ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 321872
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

7月の3連休 北アルプス 常念岳三股登りルート過酷です。

2013年07月14日(日) 〜 2013年07月15日(月)
 - 拍手
jimnysj30 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
27:37
距離
15.4km
登り
2,424m
下り
2,370m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:26三股登山口-11:53前常念岳-13:42常念岳-15:18常念小屋
翌日5:58常念小屋-6:38一ノ沢最後の水場-6:54胸突き八丁-8:08エボシ沢-9:13一ノ沢登山口
天候 曇り、晴れ、ガス、雨変わりやすい天気でした。
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
自家用車で三股登山口 下山は一ノ沢
コース状況/
危険箇所等
三股登山口から常念岳を目指すルートは天候によっては滑りやすく岩場も多いので
上級者のみの登山をお勧めします。
また、テント泊などの重いザックを持ってのコースインとしてはお勧めできません、
出来るだけ軽い、ザックで常念小屋一泊目的が理想です。

常念小屋に一泊したので朝早くからの行動ができましたが、同じコースからのピストン帰りはお勧めできません。

時間が少しかかっても、下りが滑りにくい蝶ヶ岳に向かって三股登山口のルートをお勧めします。

起床後、天候が強風を伴った雨でしたので、降り口が違いますが、一ノ沢から下山です。
下山後はタクシーで三股登山口へ・・・7,000円の出費><;
私としては早い時間帯からの登山で6:30分
この時間の三股登山口は蝶ヶ岳に向かう人が多い
日帰りの方も多数いました。
タフですね!
2010年07月14日 06:26撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/14 6:26
私としては早い時間帯からの登山で6:30分
この時間の三股登山口は蝶ヶ岳に向かう人が多い
日帰りの方も多数いました。
タフですね!
ルートは三股〜常念岳
前常念から常念小屋のルートは雪渓と滑落の危険が非常に高いので消されています。

2010年07月14日 06:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/14 6:27
ルートは三股〜常念岳
前常念から常念小屋のルートは雪渓と滑落の危険が非常に高いので消されています。

本当に、軽い装備で登りに負担のかからない重量でのトライが良いようです。
途中で体力が激減します。
長い道のりの始まり・・・
2013年07月15日 16:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/15 16:09
本当に、軽い装備で登りに負担のかからない重量でのトライが良いようです。
途中で体力が激減します。
長い道のりの始まり・・・
きれいな紫色していました。
2013年07月14日 06:15撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/14 6:15
きれいな紫色していました。
ずーっとこの景色でつづら折りが2時間近く
2013年07月16日 19:54撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/16 19:54
ずーっとこの景色でつづら折りが2時間近く
ギョリンソウがそこらにいっぱい!
なぜが何枚撮っても、ピントが合わない
幽霊草ですね。
2013年07月16日 19:53撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/16 19:53
ギョリンソウがそこらにいっぱい!
なぜが何枚撮っても、ピントが合わない
幽霊草ですね。
唯一、平らな歩きやすい道が出てきましたが、急にブツボツ大粒の雨にレインウェアー装着
2013年07月16日 19:54撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/16 19:54
唯一、平らな歩きやすい道が出てきましたが、急にブツボツ大粒の雨にレインウェアー装着
水も滴るいいシャクナゲ

2013年07月16日 19:53撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/16 19:53
水も滴るいいシャクナゲ

登りがきつくなってくると、この岩場が急です。

岩自体は滑りにくいのですが、高度があがってきたので息苦しい・・・
2013年07月16日 16:19撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/16 16:19
登りがきつくなってくると、この岩場が急です。

岩自体は滑りにくいのですが、高度があがってきたので息苦しい・・・
常念から蝶ヶ岳までの稜線がやっと見えてきた。
2010年07月14日 11:10撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3
7/14 11:10
常念から蝶ヶ岳までの稜線がやっと見えてきた。
黄色い花?何だろう?
2010年07月14日 11:21撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/14 11:21
黄色い花?何だろう?
岩場の急斜面はとりあえず穏やかになりますがさらに登ります。
前常念岳
2010年07月14日 11:52撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3
7/14 11:52
岩場の急斜面はとりあえず穏やかになりますがさらに登ります。
前常念岳
こんなに大きいゴロゴロ岩
2010年07月14日 12:08撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
7/14 12:08
こんなに大きいゴロゴロ岩
これもなんだ_?
花の名前勉強中
2010年07月14日 12:10撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
7/14 12:10
これもなんだ_?
花の名前勉強中
綺麗としか言いようがない?
2010年07月14日 13:13撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/14 13:13
綺麗としか言いようがない?
チングルマ?登山道の脇にひっそりと・・・
2013年07月15日 15:48撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/15 15:48
チングルマ?登山道の脇にひっそりと・・・
山頂付近にはまだ雪渓がいっぱいです。ここを登ります。
2013年07月16日 16:22撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/16 16:22
山頂付近にはまだ雪渓がいっぱいです。ここを登ります。
やっと、常念岳って感じです。

表銀座8合目以上はガスで見えない。

10分前まで晴れていたのに、急にどしゃ降りに・・・
5分でやみ、山頂は混んでいなかったある意味ラッキですか?
2013年07月16日 19:53撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
7/16 19:53
やっと、常念岳って感じです。

表銀座8合目以上はガスで見えない。

10分前まで晴れていたのに、急にどしゃ降りに・・・
5分でやみ、山頂は混んでいなかったある意味ラッキですか?
山頂からの北アルプス連峰

上高地の方面も見える。
2013年07月14日 13:53撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
7/14 13:53
山頂からの北アルプス連峰

上高地の方面も見える。
明日はこちらの稜線を歩く予定です。
天気次第ですが・・・
2013年07月14日 13:53撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
7/14 13:53
明日はこちらの稜線を歩く予定です。
天気次第ですが・・・
ここから、常念小屋に向かいますがすごい風
北アルプスの稜線は綺麗に見えました。
2010年07月14日 14:08撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
7/14 14:08
ここから、常念小屋に向かいますがすごい風
北アルプスの稜線は綺麗に見えました。
17度ですが、強風で寒い
この日は松本市は37.5度の記録的猛暑でした。
気温差20度
2010年07月14日 14:26撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/14 14:26
17度ですが、強風で寒い
この日は松本市は37.5度の記録的猛暑でした。
気温差20度
ラストスパートと行きたいのですが、足場がすべるし、モモにも疲れがきているので、一歩一歩がゆっくりに・・・
2013年07月16日 16:24撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/16 16:24
ラストスパートと行きたいのですが、足場がすべるし、モモにも疲れがきているので、一歩一歩がゆっくりに・・・
これでようやく、思いザックが下せます。
今晩ここに御厄介になります。
常念小屋入口、右には三股ルートは相談の上、十分に注意して出来れば使わない方が良いと・・・

使ってきちゃったのでしんどいです。
2010年07月14日 15:18撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/14 15:18
これでようやく、思いザックが下せます。
今晩ここに御厄介になります。
常念小屋入口、右には三股ルートは相談の上、十分に注意して出来れば使わない方が良いと・・・

使ってきちゃったのでしんどいです。
小屋に着いたらまずビールでしょ?
お疲れさまでした。
若いテント泊の皆さんとご一緒してくつろぎました。
2013年07月14日 16:13撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
7/14 16:13
小屋に着いたらまずビールでしょ?
お疲れさまでした。
若いテント泊の皆さんとご一緒してくつろぎました。
この日は混雑していたので1畳に2名のお泊まりになりました。
2013年07月15日 05:27撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
7/15 5:27
この日は混雑していたので1畳に2名のお泊まりになりました。
舞姫部屋からの北アルプス
2013年07月15日 05:27撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/15 5:27
舞姫部屋からの北アルプス
朝は、6時前に下山一路一ノ沢
2013年07月15日 15:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
7/15 15:50
朝は、6時前に下山一路一ノ沢
雪渓が滑りたくなる斜度・・・
2013年07月16日 16:30撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/16 16:30
雪渓が滑りたくなる斜度・・・
登りでは有りがたい最終の水場

これなら、少量の水でここまで登れますね!
夏登山には嬉しいコース
2013年07月16日 19:54撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/16 19:54
登りでは有りがたい最終の水場

これなら、少量の水でここまで登れますね!
夏登山には嬉しいコース
雪渓を見ながら下山ですが、足元は濡れていて滑るので立ち止まっては撮影です。
2013年07月15日 06:53撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
7/15 6:53
雪渓を見ながら下山ですが、足元は濡れていて滑るので立ち止まっては撮影です。
胸突き八丁までくればすこし穏やかな、下りになるかな?
2013年07月15日 06:54撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/15 6:54
胸突き八丁までくればすこし穏やかな、下りになるかな?
雪渓の上を歩くコース、ここもあと少しでなくなっちゃいますね。
2013年07月15日 06:56撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
7/15 6:56
雪渓の上を歩くコース、ここもあと少しでなくなっちゃいますね。
雪がまだ残っていて青空も綺麗
2013年07月16日 16:24撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
7/16 16:24
雪がまだ残っていて青空も綺麗
連休最終日の一ノ沢下山道は賑わっていました。
こっちから降りて正解ですね。
2013年07月16日 19:54撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/16 19:54
連休最終日の一ノ沢下山道は賑わっていました。
こっちから降りて正解ですね。
前日の大雨で川の水は増水していました。
でも綺麗な色です。
2013年07月15日 15:57撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/15 15:57
前日の大雨で川の水は増水していました。
でも綺麗な色です。
一輪だけ見かけました。
2013年07月16日 19:54撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/16 19:54
一輪だけ見かけました。
あ!
滑りやすい道を慎重に降りていたら、タクシーの時間が過ぎちゃいました。
ここから、ペースアップ
2013年07月15日 08:54撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/15 8:54
あ!
滑りやすい道を慎重に降りていたら、タクシーの時間が過ぎちゃいました。
ここから、ペースアップ
鳥居で一礼してダッシュ!
2013年07月15日 09:06撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/15 9:06
鳥居で一礼してダッシュ!
登山口が見えた!げげげ!13分遅刻してしまいました。
下山時間は3時間と書いてありましたが、着替えたりする余裕と、途中休憩も入れると3時間半が良いみたい。

怒られちゃうかな?とおもいきや

穏やかなドライバーさん達で安心しました。
都会じゃこうはいきませんね。
2013年07月15日 09:13撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
7/15 9:13
登山口が見えた!げげげ!13分遅刻してしまいました。
下山時間は3時間と書いてありましたが、着替えたりする余裕と、途中休憩も入れると3時間半が良いみたい。

怒られちゃうかな?とおもいきや

穏やかなドライバーさん達で安心しました。
都会じゃこうはいきませんね。
ここから、登ってきた三股登山口までタクシーで7000円

最寄りの駅などは参考に・・・
2013年07月16日 19:54撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/16 19:54
ここから、登ってきた三股登山口までタクシーで7000円

最寄りの駅などは参考に・・・
高速は安曇野インターに去年から変更しました。
こっちの方が登山口インターっぽい
以前は、豊科インター
2013年07月15日 12:33撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/15 12:33
高速は安曇野インターに去年から変更しました。
こっちの方が登山口インターっぽい
以前は、豊科インター

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
1/25,000地形図
1
ガイド地図
1
コンパス
1
筆記具
保険証
飲料
1
ティッシュ
1
三角巾
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
計画書
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
水筒
1
時計
1
非常食
1
共同装備
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
1
ビデオカメラ
1

感想

妻と二人で常念小屋一泊、翌日蝶ヶ岳ルートで下山と予定していましたが、この日の明け方は台風並みの雨風で、一気に最短下山ルートに変更してしまいました。

前日は一ノ沢から常念小屋に向かいザックをデポし山頂に向かい一泊、翌日蝶ヶ岳が無理ならピストンで下山という案がいいと後悔しました。
三股から常念までのルートは、体力にかなりの自信があるか、軽いザック装備でも雨具や防寒具をしっかり整えてのトライが好ましいと、下調べ不足を実感しました。
7月の連休中にもかかわらず、登りでは数名の登山者としか合わない、危険なルートなんですね。

でも岩場からの景色はまさに絶景でした。
市街地の向こうには八ヶ岳や南アルプス中央アルプス・富士山も見えて気持ち良い景色でした。

一ノ沢ルートは初めてでしたが、いままででいちばん楽しいコースで時間も登りで4時間という比較的楽に北アルプスを楽しめるコースですから、初心者はここをはじめに登るのは好いかもしれませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4133人

コメント

jimnysj30さん、こんばんは!
常念岳、素敵な山山山ですね〜。
高い所から見渡す山波って感動します
その空間に溶け込めるジムニーさんたち、かっこいいー
早く自分達も同じ場所に行けるようになりたいです
まだまだ先になりますけど

それにしてもお天気クルクル変わるのですね!
2013/7/16 22:20
nekokusaさん
北アルプスは一度行ったら病みつきになる山々がいっぱいです。
こんかいは失敗しましたがオススメのコースで登山口はぜひとも一ノ沢から、一気に常念小屋まで行きそこで軽装になって
常念岳目指すコースは、感動すると思います。
時間がなければ、ピストンで戻り時間があれば山小屋一泊して
蝶が岳に向かったりオテンショウまでの稜線を楽しむのもいいですね。

穂高連邦と槍の姿は日本百名山の景色では
絶景のポイントです、また行きたくなっっちゃいました。
2013/7/17 1:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら