記録ID: 321282
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 御殿場口
2013年07月14日(日) 〜
2013年07月15日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:30
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 2,324m
- 下り
- 2,328m
コースタイム
21:00 御殿場口
21:10 大石茶屋
0:30 六合目小屋跡(〜1:00)
3:22 砂走館(〜4:18)
7:12 山頂部
7:48 下山開始
10:30 下山完了
登山 10時間超
下山 3時間弱って・・・
21:10 大石茶屋
0:30 六合目小屋跡(〜1:00)
3:22 砂走館(〜4:18)
7:12 山頂部
7:48 下山開始
10:30 下山完了
登山 10時間超
下山 3時間弱って・・・
天候 | 晴れ一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長くて単調なので辛かった 小屋も少ないのでペースがつかみにくい 温泉は、ごてんば市温泉会館(500円)に入りました。湯船から富士山がドーン 御殿場ICの近く |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
須走口から登るつもりで行きましたがマイカー規制とかで面倒くさい
周辺道路はやたら混んでる、ということで御殿場口に変更しました
さすがに駐車場は余裕があります
結局、一睡もせず21時から登り始めました
まあ、この時間ならさすがに山頂でのご来光は間に合うだろう
しかし、靴擦れ、さらに
睡魔と疲労、頭痛で体がフラフラ、天候が一時荒れる
と、途中で撤退しようかと思ったけど
(天候を見て途中下山したグループもいました)
なんとか上まで行ってきました
剣ヶ峰へは時間的にも体力的にも余裕が無く行きませんでした
下山は大砂走りを初体験
これは面白すぎ
あっという間に下山できました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する