記録ID: 319987
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山 山頂はホワイトアウト
2013年07月13日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 633m
- 下り
- 614m
コースタイム
8:057合目登山口-9:21-9:26将軍平-10:10-10:30山頂-10:50-11:40将軍平-
12:507合目登山口
12:507合目登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ポストは登山口入口に有り。用紙もある。 登ってしばらくは笹が生えるなだらかな道。 次第に急登。将軍平を過ぎてからは険しい岩場。 鎖場もあるけど危なくはない。 下りは浮石に注意。滑って捻挫する可能性あり。 トイレは登山口にある。将軍平、山頂ヒュッテにもトイレがある。 200円。将軍平のトイレは綺麗。 |
写真
感想
去年の10月に行った蓼科山。その時は山頂はガスってたので、
今日はそのリベンジのはずでした。
朝8時頃に着いた時は駐車場に車はまばら。
全部で10台位しか止まってませんでした。
ポストに登山届を出して出発。雨は降っておらず、
曇ってたのでちょうどいい気温。
それでも登りだすとだんだん急登になり次第に汗が・・・
浮石が多く、非常に登りにくい。
登山道自体は整備されており、緑のロープで仕切ってるので
迷う事はないです。急登を登りきったところに
将軍平がある。蓼科山荘があり休憩できます。
将軍平からはゴロゴロとした大きな岩になり、
1歩の段差がかなり大きくなってきます。
鎖場もありますが、特に鎖を使わなくても
登ることはできます。
岩場を登りきると山頂にある山頂ヒュッテに着きます。
そこから山頂まで5分ほど。
しかし、今日は去年と同じホワイトアウト!
おまけに風が強くて何回か体が持ってかれました!
またしても山頂から景色が見れず!!
山頂標示と三角点の写真を撮って即退散。
将軍平まで下りてきたらガスは無くなったものの小雨。
でも、その雨もすぐに止み、下りれば下りるほど天気が良くなってきました。
結局蓼科山では景色が見れず!
リベンジは当分お預けです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する