記録ID: 3208986
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
土樽駅から茂倉岳と武能岳 トライアングルルート
2021年05月24日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:03
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,616m
- 下り
- 1,628m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 7:59
距離 17.9km
登り 1,629m
下り 1,634m
16:52
ゴール地点
天候 | 晴れ のち 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
最寄り駅から土樽駅へ8:45着 復路 土樽駅18:09発で最寄り駅へ ぐんまワンデー世界遺産パスを利用 2240円 土合駅〜土樽駅はエリア外なので片道240円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は蓬峠から土樽駅へ向かう途中に雪渓のトラバースが何箇所かあります。 距離は短いですが急斜面です。滑り止めがあった方がいいです。 渡渉時の岩も滑りやすいです。ドボンに注意! |
写真
撮影機器:
感想
公共交通機関で行ける山を探すのはなかなか大変。
どうしても同じエリアになるし、スタート時間も遅くなるし。
コロナ禍なので人の少なそうな山で楽しそうな山なんてそんなに無いし。
そこで今回は土樽駅からトライアングルルートです。
茂倉岳と武能岳は何回か歩いています。
矢場ノ頭から蓬峠までは標高が低いけど樹林帯を抜けて展望が良いので決めました。
茂倉岳への登りで花が楽しめたのは思わぬ誤差でした。
花と展望が無かったら脚が保たなかったと思います。
この日は山中で会った人は1人だけ。自分好みの静かな山歩きができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1243人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ、なかなか趣向が合いますね。😁
前日ガスで見えなかった、茂倉岳や谷川の稜線を楽しませて頂きました。
なんか1月と同じパターンで、笑ってしまいましたよ。
コメントありがとうございます。
本当ですね。また同じエリアを歩いていますね。
asarenさんの歩いたルートも興味がそそられます。
あっ!今回はパクっていませんよ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する