記録ID: 3216783
全員に公開
キャンプ等、その他
アジア
【過去レコ】韓国 自転車旅行 麗水→大田
2000年04月28日(金) 〜
2000年05月06日(土)

- GPS
- 800:00
- 距離
- 272km
- 登り
- 4,646m
- 下り
- 4,598m
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自転車
2000年 4.28 秩父=池袋 4.29 池袋=成田=ソウル 4.30 ソウル=麗水=求礼 66.2キロ 5.1 求礼=馬耳山=鎮安 95.5キロ(161.7キロ) 5.2 鎮安=全州 35.0キロ(196.7キロ) 5.3 全州=大田 75.6キロ(272.3キロ) =ソウル 5.4 ソウル 北漢山ハイキング 5.5 ソウル 5.6 ソウル=成田=秩父 ※地名の読み 麗水(ヨス)、求礼(クレ)、鎮安(チナン)、馬耳山(マイサン) 全州(チョンジュ)、大田(テジョン)、北漢山(プカンサン) ※距離はその日の走行距離、()内距離は麗水からの積算距離を示します。 ※馬耳山のハイキングは以下にまとめました。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3163189.html ※北漢山のハイキングは以下にまとめました。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3176460.html ※韓国自転車旅行はこれで4回目になりました。 1回目 釜山→ソウル 544キロ走行 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3059911.html 2回目 慶州→ソウル 573キロ走行 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3118115.html 3回目 木浦→釜山 379キロ走行 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3120625.html |
その他周辺情報 | 麗水は自転車旅行の出発地で、列車で来て、自転車組み立てですぐに出発してしまったが、麗水に滞在し、美しい海に島めぐりをしてもよかった。少しもったいなかった。 韓国地図 https://map.konest.com/dloc/377185/239468/11 |
写真
この後、馬耳山に立ち寄りました。塔寺から馬耳山にハイキングしてみました。
ハイキングの記録は、別にまとめました(以下)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3163189.html
ハイキングの記録は、別にまとめました(以下)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3163189.html
感想
韓国を自転車で走り始めて4回目。
過去3回は夏と冬で、今回は初めての春であった。暑くも寒くもなく、また天候も安定しており、安心してサイクリングを楽しめた。街道は春の花が咲き、目でも楽しむ事ができた。
過去3回は、書き物として記録を残していたが、この麗水→大田のサイクリングは記録を残していなかった。写真を見ながら過去レコとしてまとめたが、やはり、記録は残しておくものだと感じた。
コースも大まかなルートしか記憶なく、手書きのルートは間違っている可能性もあります。
過去3回の自転車旅行では、自転車トラブルが後を絶たなかった。ペダルがクランクから外れてしまったり、パンクしたり、あるいは、ディレーラーが破損したり、ベアリングがロックしてしまった事もあった。しかし、今回は、自転車トラブルが一つも無く順調に距離を稼げたし、また全ての行程を予定通りこなせた。
途中、馬耳山に登れた事も、ソウルに戻った後、北漢山に登れた事もよかった。
もう韓国で自転車旅行をする事は無いだろう。しかし、いつかまた韓国を再訪し、夫婦で韓国の山々を歩いてみたいというのが今の夢です。
(2021.5.29 記)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する