:58
7:58
33
8:31
8:51
33
9:24
9:32
10
9:42
9:43
26
10:09
10:11
11
10:22
10:22
80
11:42
ゴール地点
トウゴクミツバツツジ、ヤマツツジ、シロヤシオ、アカヤシオと四色のツツジを楽しみました。
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鉄塔下の広いスペースに駐車。
コース状況/
危険箇所等
鉄塔〜つつじ平はバリエーションルートです。つつじ平〜前袈裟丸山は一般登山道。つつじ平〜ハサミ岩・作業道は踏み跡明瞭でリボンもある道です。
その他周辺情報 ・水沼の「はやぶさ食堂」で唐揚げ定食990円。コーヒーゼリーはサービスで付いた。まさしくローカルで「きたなトラン」の典型的な店。ボリュームも有り、味はとても良いが、店内の清掃が行き届いておらず神経質な方は躊躇するだろう。
https://we-love.gunma.jp/gourmet/hayabusa
https://tabelog.com/gunma/A1002/A100201/10005057/
今日は前袈裟丸山が初めてのmamimu3さんをご案内する。一般登山道で普通に行かないのがgrow流。四色のツツジを楽しんでもらうため。
2021年05月16日 05:30撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
5/16 5:30
今日は前袈裟丸山が初めてのmamimu3さんをご案内する。一般登山道で普通に行かないのがgrow流。四色のツツジを楽しんでもらうため。
早速ヤマツツジとミツバツツジのお出迎え。
2021年05月16日 05:35撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
5/16 5:35
早速ヤマツツジとミツバツツジのお出迎え。
満開のミツバツツジ。
2021年05月16日 05:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
5/16 5:38
満開のミツバツツジ。
清楚なシロヤシオ。
2021年05月16日 05:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
13
5/16 5:41
清楚なシロヤシオ。
ミツバツツジとシロヤシオ。
2021年05月16日 05:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
5/16 5:41
ミツバツツジとシロヤシオ。
可憐な白さが引き立つシロヤシオ。
2021年05月16日 05:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
5/16 5:42
可憐な白さが引き立つシロヤシオ。
満開を競い合うシロヤシオ、ミツバツツジ。
2021年05月16日 05:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
12
5/16 5:45
満開を競い合うシロヤシオ、ミツバツツジ。
こちらはシロヤシオに軍配が上がる。
2021年05月16日 05:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
5/16 5:45
こちらはシロヤシオに軍配が上がる。
朝日に輝きながら歩く。
2021年05月16日 05:51撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
5/16 5:51
朝日に輝きながら歩く。
満開のトウゴクミツバツツジの下を歩く。
2021年05月16日 05:53撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
5/16 5:53
満開のトウゴクミツバツツジの下を歩く。
満開のシロヤシオの下を歩く。
2021年05月16日 05:53撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
5/16 5:53
満開のシロヤシオの下を歩く。
春を告げて土に還るアカヤシオ。
2021年05月16日 06:18撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
5/16 6:18
春を告げて土に還るアカヤシオ。
アカヤシオの絨毯。
2021年05月16日 06:28撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
5/16 6:28
アカヤシオの絨毯。
つつじ平にて。散り始めたアカヤシオが美しい。
2021年05月16日 06:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
12
5/16 6:42
つつじ平にて。散り始めたアカヤシオが美しい。
曇天でも美しいアカヤシオ。心の目で赤城山を見る。
2021年05月16日 06:44撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
5/16 6:44
曇天でも美しいアカヤシオ。心の目で赤城山を見る。
ひっそりとした賽の河原。
2021年05月16日 07:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
5/16 7:06
ひっそりとした賽の河原。
雨量計測所は未だ満開のアカヤシオ。
2021年05月16日 07:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
5/16 7:06
雨量計測所は未だ満開のアカヤシオ。
満開のアカヤシオの下で。
2021年05月16日 07:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11
5/16 7:20
満開のアカヤシオの下で。
雨滴に濡れ、艶やかなアカヤシオ。
2021年05月16日 07:22撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
8
5/16 7:22
雨滴に濡れ、艶やかなアカヤシオ。
小丸山山頂。心の目で見る男体山へ合掌礼拝。
2021年05月16日 07:49撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
5/16 7:49
小丸山山頂。心の目で見る男体山へ合掌礼拝。
避難小屋付近はダケカンバとシラカンバの美しい樹林帯。
2021年05月16日 07:57撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
5/16 7:57
避難小屋付近はダケカンバとシラカンバの美しい樹林帯。
笹原とダケカンバの美しい景色。
2021年05月16日 08:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
5/16 8:06
笹原とダケカンバの美しい景色。
木の根と泥濘の急坂。淡々と登る。
2021年05月16日 08:22撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
5/16 8:22
木の根と泥濘の急坂。淡々と登る。
何と!tomoさんとichigomirukuさんとバッタリ!皆さんと記念撮影。
2021年05月16日 08:35撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
18
5/16 8:35
何と!tomoさんとichigomirukuさんとバッタリ!皆さんと記念撮影。
一昨年の谷川岳以来お会いするichigomirukuさん。とてもチャーミングで、楽しくお話しさせて頂きました。tomoさん撮影。
8
一昨年の谷川岳以来お会いするichigomirukuさん。とてもチャーミングで、楽しくお話しさせて頂きました。tomoさん撮影。
水沢山での会話が弾むichigomirukuさんとmamimu3さん。私はそれを楽しく聞きながらコーラでエナジーチャージ。Yes Coke Yes
2021年05月16日 08:39撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
5/16 8:39
水沢山での会話が弾むichigomirukuさんとmamimu3さん。私はそれを楽しく聞きながらコーラでエナジーチャージ。Yes Coke Yes
山頂から下る途中でgambarrowさんとお連れの方とお会いしました。私は春になると黒一色から多彩色へと変わります。動画も拝見しました。
2021年05月16日 09:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
5/16 9:06
山頂から下る途中でgambarrowさんとお連れの方とお会いしました。私は春になると黒一色から多彩色へと変わります。動画も拝見しました。
予想が変わり10時前から小雨が降り出し、濡れるアカヤシオ。
2021年05月16日 09:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
5/16 9:41
予想が変わり10時前から小雨が降り出し、濡れるアカヤシオ。
美しいアカヤシオ。
2021年05月16日 09:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
5/16 9:41
美しいアカヤシオ。
満開のアカヤシオ。
2021年05月16日 09:49撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
5/16 9:49
満開のアカヤシオ。
小丸山トラバース道へ行ってみる。素晴らしい満開のアカヤシオ。
2021年05月16日 09:50撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
5/16 9:50
小丸山トラバース道へ行ってみる。素晴らしい満開のアカヤシオ。
雨に濡れるアカヤシオ。
2021年05月16日 09:52撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
5/16 9:52
雨に濡れるアカヤシオ。
一つの枝から二つ咲こうとしているアカヤシオ。珍しい。
2021年05月16日 09:54撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
5/16 9:54
一つの枝から二つ咲こうとしているアカヤシオ。珍しい。
蕾が二つのアカヤシオ。
2021年05月16日 09:54撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
5/16 9:54
蕾が二つのアカヤシオ。
雨でもアカヤシオを見ながら楽しく歩く。
2021年05月16日 10:10撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
5/16 10:10
雨でもアカヤシオを見ながら楽しく歩く。
霧に包まれ幻想的な新緑のカラマツ。
2021年05月16日 10:25撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
5/16 10:25
霧に包まれ幻想的な新緑のカラマツ。
ハサミ岩コースを下る。
2021年05月16日 10:55撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
5/16 10:55
ハサミ岩コースを下る。
雨に濡れるシロヤシオ。
2021年05月16日 10:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
5/16 10:58
雨に濡れるシロヤシオ。
咲き誇るトウゴクミツバツツジ。おしべが十本。
2021年05月16日 11:00撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
5/16 11:00
咲き誇るトウゴクミツバツツジ。おしべが十本。
車道を歩いて戻る。美しいヤマツツジ。
2021年05月16日 11:23撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
5/16 11:23
車道を歩いて戻る。美しいヤマツツジ。
はっとする色彩のヤマツツジ。
2021年05月16日 11:23撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
5/16 11:23
はっとする色彩のヤマツツジ。
クワガタソウ。
2021年05月16日 11:25撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
5/16 11:25
クワガタソウ。
ヤマツツジ、トウゴクミツバツツジ。天気が悪くても美しい花を見ると心が豊かになる。
2021年05月16日 11:36撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
5/16 11:36
ヤマツツジ、トウゴクミツバツツジ。天気が悪くても美しい花を見ると心が豊かになる。
留守番ご苦労さん。雨に濡れ着替えてランチに向かう。
2021年05月16日 11:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
5/16 11:41
留守番ご苦労さん。雨に濡れ着替えてランチに向かう。
渡良瀬渓谷鉄道水沼駅前に車を停めて、はやぶさ食堂へ。
2021年05月16日 12:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
5/16 12:30
渡良瀬渓谷鉄道水沼駅前に車を停めて、はやぶさ食堂へ。
唐揚げ定食990円。二人とも同じものを頼んだ。かなりボリュームがあるので、ご飯と唐揚げをmamimu3さんから頂いた。タケノコの煮物がかなり美味。
2021年05月16日 12:51撮影 by  KYG01, KYOCERA
14
5/16 12:51
唐揚げ定食990円。二人とも同じものを頼んだ。かなりボリュームがあるので、ご飯と唐揚げをmamimu3さんから頂いた。タケノコの煮物がかなり美味。
サービスでコーヒーゼリーが付きました。ここでichigomkirukuさんとまたお会いできてとても嬉しかったです。
10
サービスでコーヒーゼリーが付きました。ここでichigomkirukuさんとまたお会いできてとても嬉しかったです。

感想

 雨上がりの早朝、街路樹の新緑が輝きペトリコールと蒸し暑さを感じながら歩く。湿った空気がまとわりつき、Tシャツにじっとりと汗をかいていた。庭先には大輪の花を咲かせるボタンの木、その下にはすらりと立つシャクヤクの花。バラの匂いが風に乗って香る。私だけでなく花々も初夏へと衣替えしていた。

 16日日曜、休日となったが午後から雨模様。前袈裟丸山未踏のmamimu3さんをご案内することにした。アカヤシオは小丸山付近が満開と予想され、下のほうではシロヤシオやヤマツツジが開花している。先々週、先週と行っているので間違いない。

 正午頃に下山できるように、前橋を4時に出発。5時20分頃に鉄塔下のスペースに駐車。薄雲る空を見上げて出発。尾根に取り付いてすぐにトウゴクミツバツツジ、ヤマツツジが咲いていた。西側には満開のシロヤシオ。三色のツツジが尾根に咲く。

 柱状節理の岩稜帯を過ぎ、開けた尾根にはアカヤシオの絨毯。春を告げ土へと還っていく花びら。また来年もきれいに咲くことを願って歩く。つつじ平は散り始め。西側の濃いアカヤシオも茶色になり始めていた。

 一般登山道に出て展望台、賽の河原を経て雨量観測所へ。東側のアカヤシオはまだ残っていた。小丸山付近がちょうど満開。トラバース道方面が特に素晴らしい。

 避難小屋付近のダケカンバとシラカンバの美しい樹林帯を経て急坂へ。泥濘で滑りやすい。山頂手前の笹原辺りからは、富士山なども見え景観がとても良いのだが、あいにくの曇天で何も見えない。

 そう思いつつ山頂に着くと見知った顔が二人。tomoさんとichigomirukuさん。こんな日に何でと?と思いつつも嬉しさを隠しきれない。ichigomirukuさんは私がサングラスをかけていなかったので、一瞬分からないようだった。

 tomoさんとは昨年の鼻曲山以来、ichigomirukuさんとは一昨年の谷川以来のバッタリ。群界尾根周回するそうだ。シャクナゲも良さそうなので、機会があれば行ってみたい。

 記念撮影後しばし会話をして下山。天候が早め崩れそうなので、お互いに急ぐ。急坂の泥濘は慎重に。途中でgambarrowさんとバッタリ。一昨年正月の地蔵岳以来。

 その時の影響なのか私は黒い顔にサングラスと黒いウェアのイメージがあるそうで、私のことが分からなかったそうだ。冬は黒装束なのだが、夏季は暑いのであまり着ない。色があるものを着る。またお会いしましょう。

 予想通り10時頃、雨量観測所先から小雨。再びつつじ平を抜けてハサミ岩コースで下る。濡れた急坂は滑りやすい。笹原の谷ではガスが幻想的に漂っていた。

 作業道ではシロヤシオ、ミツバツツジ、ヤマツツジが満開。強くなり始めた雨に打たれ、健気に咲く花を眺めて歩く。車道に出ても同じく三色の花や、道端に咲く小さな花を見て楽しんだ。

 停めた箇所に着き着替えて昼食へ向かう。探しながら行くが122号沿いは休業が多い。レトロ自販機は却下なのは当然。結局水沼駅前のはやぶさ食堂へ。腑に落ちる。

 テーブルとカウンターはいっぱいなので座敷へ。店内ははっきり言って掃除が行き届いていない。神経質な方は躊躇するだろう。我が家も多少汚いが、この店よりきれい。空腹な二人は唐揚げ定食990円を注文。添えられた筍の煮物が絶品だった。

 食べ終わる頃、ichigomirukuさんが顔を出してビックリ!mamimu3さんのトレランシューズで分かったそうです。お気遣い頂きありがとうございます。きたなトランは最高ですよね。

 赤城南面をトラバースして帰路へ。曇天だったが、かわいいアカヤシオの花と山で知り合った友とのバッタリはとても嬉しく思った。

私は初めての袈裟丸山です。
ヤマツツジ、ミツバツツジ、シロヤシオ、そして標高をあげていくとアカヤシオと勢揃いの袈裟丸山。皆さんが集まるのも納得の素晴らしい山でした😊
休憩ポイントも多く、改めて晴天の日にお弁当持ってのんびり登ってみたいなあなんて思いました。

今回はgrowさんのお知り合いの方々にもお会いできご挨拶できて嬉しかったです。

下山中に雨に降られてしまいましたが、靄の中のアカヤシオもまた趣があり良かったです。
今年のアカヤシオもそろそろ見納めかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1051人

コメント

春モードのグロモノさん
登山口に向かう途中パジェロ気づいてたのですが・・・
不覚です。鬼軍曹に気づきませんでした、だって黒くないんですから(笑)
それに「ガンバローさん」と呼ばれて、所見の方に応援されてると思ってしまって。
ガンバロー!ごくろーさん!と聴こえました。
今度は、顔出しOKなのでご一緒に写真撮らせてください。
小丸山のトラーバース地点がアカヤシオ最高でしたね。
maminu3さん、初めましてでした。またどこかでお会いしたら
声かけてください。
次は、白砂山あたりで会いそうな予感が・・・
2021/5/18 21:26
色彩と迷彩
 おはようございます、gambarrowさん。
久々にお会いできて、うれしかったですね。沢入から来ると鉄塔下に停めたパジェロは目に入ります。冬季は黒装束の薄着で動いてますが、夏季は暑さ対策で黒はあまり着なくなります。いつものORの迷彩レイダースキャップ被っていれば分かりましたかね。

 日曜は隔週程度しか休みがないので、6月6日は軽く谷川へ開花状況を偵察に行こうかと思ってますが、天気次第ですね。白砂山シラネアオイですね。行くと思いますよ。毎年恒例ですからね。
2021/5/19 8:54
Re: 春モードのグロモノさん
gambarrowさんこんにちは。初めましてでしたが、思いがけないバッタリ嬉しかったです。
生憎の曇天〜雨の袈裟丸山でしたが、雨量観測所や小丸山辺りは満開のアカヤシオが楽しめましたね。とても楽しい1日でした。
今度お会いしたときには記念撮影しましょう。楽しみにしてますね!
2021/5/19 18:58
またまた通っていますね
お二人さん こんばんは。
growmonoさんは5月休日皆勤賞ですね。
アカヤシオ、ミツバツツジ、シロヤシオ、ヤマツツジとつつじの4変色
をしっかりと見届、新メンバーmamimu3さんを引き連れて山頂でレコ仲間とも合流、ツツジ以上に華やレコ仲間仲間集合写真ですね。
下山では水滴の着いたアカ、シロヤシオ雰囲気いいですね。
お疲れ様でした。
2021/5/18 22:34
そろそろ上越県境へ
 おはようございます、yasioさん。
5月3日、10日、16日と三週連続で袈裟丸山です。3日はソロでそれ以外は同行者が違いますから、また違った山行きになりました。開花状況も違います。5月下旬はアカヤシオは標高1400m以上、ミツバツツジ、シロヤシオは1300m付近、ヤマツツジは1200m付近が満開ですね。この時期に行くと多色のツツジが楽しめます。

 日曜に旬の山へ行くと、知っている方に会う機会が多いです。月曜の男なのでなかなか会えませんが、その分楽しさや嬉しさも倍増しますよ。
2021/5/19 9:00
Re: またまた通っていますね
yasioさんこんにちは。
growさんは3週連続の袈裟丸山、ご本人も初めてのことだそうです。
毎週標高を上げながら咲きたてのアカヤシオを見ることができたそうで、羨ましい限りですね😊
今回は4色のツツジを楽しめて、バッタリもあり楽しい1日となりました。
2021/5/19 19:16
袈裟丸
growmonoさんとは、思いがけない出会いがとても多いですね。
月曜日の男なのになぜでしょう?
この日は、雨予報だったのでゆっくり歓談が出来なく残念でした。
アカヤシオの次は、何処で会えるかな?
2021/5/19 6:19
上越県境
 おはようございます、tomoさん。
まさか居らっしゃるとは!tomoさんとは本当にバッタリ確率が高いですね。LINEで示し合わせたわけでもないのに不思議ですね。ichigomirukuさんとも谷川で一緒に話しましたよね。

 5月下旬からは谷川や白毛門など県境山稜に傾いてますので、その辺りで会えますかね。6日に軽く縦走か半縦走しようかと思ってます。 
2021/5/19 9:08
Re: 袈裟丸
okutoneさんこんにちは。初めまして。growさんからお話をお伺いしてますのでお会いできて嬉しかったです。
お互い違う道からの登頂と下山ですから、お会いできたのはとてもラッキーなことでしたね。こういう偶然はなんだか嬉しいですね。
またお会いできるのを楽しみにしています。
2021/5/19 19:25
お二人さんこんばんは!
growmonoさん、mamimu3さん
こんばんは
お二人の厳冬期の赤岳登山が今でも鮮明に思い出します。
あっという間にアカヤシオの季節になりましたね。
さすが袈裟丸山のアカヤシオは天下一品ですね。
恐れ入りました。
今年はチャンスを逸しましたが、また来年には行きたいです。
こんな凄いアカヤシオは是非見たいです。
2021/5/19 20:24
つつじ咲く尾根歩き
 こんばんは、iiyuさん。
先ほどiiyuさんのレコのコメント致しましたが、こちらにもコメント頂いて恐縮です。
厳冬期の赤岳の時は引率気分で楽に行きましたが、無雪期のmamimu3さんはやはり速いです。さすが水沢山4往復されている女性です。私も52歳ですが頑張らなければと思いますね。

 袈裟丸山は三週連続となりました。時期が異なると標高で咲く花が違ってくるのが良く分かります。裏庭の赤城山を放ってまで行った甲斐がありました。
2021/5/19 20:41
Re: お二人さんこんばんは!
iiyuさんこんにちは。
いつの間にかツツジが満開の季節になりましたね。今年の冬は初めての雪山挑戦で美しい景色に感激していましたが、花の山はやっぱり格別!心が豊かになりますね。
アカヤシオといえば袈裟丸山のイメージでしたが、今回実際訪れて納得の素晴らしさでした。
growさんには赤城を差し置いてご案内していただき感謝です!
2021/5/20 10:23
コーヒーゼリー食べてぇ。
growmonoさん、mamimuさん、こんばんわ。カラフルツツジたち、咲き揃いだしたようですね。気の早い組のアカヤシオと、おっとりとしたシロヤシオ、レンゲツツジなどなど、一度に何色も拝める赤城山や袈裟丸山は貴重な存在ですね。

生憎の雨でかえって活き活きとする花たち。先週末は雨予報&マンボーで気後れし引き籠もっていました。山で遭遇するリスクも含め、自分のレベルに応じて対策をしっかりとして、行けるところには出かけていかなきゃだなと思いました。
2021/5/19 22:17
次はエビ重
 あいにくの天候でしたが、花の美しさが引き立つように感じましたね。つつじ系は濡れると艶やかで色っぽい女性のようです。標高差や方位により開花がずれますから、それを楽しみながらゆったり尾根を登りました。

 マンボーで引きこもってましたか!今朝の上毛新聞に、コロナ禍での登山が記事になっていました。歩行中にマスクはしないが距離を取る、山小屋や密な空間ではマスクをし消毒する、無理はしないなど、書かれていました。

 yamaonseさんおっしゃるように、自分のレベルに応じて対策することもしっかりと記されてましたね。
2021/5/20 9:01
次はしょうが焼き定食かな
yamaonseさんはじめまして。そろそろ梅雨の足音が近づいてきましたね。
私も雨の日は山に行かないことが多いのですが、今回はアカヤシオが見頃なうちに袈裟丸山に行きたくgrowさんに案内していただきました。
ちょっと憂鬱な雨降りでしたが、花は透き通ったように輝いていてやはり出かけてよかったです。
はやぶさ食堂は量が多くておいしかったですよ😁コーヒーゼリーのサービスに心が温かくなりました。
2021/5/20 12:18
4種のツツジ
mamimuさん、growさん、こんにちは。

なんて贅沢なツツジ山行!
袈裟丸はここ最近たくさんのレコを見かけていますが、
growさんだとまたちょっと違う素敵なコース取りなのでしょうね。
袈裟丸山はまだ行った事がないのですが、
来年は是非訪れてみたい!と思わせていただいた贅沢ツツジのレコでした♪
お友達やヤマレコユーザーさんとのバッタリもまた嬉しいですよね♪
唐揚げ食堂も気になる!
今度行ってみます。(^^)
2021/5/21 10:25
Re: 4種のツツジ
kikiさんこんにちは。今年はツツジの当たり年ですね!ここ2ヶ月ほど花に楽しませてもらっています。
今回はツツジが多く見られるコースをgrowさんに案内していただきました。概ね急勾配ですが、急勾配好きなので楽しかったです😁
花はもちろん、柱状節理の美しい岩と鹿の糞もたくさんでしたよ。
つつじ平(P1549)はちょっと満開を過ぎていましたが、ぐるっと360度ピンク色に染まっていて、ここが目的地でもいいくらいの素敵な場所でした。ぜひ来年ご計画してみてくださいね!
群馬の山ですとgrowさんはお知り合いに遭遇することが多いご様子です。今回は色が黒くなくて分からなかったと言われていました。雪焼けが落ち着いたのですね😀
2021/5/21 13:57
花より唐揚げ
 こんばんは、kikiさん。
「まちぶせ」気に入りました。浅間山周辺はもう少しすると、花の山になります。草すべりにはアサマコザクラ、ハクサンイチゲなどの群生があります。水ノ塔山や篭ノ登山周辺もシャクナゲ、イワカガミ、アカモノ、コマクサなど咲き始めます。

 三週連続で同じ山域を訪ねました。訪れるたびに違う表情を見せる花々と袈裟丸山。季節の移ろいがツツジの花々と同調しており、飽きさせません。

 袈裟丸山が初めてなmamimu3さん。一般登山道では味わえないツツジの回廊をお見せしたくてご案内しました。満開のシロヤシオとトウゴクミツバツツジが素晴らしかったです。あいにくの天気でしたが、花々の美しさは変わりません。

 群馬県内をくまなく回っているので、山友がいつの間にか増えました。無頼な野郎ですが、友好的で話好きなので、みなさんびっくりします。お声がけ下さりありがたいですね。感謝です。kikiさんともバッタリする日が来ることを願っております。 
2021/5/21 20:45
新コンビで頑張ってますね!
growさん、おはようございます。mamimu3さん、初めまして。
袈裟丸山は本当にアカヤシオの名所ですね。mamimu3さんもバリルート強そうですね!
私事になりますがBCはそろそろ終盤に差し掛かってきましたが、まだまだ残雪を求めて彷徨っています。
はやぶさ食堂は黒保根村水沼出身の元同僚が教えてくれて何回か連れて行ってもらいました。美味しいお店でした。
hareharawaiより
2021/5/22 5:01
速足
 こんにちは、hareharawaiさん。
もうBCは終盤ですね。富士山は行かけれないんでしょうか?今年は降雪も残雪も少なく、結局は温暖化なんですよね。

 mnamimu3さんはとても健脚で、私とほとんどペースが変わらず、ほとんど休まないで歩くスタイルも似ています。ストレスなく歩けてとても良いです。

 はやぶさ食堂はうまかったですね。小汚いですが。昭和の懐かしい家族経営の食堂を思い出します。
2021/5/22 13:51
Re: 新コンビで頑張ってますね!
hareharawaiさん初めまして。
BCされてらっしゃるのですね!羨ましいです。私はスキーは2回しかしたことがないので憧れます😊
私はバリルートは今まで歩いたことがありませんでしたので、growさんにご案内していただいて毎回新鮮な気持ちで歩いています。
BCもそうですが、いろんな山の楽しみかたがありますね。
はやぶさ食堂は、前の道を通る度に気になっておりましたので今回念願叶いました!
おいしいご飯とセットで袈裟丸山のいい思い出になりました。
2021/5/22 17:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら