ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 323130
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

絶景の木曽御獄:奥の院と御鉢巡り(田ノ原天然公園より)

2013年07月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.6km
登り
1,024m
下り
1,032m

コースタイム

駐車場(5:40)〜あかっぱげ(6:05)〜金剛童子(6:20/6:25)〜奥の院分岐(7:25)〜
地獄谷展望台(7:55/8:10)〜奥の院(8:20/8:30)〜剣ヶ峰(9:05/0:20)〜外輪のピーク:昼食(9:35/10:05)〜
ニノ池(10:30)〜八丁ダルミに合流(11:10/11:20)〜金剛童子(12:10/12:30)〜登山口(13:05)
天候 快晴の一日(但し気温の上昇と共に東側ではガスが湧き出す)で、
西〜北にかけてはいつまでも青空が広がっていました。

駐車場スタート時:14℃  下山終了時の気温:22℃
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R19号、元橋交差点から王滝方面へ。御岳スカイラインで田ノ原天然公園の駐車場へ。
5時過ぎには登山口の上下駐車場は満杯でした。

帰りの段階では天然公園の大形駐車場も満杯状態でした。

(自宅から中津川インター経由で150km、約3時間の道のり)
コース状況/
危険箇所等
奥ノ院へのコースでは、やさしいお花畑の斜面や、荒れた岩場で溶岩の作り出す造形などの変化が楽しめます。
御来光を見て駐車場へ向かう
2013年07月20日 04:51撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/20 4:51
御来光を見て駐車場へ向かう
登山口から御獄を望む
2013年07月20日 05:33撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/20 5:33
登山口から御獄を望む
森林限界の「金剛童子」より東を展望をすると八ヶ岳・奥秩父・甲斐駒・中央アの山塊が一望
2013年07月20日 06:22撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/20 6:22
森林限界の「金剛童子」より東を展望をすると八ヶ岳・奥秩父・甲斐駒・中央アの山塊が一望
九合目の分岐から雪渓を渡って奥の院へ向かう
2013年07月20日 07:23撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/20 7:23
九合目の分岐から雪渓を渡って奥の院へ向かう
奥の院へは南斜面をトラバースして行く
2013年07月20日 07:25撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/20 7:25
奥の院へは南斜面をトラバースして行く
鋸・甲斐駒・北岳と手前に木曽駒の稜線が屏風のようだ
2013年07月20日 07:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
7/20 7:29
鋸・甲斐駒・北岳と手前に木曽駒の稜線が屏風のようだ
南斜面のお花畑には:1
チングルマ
2013年07月20日 07:36撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/20 7:36
南斜面のお花畑には:1
チングルマ
南斜面のお花畑には:2
アオノツガサクラ
2013年07月20日 07:36撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:36
南斜面のお花畑には:2
アオノツガサクラ
南斜面のお花畑には:3
コイワカガミ
2013年07月20日 07:38撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:38
南斜面のお花畑には:3
コイワカガミ
今日は富士山も見られる
2013年07月20日 07:37撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
7/20 7:37
今日は富士山も見られる
王滝口頂上稜線を見上げると溶岩が造り出した造形「日の門」が
2013年07月20日 07:42撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/20 7:42
王滝口頂上稜線を見上げると溶岩が造り出した造形「日の門」が
奥の院の様子(御獄信仰にまつわる三神が祀られている)
2013年07月20日 07:45撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:45
奥の院の様子(御獄信仰にまつわる三神が祀られている)
更に進むと荒々しい岩場には「月の門」が
2013年07月20日 07:55撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/20 7:55
更に進むと荒々しい岩場には「月の門」が
白山を展望
2013年07月20日 07:50撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
7/20 7:50
白山を展望
継母岳を超えて白山が聳える
2013年07月20日 07:56撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/20 7:56
継母岳を超えて白山が聳える
剣ヶ峰南斜面の荒れた表情「地獄谷」。活火山なのだと納得する
2013年07月20日 07:58撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/20 7:58
剣ヶ峰南斜面の荒れた表情「地獄谷」。活火山なのだと納得する
地獄谷展望台から広がる展望
2013年07月20日 07:58撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:58
地獄谷展望台から広がる展望
地獄谷展望台の岩場に建つ「諏訪大社」
2013年07月20日 08:01撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/20 8:01
地獄谷展望台の岩場に建つ「諏訪大社」
岩場に咲くミヤマキンバイ
2013年07月20日 08:02撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 8:02
岩場に咲くミヤマキンバイ
奥の院へ戻ろう
2013年07月20日 08:11撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/20 8:11
奥の院へ戻ろう
八丁ダルミから振り返る王滝頂上と稜線突端の奥の院
2013年07月20日 08:37撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 8:37
八丁ダルミから振り返る王滝頂上と稜線突端の奥の院
剣ヶ峰にて素晴らしい眺望を得る
2013年07月20日 09:11撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/20 9:11
剣ヶ峰にて素晴らしい眺望を得る
中央・南アルプス越しの富士山も大きく見える
2013年07月20日 09:12撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/20 9:12
中央・南アルプス越しの富士山も大きく見える
剣ヶ峰からお鉢巡り(一ノ池外輪を辿る)
2013年07月20日 09:16撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 9:16
剣ヶ峰からお鉢巡り(一ノ池外輪を辿る)
外輪は岩稜が続く
2013年07月20日 09:32撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 9:32
外輪は岩稜が続く
北西方向(白山方面)の展望(外輪のピークにて)
2013年07月20日 09:51撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 9:51
北西方向(白山方面)の展望(外輪のピークにて)
北東方面・黒部五郎〜鷲羽稜線の手前に笠ヶ岳
2013年07月20日 09:52撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/20 9:52
北東方面・黒部五郎〜鷲羽稜線の手前に笠ヶ岳
お鉢を巡りニノ池へ下る
2013年07月20日 10:14撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/20 10:14
お鉢を巡りニノ池へ下る
摩利支天山と賽の河原を展望
2013年07月20日 10:22撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 10:22
摩利支天山と賽の河原を展望
ニノ池小屋の台地から乗鞍、槍〜穂高を
2013年07月20日 10:24撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/20 10:24
ニノ池小屋の台地から乗鞍、槍〜穂高を
ニノ池定番の分厚い残雪
2013年07月20日 10:27撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/20 10:27
ニノ池定番の分厚い残雪
ニノ池:1
2013年07月20日 10:31撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 10:31
ニノ池:1
ニノ池:2
2013年07月20日 10:32撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/20 10:32
ニノ池:2
イワギキョウ(八合目の石室にて)
2013年07月20日 11:59撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 11:59
イワギキョウ(八合目の石室にて)
キバナシャクナゲ(金剛童子にて)
2013年07月20日 12:18撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/20 12:18
キバナシャクナゲ(金剛童子にて)
三笠山と駐車場を展望(金剛童子にて)
2013年07月20日 12:24撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/20 12:24
三笠山と駐車場を展望(金剛童子にて)
コバイケイソウ(田の原湿原)
2013年07月20日 12:55撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 12:55
コバイケイソウ(田の原湿原)
落差約30mの大きな新滝に立ち寄る(御獄三合目付近)(清滝は人が多くあきらめました)
2013年07月20日 14:02撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/20 14:02
落差約30mの大きな新滝に立ち寄る(御獄三合目付近)(清滝は人が多くあきらめました)

感想

白山行きの計画を順延している内に、しばらくは土日連休が困難な状態になってしまった。

標高の高い山もしばらくお預けなので、早起きはつらいが比較的近距離の3000m峰、
御嶽へ出かけることにしよう。
朝の2時に起床し、田ノ原天然公園へ向かう。
途中のスキー場からは素晴らしい御嶽が眺められる。今回も快晴が期待できそうだ。



早朝にも関わらず登山口正面の駐車場は満杯だ。苦労して何とか空スペースを見つけ駐車。
早起きして正解だったようだ。

登山口の鳥居からしばらくは整備された遊歩道のような道が続くが、
参拝用なのか大江権現を過ぎると、突然山道らしくなる。
濡れた岩を踏んで狭い笹の切り開きをしばらく行くと、樹林もまばらな土の道になる。「あかっぱげ」だ。
振り返ると雲海上に中央アルプスが屏風の様に連なって見える。

やがてシラビソにハイマツが混じって標高を感じながら登ると、
突然森林限界となり一気に展望が開ける「金剛童子」の小台地となる。
ハイマツとシャクナゲに囲まれた台地で周囲に広がる展望を楽しんで一息入れる。

ハイマツと岩稜の急斜面を喘いで登る。
谷に残る痩せた雪渓の脇をしばらく行くと九合目で、頂上と奥の院の分岐になる。
列をなして登る人を避け奥の院へ向かう。

これまでとうって変ってただ一人、頂上山腹の南斜面をトラバース状に東へ向かう。
雪渓を渡り、しばらく行くとお花畑となりチングルマ、アオノツガサクラ、コイワカガミが
ハイマツの緑に混じって南斜面に彩を添えている。

アルプスの展望、お花畑、溶岩の頂上稜線とまるで雲上のプロムナードのようなコースに、誰も居ないのが不思議だ。

三体の神が祀られた奥の院を回り込むように過ぎると、一変して荒々しい岩場となる。
頂上稜線の突端となる地獄谷展望台からは継母岳稜線の上空に白山が聳え、
地肌をむきだした崩落の激しい剣ヶ峰南斜面の地獄谷が見られる。
山麓から眺める優しい表情とは全く別の、荒々しい御獄の表情だ。


塩見岳?の左に見える大きな富士山やアルプスの屏風を見ながら奥の院まで戻り、
行動食を摂った後、頂上稜線を辿って王滝頂上へ向かう。

王滝口頂上奥社を通り、「八丁ダルミ」を登りきり剣ヶ峰に立つと、そこには北アルプスの絶景が広がっていた。

眼下にはニノ池・三ノ池を囲む稜線が広がり、北東には乗鞍岳から槍〜穂高の稜線と谷を隔てて
笠ヶ岳・黒部五郎岳〜裏銀座方面?の稜線が青空と一線を画している。


更に素晴らしい展望を楽しむため、御獄神社の脇から一ノ池の外輪を辿る「お鉢巡り」でニノ池へ向かう。

北西に見える白山や、幾重にも稜線が重なる北アルプス、剣ヶ峰をはさんで左右に連なる中央・南アルプスと
贅沢過ぎる展望を楽しみながら、外輪のピークで昼食を摂る。

岩稜を時計回りで突端に出て、ザクを踏んで滑るようにニノ池へ下る。

広々とした畔で分厚い残雪や、エメナルドのような水面を眺めて小休止した後、覚明堂上部からトラバース道に出て
雪渓を横断すると王滝頂上も近い。

この頃になると気温も上昇し、東の空は湧き出したガスで眺望が悪くなってきたが、
振り返る剣ヶ峰の上空はいつまでも青空が広がっていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1860人

コメント

onetotaniさん、こんばんは。
御嶽山、近々予定してまして
レコが、ありがたく思います。
田の原の駐車場が満車とは
すごい混み方ですね。
平日の予定ですが、早起きしなきゃですね。

素晴らしい快晴で、北アの北部から白山から
バッチリですね。なんといっても
火山の景色が最高です。
山は、晴天狙いで登らなきゃですね。
花の状況も助かりました。
2013/7/21 22:27
onetotaniさん こんばんは
素晴らしい天気でよかったですね

この時期の田の原駐車場の休日前は超満員(満車)と聞いているので、2:00頃には着くようにしています。
5:00頃には上下とも満車になるようです。

尤も、御嶽山も午後からはガスがかかりやすいので午前中にハイライトは見てきたいですね。

とは言え、3000m級の山ですので睡眠不足で登ると辛いものがありました。本当は山小屋で泊りゆっくり5の池方面まで足を延ばしたい山でもありますね。

今週、いよいよ富士山に行ってきます。「六根清浄」と唱えながらなんとか上まで行けるかな?
2013/7/21 22:45
絶景羨ましい
onetotaniさん
こんにちは
皆さんのレコに書かせてもらったように
あの場所にいられなかったことが残念です。
腰痛がなかったらと思いますが無理すると
後々大変ですから
皆さんのレコで癒されています
2013/7/22 16:10
贅沢な一日でした。
komakiさん 今晩は。

御獄ではいつも展望に恵まれていますが今回は最高でした。
夏の花を眺めて、荒々しい岩場を歩いて、そして日本アルプスの
名だたる峰を眺めながらの昼食。

下山後、道の駅での仮眠も含めて、今日は贅沢な一日を過ごせました。
2013/7/22 22:22
3000mを満喫してきました。
sugi-chanさん 今晩は。

朝の二時起きは辛かったですが結果正解でした。
言われるように夏の御岳は早朝から混んでいました。

それでも今日のコース取りは比較的静かに歩くことができました。

最高の眺望と花に恵まれ、久しぶりの3000mを満喫できました。

追伸:
 今週末の日本最高点、気をつけて行って来て下さい。
 レコを楽しみにしています。 
2013/7/22 22:50
kazu97さん 今日は。
経験がありますが、動けない時に皆さんのレコを読んで気を紛らすのは歯がゆいものですね。

情報を集めて次回山行の準備に専念する時期とあきらめて、充分養生してください。

幸い私は二ヶ月ほどで回復しましたが、今でも時々整体に通って予防しています。
2013/7/23 12:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら