ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3191462
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

天城山 シャクナゲトンネルとミツバツツジ

2021年05月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
8.6km
登り
635m
下り
646m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
1:01
合計
5:05
9:12
9:12
43
9:55
10:11
14
10:25
10:26
19
10:45
10:45
44
11:29
12:10
37
12:47
12:47
51
13:38
13:38
8
13:46
13:49
13
14:02
14:02
0
14:02
ゴール地点
天候 快晴のち下山後に曇(小雨)
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
伊東駅より天城東急リゾートシャトルバス(通年)
【往路】伊東駅0755発 天城山登山口0850着
【復路】天城山登山口1515発 伊東駅1610着

https://www.tokaibus.jp/images/266.pdf

片道1020円(交通系ICカード不可)
コース状況/
危険箇所等
【登山口〜万二郎岳〜万三郎岳】
危険箇所無し

【万三郎岳〜涸沢分岐〜登山口】
一部不明瞭
その他周辺情報 天城高原ゴルフ場にて登山バッジ購入可

天城山登山者用駐車場にトイレあり
登山道途中にはトイレ無し
登山口はここから。
2021年05月18日 08:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 8:56
登山口はここから。
すぐ横にバス停。
真向かいの登山者用駐車場にあるトイレで用を済ませておきましょう。
2021年05月18日 08:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 8:56
すぐ横にバス停。
真向かいの登山者用駐車場にあるトイレで用を済ませておきましょう。
序盤はなだらかな登山道を上がったり下がったり。途中の大きなヒメシャラ。
2021年05月18日 09:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 9:03
序盤はなだらかな登山道を上がったり下がったり。途中の大きなヒメシャラ。
ミツバツツジが咲いています。
2021年05月18日 09:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 9:22
ミツバツツジが咲いています。
半分くらいは散ってしまったかな。
2021年05月18日 09:45撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/18 9:45
半分くらいは散ってしまったかな。
可愛らしい道標。
2021年05月18日 09:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 9:55
可愛らしい道標。
1時間で万二郎岳到着。
海を望む絶景を楽しみながら朝ごはんのおにぎりをパクリ。
2021年05月18日 10:10撮影 by  iPhone X, Apple
3
5/18 10:10
1時間で万二郎岳到着。
海を望む絶景を楽しみながら朝ごはんのおにぎりをパクリ。
こんな感じ。中央の石のあたりに座っていました。
2021年05月18日 10:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 10:11
こんな感じ。中央の石のあたりに座っていました。
こちらは壊れたままの山頂標識。
2021年05月18日 10:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 10:12
こちらは壊れたままの山頂標識。
万二郎を出発。馬酔木(あせび)が綺麗。
2021年05月18日 10:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/18 10:45
万二郎を出発。馬酔木(あせび)が綺麗。
程なくしてシャクナゲもお目見えです。
2021年05月18日 10:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 10:47
程なくしてシャクナゲもお目見えです。
終わりかけているお花もありますが、蕾もまだあります。
2021年05月18日 10:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/18 10:51
終わりかけているお花もありますが、蕾もまだあります。
ミツバツツジとシャクナゲのコラボ。青空に映えます。
2021年05月18日 10:52撮影 by  iPhone X, Apple
7
5/18 10:52
ミツバツツジとシャクナゲのコラボ。青空に映えます。
こちらは、淡いピンクのシャクナゲとグリーンのコラボ。
2021年05月18日 11:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 11:04
こちらは、淡いピンクのシャクナゲとグリーンのコラボ。
濃いピンク。
2021年05月18日 11:04撮影 by  iPhone X, Apple
6
5/18 11:04
濃いピンク。
シャクナゲのトンネル。
2021年05月18日 11:05撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/18 11:05
シャクナゲのトンネル。
近寄って。
2021年05月18日 11:08撮影 by  iPhone X, Apple
4
5/18 11:08
近寄って。
写真を撮りながらゆっくり歩きましたが、万二郎から1時間ほどで万三郎岳。
2021年05月18日 11:29撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/18 11:29
写真を撮りながらゆっくり歩きましたが、万二郎から1時間ほどで万三郎岳。
こちらの方が味がありますね。
山頂は混み合っていましたが、ベンチがあるのでここでランチにしました。
2021年05月18日 11:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 11:32
こちらの方が味がありますね。
山頂は混み合っていましたが、ベンチがあるのでここでランチにしました。
万三郎からは急降下。
途中開けたところから、、、。
2021年05月18日 12:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 12:05
万三郎からは急降下。
途中開けたところから、、、。
富士山が見えました。
教えてくださったご夫婦の方、ありがとうございました。
2021年05月18日 12:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/18 12:11
富士山が見えました。
教えてくださったご夫婦の方、ありがとうございました。
トラバース気味に降っていきます。
ここは、「シャクナゲコース」という割にはシャクナゲはあまりありません。
こちらはミツバツツジ。
2021年05月18日 12:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 12:17
トラバース気味に降っていきます。
ここは、「シャクナゲコース」という割にはシャクナゲはあまりありません。
こちらはミツバツツジ。
涸沢分岐点。
この辺り道に迷いやすそうなので注意が必要かと感じました。
2021年05月18日 12:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 12:46
涸沢分岐点。
この辺り道に迷いやすそうなので注意が必要かと感じました。
新緑が心地よく、小鳥の囀りも聞こえてきます。
2021年05月18日 12:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 12:47
新緑が心地よく、小鳥の囀りも聞こえてきます。
見納めのシャクナゲがポツリ。
2021年05月18日 12:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 12:49
見納めのシャクナゲがポツリ。
おつかれさまでした。
2021年05月18日 14:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 14:02
おつかれさまでした。

感想

関東も梅雨入りしそうなお天気が続いています。
ここいらで山に行かないとなぁと思う久しぶりのフリーの日。
お天気の良さそうな天城山にロックインしたのは前日の夜遅くでした。

たくさんの天気予報を見て選んだ行先は大正解。
抜けるような青空と爽やかな風。
そしてシャクナゲとアセビ、ミツバツツジが一気に楽しめるお花いっぱいのお山を堪能できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

シャクナゲのトンネル!
ムキcocoさん、こんにちは。
今年は妙な天気というか梅雨に入ったみたいな天気 続きですが、好天 バッチリでしたね
シャクナゲ、丁度見ごろだったようで綺麗に咲いていますね。
同級生で歩いた7年前の5月末はシャクナゲは終盤でしたが、今回はバッチリ
同じコースですが、随分と早く歩けるように進化しましたね
素晴らしい
2021/5/21 14:13
Re: シャクナゲのトンネル!
ShuMaeさんコメントありがとうございます!

好天を狙っての行き先選びがうまく行きました
7年前の山行、懐かしいですね!
よちよち歩きの私をご案内いただきありがとうございました
実は4年前にもソロで訪れており、その時の方がシャクナゲの花付きはよかったかもしれません。
記録ID: 1148484

でも今回は、躑躅や馬酔木も一緒に楽しめて楽しい花のコラボとなりました。

万三郎から時計回りに降りる登山道はますます崩落してしまっていて歩きにくくなっていました。

下山後にはパトカーや救急車がきていて、どうやら遭難されたみたいです。
ご無事であればいいのですが。
2021/5/24 2:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら