記録ID: 6865740
全員に公開
山滑走
富士・御坂
富士山お釜 de 板納めの儀(23-24シーズン)
2024年05月30日(木) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:26
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,558m
- 下り
- 1,557m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 2:51
- 合計
- 10:27
距離 8.7km
登り 1,558m
下り 1,557m
6:09
8分
スタート地点
16:36
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り 台風1号接近の影響で下山後に降雹あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
▪️ 前日の大雨でオカマ内部には大量の砂礫が積もっていた。5日前にはキレイな斜面だったのに… ▪️ 一度だけ雪渓を乗り換えれば2800m付近まで滑走可能。やや細いがナイスザラメで最後まで気持ち良く滑れる ▪️ 9.5合目付近に深いクラック有り |
その他周辺情報 | 御胎内温泉♨️600円 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
感想
コッシーが動画をこさえてくれました。
今年もとうとう年貢の納め時がやってきた。
長かったような、短かったような23-24シーズンだったが、日本一のオカマで板納めの儀を執り行ってきた。
前日の雨の影響でお釜内の雪面には砂礫が積っていて、5日前に見た好条件では無くなってしまっていたのは残念だったが、総じて雪面コンディションは良好で楽しくそして気持ち良く板納めオカマ山行を完遂出来た。
今シーズンご一緒していただいたみなさんにこの場を借りてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
多少のトラブルはありましたが笑、シーズンを通し大きな怪我や事故なく過ごすことが出来て感謝しています。
来シーズンも楽しく、そして安全に山スキーを楽しもう(^^)
Keep On Skiing!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
動画も拝見しました!
雪山スタートしてからのやりきり滑走、この季節までとことん滑走を楽しんでいる感じが伝わってきました。好きなことをやりきるって簡単そうでなかなか出来ないものです。
画像・音声・BGMが合ってました
「男のロマン」…「俺は行く」…(←動画のタイトルが色々頭をよぎりましたが割愛(笑))格好良かったです。
お疲れ様でした!
コッシーみたいなマメ男のおかげで後々動画で振り返ることが出来るのでありがたいですよね(^^)
タイトル絶賛募集中!
間違いなく喜んでくれると思います(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する