ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 323280
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山

2013年07月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
いいなおすけ その他1人
GPS
--:--
距離
12.1km
登り
1,688m
下り
1,684m

コースタイム

五合目0850〜〜0950七合目1000〜〜1045八合目1100〜〜1150元八合目1155〜〜1245久須志神社1305〜〜1335浅間大社1340〜〜1350剣ヶ峰1400〜〜1430久須志神社1515〜〜〜〜1705五合目



☆総歩行時間:6h10m (登り:3h20m、降り:1h50m、お鉢巡り:1h00m)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
五合目0850〜〜0950七合目1000〜〜1045八合目1100〜〜1150元八合目1155〜〜1245久須志神社1305〜〜1335浅間大社1340〜〜1350剣ヶ峰1400〜〜1430久須志神社1515〜〜〜〜1705五合目

スバルライン五合目1720==[富士急山梨バス]==1815河口湖駅1824==[富士急行線]==1920大月駅1925==[中央本線]==2007高尾駅2010==[中央快速線]==2016八王子駅2020==[横浜線]→2029相原駅

☆ 世界遺産・富士山フリーきっぷ \3,800 (2日間有効・八王子〜河口湖間のJR線・富士急行線、及び富士急バスが乗り放題)
コース状況/
危険箇所等
本日13時過ぎ 富士山頂にて「この辺でイヌを見ませんでしたか?」と無心に愛犬を探し回っている男性と遭遇しました。

同日14時過ぎ 富士山頂にて この写真のイヌを見かけました。

富士山頂といっても一周一時間以上ある大火口のお鉢なので、このあと巡り会えたかが気掛かりです。

イヌが登山道に迷いこんだならともかく、火口の中にでも入ってしまったら今晩 命の保証はありません。

飼い主さんにお会いしたのも、イヌに会ったのもほぼ同じ場所、須走口下山道上にある富士産地公衆トイレ前です。

僕にはイヌにエサをいくらか残して小屋の人に言付けを頼むことくらいしか出来ませんでしたが、その後 彼らは再会を果たすことが出来たのでしょうか。

何かご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
2013年07月20日 05:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 5:02
2013年07月20日 05:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 5:12
2013年07月20日 05:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 5:12
2013年07月20日 05:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 5:13
2013年07月20日 05:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 5:34
2013年07月20日 06:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 6:21
2013年07月20日 06:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 6:21
2013年07月20日 06:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 6:22
2013年07月20日 07:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 7:14
2013年07月20日 07:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 7:14
2013年07月20日 07:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 7:15
2013年07月20日 07:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 7:15
2013年07月20日 22:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 22:07
2013年07月20日 07:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 7:18
2013年07月20日 07:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 7:19
2013年07月20日 07:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 7:30
2013年07月20日 07:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 7:30
2013年07月20日 08:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 8:28
2013年07月20日 08:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 8:28
2013年07月20日 08:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 8:28
2013年07月20日 08:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 8:28
2013年07月20日 08:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 8:30
2013年07月20日 08:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 8:30
2013年07月20日 08:35撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 8:35
2013年07月20日 08:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 8:36
2013年07月20日 08:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 8:40
2013年07月20日 08:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 8:40
2013年07月20日 08:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 8:40
2013年07月20日 08:41撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 8:41
2013年07月20日 08:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 8:52
2013年07月20日 08:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 8:52
2013年07月20日 08:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 8:53
2013年07月20日 08:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 8:56
2013年07月20日 09:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:00
2013年07月20日 09:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:01
2013年07月20日 09:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:01
2013年07月20日 09:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:05
2013年07月20日 09:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:08
2013年07月20日 22:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 22:08
2013年07月20日 09:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:11
2013年07月20日 09:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:15
2013年07月20日 09:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:15
2013年07月20日 09:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:15
2013年07月20日 09:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:16
2013年07月20日 09:17撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:17
2013年07月20日 09:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:18
2013年07月20日 09:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:18
2013年07月20日 09:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:21
2013年07月20日 09:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:37
2013年07月20日 09:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:37
2013年07月20日 09:42撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:42
2013年07月20日 09:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:47
2013年07月20日 09:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:47
2013年07月20日 09:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:51
2013年07月20日 09:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:51
2013年07月20日 09:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:51
2013年07月20日 09:55撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:55
2013年07月20日 09:55撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 9:55
2013年07月20日 10:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 10:03
2013年07月20日 10:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 10:05
2013年07月20日 10:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 10:09
2013年07月20日 10:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 10:09
2013年07月20日 10:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 10:13
2013年07月20日 10:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 10:13
2013年07月20日 10:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 10:14
2013年07月20日 10:17撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 10:17
2013年07月20日 10:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 10:21
2013年07月20日 10:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 10:23
2013年07月20日 10:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 10:29
2013年07月20日 10:41撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 10:41
2013年07月20日 10:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 10:44
2013年07月20日 10:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 10:44
2013年07月20日 10:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 10:57
2013年07月20日 22:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 22:09
2013年07月20日 11:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 11:08
2013年07月20日 11:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 11:24
2013年07月20日 11:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 11:24
2013年07月20日 11:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 11:25
2013年07月20日 11:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 11:30
2013年07月20日 11:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 11:30
2013年07月20日 11:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 11:30
2013年07月20日 11:41撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 11:41
2013年07月20日 11:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 11:45
2013年07月20日 11:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 11:45
2013年07月20日 11:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 11:47
2013年07月20日 11:48撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 11:48
2013年07月20日 11:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 11:49
2013年07月20日 11:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 11:49
2013年07月20日 11:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 11:49
2013年07月20日 11:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 11:49
2013年07月20日 12:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 12:04
2013年07月20日 12:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 12:04
2013年07月20日 12:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 12:06
2013年07月20日 12:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 12:21
2013年07月20日 12:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 12:24
2013年07月20日 12:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 12:24
2013年07月20日 12:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 12:44
2013年07月20日 22:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 22:10
2013年07月20日 12:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 12:45
2013年07月20日 12:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 12:49
2013年07月20日 12:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 12:52
2013年07月20日 12:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 12:53
2013年07月20日 13:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 13:05
2013年07月20日 13:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 13:05
2013年07月20日 22:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 22:10
2013年07月20日 13:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 13:19
2013年07月20日 13:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 13:19
2013年07月20日 13:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 13:22
2013年07月20日 13:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 13:27
2013年07月20日 13:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 13:30
2013年07月20日 13:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 13:33
2013年07月20日 13:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 13:33
2013年07月20日 13:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 13:33
2013年07月20日 13:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 13:37
2013年07月20日 13:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 13:40
2013年07月20日 13:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 13:45
2013年07月20日 13:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 13:45
2013年07月20日 13:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 13:50
2013年07月20日 13:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 13:51
2013年07月20日 13:55撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 13:55
2013年07月20日 13:55撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 13:55
2013年07月20日 13:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 13:57
2013年07月20日 22:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 22:11
2013年07月20日 13:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 13:58
2013年07月20日 14:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 14:01
2013年07月20日 14:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 14:12
2013年07月20日 14:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 14:16
2013年07月20日 15:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 15:07
2013年07月20日 15:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 15:07
2013年07月20日 15:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 15:10
2013年07月20日 15:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 15:14
2013年07月20日 15:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 15:16
2013年07月20日 15:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 15:33
2013年07月20日 15:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 15:38
2013年07月20日 15:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 15:38
2013年07月20日 15:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 15:39
2013年07月20日 15:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 15:40
2013年07月20日 15:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 15:44
2013年07月20日 15:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 15:45
2013年07月20日 16:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 16:03
2013年07月20日 16:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 16:13
2013年07月20日 16:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 16:25
2013年07月20日 16:31撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 16:31
2013年07月20日 16:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 16:34
2013年07月20日 16:41撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 16:41
2013年07月20日 16:41撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 16:41
2013年07月20日 17:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 17:03
2013年07月20日 17:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 17:03
2013年07月20日 17:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 17:04
2013年07月20日 17:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 17:04
2013年07月20日 17:35撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 17:35
2013年07月20日 18:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 18:12
2013年07月20日 18:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 18:12
2013年07月20日 18:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 18:12
2013年07月20日 18:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 18:13
2013年07月20日 22:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 22:12
2013年07月20日 18:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 18:13
2013年07月20日 18:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 18:14
2013年07月20日 18:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 18:22
2013年07月20日 18:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 18:22
2013年07月20日 19:43撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 19:43
2013年07月20日 20:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 20:02
2013年07月20日 20:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7/20 20:20

感想



6回目の富士山登山にして剣ヶ峰初登頂を果たしました。



前年までの度々の計画は概ね全て天候を理由に敗退し、先週のボッカアルバイトではお仕事の都合上、日本最高地点;剣ヶ峰(3,776m)に立つことは叶わなかったので、今回が事実上人生初の登頂になります。



また、コンセプトとして、11年前=7歳の時に家族で登って7合目で敗退した”吉田口”からの富士山登山のリベンジということも念頭に掲げていました。 最短・最小標高差で登頂可能な富士宮口ではなく、あえてスバルライン吉田口を選択した理由はここに在ります。



とか何とか言っといて何ですが、ある意味最大の趣旨は「親孝行」にあります。 受験時代、もとい18年間お世話になった「母」を何とかして富士山頂に立たせてあげたい!(エゴですねw)という思いで今回の企画を立ち上げました。



はっきり言って、初心者の40代主婦が弾丸で日帰り富士登山なんてありえません! 無謀です!危険です!



今回は登りにおいて水・食料など全ての荷物を僕が持ち、かつ4つのルートの中で最も小屋数の多く登山者数も多い吉田口からチャレンジすることにより、より楽で楽しい登山が出来るよう配慮しました。



事実、登る前は「絶対無理」「足が痛い」と色々難癖をつけていた母でしたが、実際にはコースタイム〜5:55〜対し、〜3:20〜という脅威のスピードで登頂を果たしました。ほぼ5割ですね。 下りも2/3のスピードです。



この快進劇を可能にした理由はもちろん荷物の軽さも否定は出来ませんが、何より「日本人なら富士山に一回は登りたい」という強い信念があったからではないでしょうか。



日本人の誰もが愛でる富士山に対する思いを旨に、この紀行をつづります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1138人

コメント

先日はご協力ありがとうございました。
その"飼い主らしき男"は私です。
残念ながら、私は飼い主ではありません。
保護に助力できればと思い、フードを持って行き、探していました。
この日は山梨側の八合目斜面で遭遇しましたが、動きのとれない斜面で迫られて怖かったのか逃げられてしまいました。

その後、いろいろあって御殿場の保健所さんが動いてくれることになり、本日、野犬の捕獲器が設置されました。

明日も匂いの強い食べ物をもって探しにいくつもりです。
捕まってくれると良いのですが。
2013/7/24 17:07
保護され何よりです。
messageteaさん、ご尽力ありがとうございます。

先日、保護されたとの知らせをニュースで聞き安心いたしました。

今後とも宜しくお願い致します。
2013/8/1 23:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら