記録ID: 320389
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳剣ヶ峰
2013年07月13日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 355m
- 下り
- 401m
コースタイム
10:00 バスで乗鞍高原から肩の小屋口まで
10:50 肩の小屋口バス亭
10:55 大雪渓
11:14 肩の小屋
11:32 朝日岳近辺
11:44 蚕玉岳
11:50 乗鞍岳頂上小屋
11:55 乗鞍岳剣ヶ峰
11:59 下山開始
12:06 乗鞍岳頂上小屋
12:24 蚕玉岳
12:28 朝日岳近辺
12:46 肩の小屋
12:56 大雪渓
13:06 肩の小屋口バス亭
14:06 バスで肩の小屋口から乗鞍高原へ
10:50 肩の小屋口バス亭
10:55 大雪渓
11:14 肩の小屋
11:32 朝日岳近辺
11:44 蚕玉岳
11:50 乗鞍岳頂上小屋
11:55 乗鞍岳剣ヶ峰
11:59 下山開始
12:06 乗鞍岳頂上小屋
12:24 蚕玉岳
12:28 朝日岳近辺
12:46 肩の小屋
12:56 大雪渓
13:06 肩の小屋口バス亭
14:06 バスで肩の小屋口から乗鞍高原へ
天候 | 雨、濃霧、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
塩尻の信州健康ランドに宿泊し、早朝に乗鞍高原の第一駐車場へ。肩の小屋口から畳平までは道路工事の為にバス、タクシー、徒歩全面通行禁止。 大雪渓はまだ広く、登山道にも広がっている。 肩の小屋から山頂は視界が悪く、また強風であった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
保険証 1
飲料 1
タオル 1
携帯電話 1
雨具 1
防寒着 2
非常食 3
Suunto Ambit2 1 GPSログ
コーヒー 1 モカ・マタリ
|
---|---|
共同装備 |
カメラ 6
車 2
ジェットボイル 1
|
感想
肩の小屋から山頂までは強風で判断の迷うところ。
視界が悪かったですが良く整備された登山道で道を迷う事はありませんでした。
強風で2、3歩飛ばされる事が何度かありました。
山頂も滞在4分と常に動いていた為に寒さは感じませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1144人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する