記録ID: 3193620
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王山(刈田岳 熊野岳)山頂駐車場より〜百名山49座目
2021年05月12日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:11
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 152m
- 下り
- 154m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:57
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 1:10
距離 5.4km
登り 169m
下り 171m
17:12
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備され危険な場所はありません。 馬の背分岐から熊野岳へ向かうルートには雪渓がありますが、傾斜もゆるく滑り止めは必要ありませんでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
この日は磐梯山とのダブルヘッダー。喜多方にラーメンの寄り道後に向かいました。刈田リフト駐車場からの登山も考えていましたが、登山道にはまだ積雪が多く、スタート時間が遅かったのもあり、ハイライン山頂駐車場を利用しました。山頂駐車場からはスニーカーの観光客の方も登れる安心ルート。見晴らしも悪くなかったので、蔵王の雄大さを感じられる楽しいハイキングでした。一方、立派な避難小屋が近くに2か所も設置されるほど、厳冬期の蔵王は厳しいところだと認識させられました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する