記録ID: 3228627
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
べふ峡からみやびの丘まで 石立山(西峰)・石立山・中東山・平和丸・白髪山・みやびの丘
2021年05月30日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:22
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 2,734m
- 下り
- 1,796m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:39
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 10:22
距離 21.7km
登り 2,734m
下り 1,814m
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
この辺りで第一ハイカーさん達と遭遇🥰
そして貴重な西熊〜べふ峡間が通れるって情報をGET✌️
よく考えるとけっこう歩かれてますよね〜
ユキワリソウの事を聞かれて「これ?」って写真見てもらったら合ってました〜👍
ココでイカリソウも教えてもらった‼️
そして貴重な西熊〜べふ峡間が通れるって情報をGET✌️
よく考えるとけっこう歩かれてますよね〜
ユキワリソウの事を聞かれて「これ?」って写真見てもらったら合ってました〜👍
ココでイカリソウも教えてもらった‼️
白髪避難小屋に到着
ハイカーお二人と少しお話し
なんと私の自転車を目撃されてた😳
「オオヤマレンゲ咲いてました?」って質問されました
やっぱり皆さん今年はお花が早いって思ってるんですね😉
ハイカーお二人と少しお話し
なんと私の自転車を目撃されてた😳
「オオヤマレンゲ咲いてました?」って質問されました
やっぱり皆さん今年はお花が早いって思ってるんですね😉
雲の影でなんか変なブラック次郎笈に
そしてここで初めての経験を‼️
若い3人組(男性女性2人、山には初々しい感じ)に自ら「写真撮りましょか〜?」と声掛け🤗
あの岩にも登ってみます?と先程私がやってもらった事をそのまま実行😅💦
女性は高い所は平気っぽく、男性が腰が引け引けなのには少しおかしかった😁
そしてここで初めての経験を‼️
若い3人組(男性女性2人、山には初々しい感じ)に自ら「写真撮りましょか〜?」と声掛け🤗
あの岩にも登ってみます?と先程私がやってもらった事をそのまま実行😅💦
女性は高い所は平気っぽく、男性が腰が引け引けなのには少しおかしかった😁
感想
行きたい所が山積み状態💦
シロヤシオ、ツガザクラ、フスベヨリ⁉️
うーんフスベヨリを花みたいに書いてしまった😁もちろん石鎚山にも、寒風山から東ルートも…
そして、あ〜阿讃県境も…
そして週末は絶好のテント泊日和☀️
だけど夜勤明けなんだよなぁ…
でも今週はガッツリ歩きたいので去年から行きたかったルートを…日曜日に予定してました👍
シロヤシオ〜ぎりぎり間に合うかなぁ?
しかし今回も西熊〜べふ峡ルートにもてあそばれました〜😅
無茶苦茶調子よかったら三嶺まで行ってみようかと思いましたが超早々に断念😰トレランの方じゃないと無理ですわ、こりゃ😭
ヨレヨレでなんとか完了‼️しかしチャリでのダウンヒル🚲今日は気持ちよかった〜😊
写真無駄に多めです…いつもやな
前回去年の西熊〜べふ峡チャリデポ、失敗の巻⬇️
第1ピーク・天狗塚・西熊山・三嶺・カヤハゲ(東熊山)・平和丸・高ノ瀬・丸石・次郎笈・剣山 https://yamap.com/activities/7075653 #YAMAP
🦅の目ワンパターン動画ありま〜す‼️
石立山からぐるりん動画↓
https://youtu.be/7l48m-sZLpY
白髪山(物部)からぐるっと動画↓
https://youtu.be/47Rds9XvO08
My YouTube動画↓
https://youtube.com/channel/UCn37tooPBPFDWUo7qA3HTRw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人
こんにちは👋😃
ふるさと林道通れてもチャリデポなかなか遠い‼️😖⤵️
みやびの丘から南下して口西山から別府峡へ降りたら何にも使わず一周出来ますよ🎵物凄い笹藪だけど😂(笑)
いろんな方の口西山のレポを見れば見るほど厳しそうなのが伝わってきます😳皆さんで大変と言うことは…😱
確か逆周りも完結してました❓スゴすぎる😫
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する