ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3225389
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

ちょっときつめのお山を求めて、ウェストンさんが歩いた前宮ルートで恵那山へ。

2021年05月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:17
距離
19.4km
登り
1,745m
下り
1,744m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
0:52
合計
7:11
4:58
13
5:11
5:21
16
5:37
5:39
26
6:05
6:07
38
五合目
6:45
6:45
9
6:54
6:54
31
7:25
7:26
11
7:37
7:37
9
7:46
7:46
9
7:55
7:55
30
8:25
8:26
7
8:45
8:46
5
8:51
8:51
8
8:59
9:04
4
9:08
9:16
6
9:22
9:22
11
9:39
9:39
22
10:01
10:01
6
10:07
10:07
12
10:19
10:19
5
10:24
10:24
15
10:39
10:40
5
10:45
10:45
22
11:07
11:13
17
五合目
11:30
11:32
12
11:44
11:52
13
12:05
12:09
0
12:09
ゴール地点
天候 文句なしの晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道中津川ICから国道19号線、363号線で中津川市川上(かおれ)地区へ。恵那神社の駐車場を利用させていただきました。キャパは2ヶ所合わせて20台くらいかな?トイレはないようです。
コース状況/
危険箇所等
高低差1,500メートル、往復約20キロのロングコース。
高低差はありますが、距離も長いので、全体的に急坂は少ない印象です(中の小屋跡から空峠まではちょっと急坂)。
危険なところは特にありませんが、出だしの正ヶ根谷の渡渉が一番のポイント。靴を脱いで渡りましたが、水量の多いときは厳しいかも。
今回は奥宮までの参詣の道。
ならば、まずは恵那神社で登山の無事を祈願。本殿の前には立派な夫婦杉がありました。
2021年05月30日 04:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12
5/30 4:54
今回は奥宮までの参詣の道。
ならば、まずは恵那神社で登山の無事を祈願。本殿の前には立派な夫婦杉がありました。
神社駐車場のすぐ脇のゲート。クルマの進入は禁止ですが、歩行者は専用のゲートを開けて中へ。
2021年05月30日 04:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
5/30 4:57
神社駐車場のすぐ脇のゲート。クルマの進入は禁止ですが、歩行者は専用のゲートを開けて中へ。
前宮ルートの最難関のポイントの正ヶ根谷。
渡渉に適当なところを探しましたが、どこを歩いてもくるぶしより上の深さなので、観念して靴を脱いで渡りました。
降雨後は厳しそう。
2021年05月30日 05:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
5/30 5:13
前宮ルートの最難関のポイントの正ヶ根谷。
渡渉に適当なところを探しましたが、どこを歩いてもくるぶしより上の深さなので、観念して靴を脱いで渡りました。
降雨後は厳しそう。
対東沢。
ここも結構勢いよく水が流れてましたが、靴を脱ぐことなく対岸に渡れました。
2021年05月30日 05:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
5/30 5:36
対東沢。
ここも結構勢いよく水が流れてましたが、靴を脱ぐことなく対岸に渡れました。
五合目でひと息。
キレイなベンチが設置されてました。
遠慮なく座らせていただきました。感謝です。
2021年05月30日 06:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/30 6:06
五合目でひと息。
キレイなベンチが設置されてました。
遠慮なく座らせていただきました。感謝です。
五合目から先は防災工事のため、迂回路に回ります。
親切にロープを設置してくれてましたが、やはり新しく、やや強引につけた道は歩きにくい。
そういう点では、古くからの道は歩きやすいかな。
2021年05月30日 06:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/30 6:18
五合目から先は防災工事のため、迂回路に回ります。
親切にロープを設置してくれてましたが、やはり新しく、やや強引につけた道は歩きにくい。
そういう点では、古くからの道は歩きやすいかな。
シロヤシオが咲いてました。
2021年05月30日 06:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
5/30 6:38
シロヤシオが咲いてました。
枯大桧。
想像以上に太く、そして高かった。
2021年05月30日 06:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
5/30 6:41
枯大桧。
想像以上に太く、そして高かった。
全体を一枚の写真に収めるのは難しい・・・。
この大桧、ウェストンさんが歩いた130年前には青々していたのかな?
2021年05月30日 06:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
5/30 6:42
全体を一枚の写真に収めるのは難しい・・・。
この大桧、ウェストンさんが歩いた130年前には青々していたのかな?
枯大桧からほどなくして中の小屋跡。
かつては参拝者向けの休憩小屋があったのでしょう。
2021年05月30日 06:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/30 6:53
枯大桧からほどなくして中の小屋跡。
かつては参拝者向けの休憩小屋があったのでしょう。
すぐ脇には不動明王様が鎮座。
小屋は撤去されてしまったけど、石像はちゃんと残るんだね。
2021年05月30日 06:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
5/30 6:53
すぐ脇には不動明王様が鎮座。
小屋は撤去されてしまったけど、石像はちゃんと残るんだね。
中の小屋跡を過ぎると、一気に視界が開けてくる。
恵那の市街地と笠置山。
2021年05月30日 07:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
5/30 7:17
中の小屋跡を過ぎると、一気に視界が開けてくる。
恵那の市街地と笠置山。
立ち枯れした木が、まるで槍や剣のよう。
2021年05月30日 07:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
5/30 7:19
立ち枯れした木が、まるで槍や剣のよう。
こちらは、続ぎふ百山の天狗森山や橋ヶ谷山。
2021年05月30日 07:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
5/30 7:20
こちらは、続ぎふ百山の天狗森山や橋ヶ谷山。
空峠にとーちゃく。高さ的にはここで7〜8割方。一気に気分的には楽になりました。
2021年05月30日 07:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/30 7:24
空峠にとーちゃく。高さ的にはここで7〜8割方。一気に気分的には楽になりました。
空峠を過ぎると、恵那山のてっぺんが見えてきた。
2021年05月30日 07:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/30 7:27
空峠を過ぎると、恵那山のてっぺんが見えてきた。
出た!前宮ルート名物?の十三合目のプレート。
フツーはゴール(山頂)が十合目なんだけど。
っていうか、十合目はどこだったんだろう。番号飛びすぎ。
2021年05月30日 07:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/30 7:30
出た!前宮ルート名物?の十三合目のプレート。
フツーはゴール(山頂)が十合目なんだけど。
っていうか、十合目はどこだったんだろう。番号飛びすぎ。
物見の松で2回目の休憩。
霞んでいたけど御嶽山を一望。
前山や高峰山、中津川の市街地も。
前宮ルートで一番の見張らしポイントです!
2021年05月30日 07:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
5/30 7:32
物見の松で2回目の休憩。
霞んでいたけど御嶽山を一望。
前山や高峰山、中津川の市街地も。
前宮ルートで一番の見張らしポイントです!
笠置山や恵那の市街地も。
2021年05月30日 07:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/30 7:33
笠置山や恵那の市街地も。
恵那山のてっぺんにかなり近づいてきた。
もうひとふんばりってところ。
2021年05月30日 07:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/30 7:42
恵那山のてっぺんにかなり近づいてきた。
もうひとふんばりってところ。
向こうのギザギザな感じの山は焼山あたりかな。
2021年05月30日 07:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/30 7:42
向こうのギザギザな感じの山は焼山あたりかな。
行者越。
よっこいしょと岩を乗り越えて進みます。
2021年05月30日 07:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/30 7:45
行者越。
よっこいしょと岩を乗り越えて進みます。
空が蒼い!
解放感バツグンの気持ちいい道。
2021年05月30日 08:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
5/30 8:04
空が蒼い!
解放感バツグンの気持ちいい道。
P2010。
恵那山の最高点まで高低差は200メートルを切ったけど、まだ2.5キロもあるんだね・・・。
2021年05月30日 08:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
5/30 8:05
P2010。
恵那山の最高点まで高低差は200メートルを切ったけど、まだ2.5キロもあるんだね・・・。
はぁ、十六合目か😞💨
山頂は何合目なんだ?
2021年05月30日 08:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/30 8:08
はぁ、十六合目か😞💨
山頂は何合目なんだ?
その先にはバイカオウレンがたくさん咲いてました。
2021年05月30日 08:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
5/30 8:16
その先にはバイカオウレンがたくさん咲いてました。
モミやトウヒの森。
恵那山らしい光景です。
2021年05月30日 08:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/30 8:18
モミやトウヒの森。
恵那山らしい光景です。
一乃宮社。まずは一礼。
ところで、ヤマレコの地図に記載された一乃宮社の位置と現実は結構ずれてます。はじめは一乃宮社を見落としたかと思った。
2021年05月30日 08:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
5/30 8:30
一乃宮社。まずは一礼。
ところで、ヤマレコの地図に記載された一乃宮社の位置と現実は結構ずれてます。はじめは一乃宮社を見落としたかと思った。
神坂峠からの道と合流。
この後、一気に他の登山者とすれ違うようになりました。
2021年05月30日 08:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/30 8:34
神坂峠からの道と合流。
この後、一気に他の登山者とすれ違うようになりました。
立ち枯れした木々がいっぱい。
2021年05月30日 08:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
5/30 8:35
立ち枯れした木々がいっぱい。
続いて二乃宮社。特に今回は巡礼の山歩きでもあるので、社ごとに一礼です。
2021年05月30日 08:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/30 8:37
続いて二乃宮社。特に今回は巡礼の山歩きでもあるので、社ごとに一礼です。
天狗森山がかなり下に見える。
2021年05月30日 08:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/30 8:38
天狗森山がかなり下に見える。
三乃宮社。ご祭神は天照大神と豊受姫大神。みんな祭神が違うんだね。
2021年05月30日 08:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/30 8:45
三乃宮社。ご祭神は天照大神と豊受姫大神。みんな祭神が違うんだね。
恵那山の最高点。
特に何もないので、写真一枚撮ってスルーです。
2021年05月30日 08:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
5/30 8:47
恵那山の最高点。
特に何もないので、写真一枚撮ってスルーです。
四乃宮社。
2021年05月30日 08:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/30 8:48
四乃宮社。
避難小屋の上の岩場に登ってみました。何とか中央アルプスがみえるけど、スッキリしない。
2021年05月30日 08:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/30 8:49
避難小屋の上の岩場に登ってみました。何とか中央アルプスがみえるけど、スッキリしない。
避難小屋の赤い屋根がとても鮮やか。
2021年05月30日 08:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
5/30 8:49
避難小屋の赤い屋根がとても鮮やか。
飯田方面。
2021年05月30日 08:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/30 8:50
飯田方面。
五乃宮社。だんだん一礼するのご面倒になってきた。
2021年05月30日 08:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/30 8:54
五乃宮社。だんだん一礼するのご面倒になってきた。
六乃宮社。奥宮のすぐ近くなんだからまとめちゃえばいいじゃん?
2021年05月30日 08:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/30 8:56
六乃宮社。奥宮のすぐ近くなんだからまとめちゃえばいいじゃん?
巡礼の山歩きの最後は奥宮です。これで満願!ご利益あるかな?
2021年05月30日 08:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/30 8:56
巡礼の山歩きの最後は奥宮です。これで満願!ご利益あるかな?
恵那山のてっぺんにとーちゃく。
思ったより先行者は少なく、2〜3人でした。
2021年05月30日 08:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
5/30 8:57
恵那山のてっぺんにとーちゃく。
思ったより先行者は少なく、2〜3人でした。
がっかりの展望櫓は今年も健在でした。おそらく来年も状況は同じでしょう
2021年05月30日 09:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
5/30 9:00
がっかりの展望櫓は今年も健在でした。おそらく来年も状況は同じでしょう
いったん避難小屋に戻って大休憩。恵那山に乾杯です!
2021年05月30日 09:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
5/30 9:11
いったん避難小屋に戻って大休憩。恵那山に乾杯です!
あとは来た道を戻るだけ。
2021年05月30日 09:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/30 9:55
あとは来た道を戻るだけ。
気持ちいいな〜。
2021年05月30日 10:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/30 10:10
気持ちいいな〜。
恵那山バイバイ🙋
2021年05月30日 10:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/30 10:11
恵那山バイバイ🙋
2021年05月30日 10:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/30 10:14
2021年05月30日 10:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/30 10:14
登りの時には気づかなかったけど、銀竜草がひっそりたたずんでました。
2021年05月30日 10:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
5/30 10:54
登りの時には気づかなかったけど、銀竜草がひっそりたたずんでました。
五合目でひと息。
ちょっと防災工事の現場を覗いてみました。至るところで山肌が崩壊していてびっくり。
というか、きりがないんじゃない?
2021年05月30日 11:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/30 11:11
五合目でひと息。
ちょっと防災工事の現場を覗いてみました。至るところで山肌が崩壊していてびっくり。
というか、きりがないんじゃない?
工事現場の作業員の方々は、モノレールで通われているようです。仕事とはいえ、少々うらやましいかな。
2021年05月30日 11:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/30 11:11
工事現場の作業員の方々は、モノレールで通われているようです。仕事とはいえ、少々うらやましいかな。
役立たずの丸太橋。帰りも靴を脱いで渡りました。
2021年05月30日 11:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
5/30 11:45
役立たずの丸太橋。帰りも靴を脱いで渡りました。
無事に下山。
恵那神社で一礼。何ごともなく帰ってこりました。
2021年05月30日 12:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
5/30 12:07
無事に下山。
恵那神社で一礼。何ごともなく帰ってこりました。
下山した後、ウェストン公園に立ち寄って、ごあいさつ。
2021年05月30日 12:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
5/30 12:24
下山した後、ウェストン公園に立ち寄って、ごあいさつ。
撮影機器:

感想

恵那山には主に4つのルートがあるけど、古くから歩かれていて由緒正しいのは、何といっても中津川市川上地区にある恵那神社からの前宮ルートでしょう。
かつては恵那神社から奥宮まで、修験者が歩いていたようです。
明治26年(1893年)にウェストンさんがたどった道でもあります。
そんな前宮ルートなんだけど、他のルートに比べて高低差、距離が長く、所要時間がかかるので、ずっと後回しになってました。夏場の猛暑は避けたいし、秋は日が短いので、5月が登山のベストシーズンとなります。
そんな前宮ルートですが、とにかく歩きやすい!昔から歩かれている道なので、強引に道をつけた感じはないし、距離は長いけど勾配は緩め。自然にも登山者にも優しい道のように感じました。
また、恵那山はがっかりの山とも揶揄されますが、前宮ルートを歩くと、そんなことはどうでもよくなります。眺望ではそれほど恵まれていないけど、歴史、文化の面で捉えれば十分百名山の資格はあると思います。
今日はお陰さまで天候に恵まれ、かつての修験者に思いを馳せながら楽しく歩けました。機会があれば、もう一度。

山で出会った人:30〜40人(前宮ルートでは15人くらい、意外に多くてびっくり)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

お疲れ様です。
kimironさん、おはようございます。
レコ拝見してビックリ!同じ日に同じコースを歩いていたようです
ひょっとしたらkimironさん下山時にどこかですれ違ってるかもしれないですね。

感想や写真のコメントなど自分が思ってることと同じで、これまたビックリ。
以前は恵那山嫌いを公言していましたが、今では百名山に相応しい山だと思っています

ちなみに恵那神社にはきれいなトイレあります。あれがなかったら登らず引き返していたかもしれません(笑)。

またどこかの山でお会いできるのを楽しみにしております
2021/6/1 6:04
Re: お疲れ様です。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
同じようなタイミングで前宮から歩かれていたんですね!しかも下山は黒井沢ですか!よくもまぁ、林道を歩かれましたね。お疲れさまでした。
今回で恵那山の4ルート歩きましたが、前宮ルートが一番いいですね。ただひたすら、ストイックに山頂を目指す巡礼の道って感じ。あくまでも個人的な感想ですが。
ところで恵那神社のトイレは気がつきませんでした。
またどこかでお会いできることを楽しみにしています!
2021/6/1 6:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら