記録ID: 3229234
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
妙高山/燕温泉ピストン
2021年05月30日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:06
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,508m
- 下り
- 1,494m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:29
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 10:04
距離 11.0km
登り 1,508m
下り 1,511m
16:01
ゴール地点
天候 | 晴れ→ガス→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート概況(5/30時点) ①燕温泉〜北地獄谷分岐 ・夏道だが山開き前、登山道がまだ未整備の状態 ・ピンクテープがあり明瞭 ・登山道を覆う木、粘土質の土に注意 ②北地獄谷分岐〜天狗堂 ・この区間が本コース核心部に感じた ・ガスるとルート取りに難儀、夏道との合流はピンテープがたまにあるので見逃さないように注意。 ・嫌らしいトラバース、雪渓の登り下りは転倒注意 ・雪渓は雪質悪く12本爪アイゼンが効きにくい(シャーベット状の雪質) ・序盤の雪渓は落石にも注意 ③天狗堂〜山頂 ・夏道がほとんどだが雪道も少しあり ・鎖場は登りやすいがミスは許されない ・山頂手前及び山頂は雪ほとんど無し 【装備】 ・12本爪は雪渓の本格的な登りから。 ・ストック2本で登れるがピッケルの方がやり易い箇所もあった。 |
その他周辺情報 | 温泉♨️:ホテル花文 日帰り入浴 男性500円、女性600円 |
写真
撮影機器:
感想
ホテル花文で前泊、窓からは湧き上がるガス。
さて山頂方面はどうか?っと不安な気持ちでスタート。
ルート概況は記載した通り。
やはり天狗堂までの急な雪渓の登りとトラバースが核心か。
ましてやガスガスの登りはルート外れないように注意した。
天狗堂からは雨が降り出し新調したレインカバーが大活躍した。
山とリスはうまくマッチする😌
山頂は視界ゼロだったので写真撮ってささっと下山。
下山時は雪渓ルート取りをミスって登り返すハメになった。
10時間の山行になったが温泉で回復。
初めての妙高山、残雪期の難しさもありボリュームとしては良いでしょう。
次は晴れた時に☀️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:846人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する