ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 323890
全員に公開
沢登り
十和田湖・八甲田

北八甲田 寒水沢遡行

2013年07月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
morikazu yakaci その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:08
距離
9.2km
登り
794m
下り
558m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:00 八甲田ロープウェイ麓発
14:35 宮様コース出合い
16:00 酸ヶ湯到着
天候 晴れー曇り 心地よい天気でした
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
※ 登山ポストはありませんので、各自それなりの対処が必要となります。


※ 寒水沢は、ある程度の滝が無くなってからの詰め上がりが長いコースです。
  体力が無いとモロにバテますので、それなりの覚悟も必要です。
  (途中でショートカットするにも激しい藪とのことで、そっちの方が体力を使うようです)


※ 下山後の付近の温泉施設は下記等があります。

・酸ヶ湯温泉…日帰り入浴 大人600円 (休憩室利用の場合は1000円)
  混浴のひば千人風呂と、男女別の玉の湯があります (入浴券は別)
  露天風呂無し
  玉の湯にはシャンプー・ボディーソープ付
  ひば千人風呂は温泉成分が強力すぎて石鹸類が使えません
  利用可能時間
   ひば千人風呂 午前7時〜午後6時(午前8時〜午前9時は女性専用時間)
   玉の湯 午前9時〜午後5時
                                     
・八甲田リゾートホテル… 日帰り入浴 大人500円
  露天風呂無し
  シャンプー・ボディーソープ付
  利用可能時間 午後12時〜午後16時
                                     
・ホテル城ヶ倉…日帰り入浴 大人1000円
  露天風呂あり(若干温め)
  シャンプー・ボディーソープ付
  マッサージチェア無料
  利用可能時間 午前11時30分〜午後3時
                                     
 下記リンクも参考にしてください
 「八甲田総合インフォメーションセンター 八甲田の温泉・宿泊」
 http://www.hakkoda-info.jp/onsen/onsen.html

(Shun-Sさんの記録から拝借^^;)
八甲田ロープウェイ麓からスタート!寒いだろうとの予想から最初からカッパ装着済み♪
2013年07月21日 07:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 7:56
八甲田ロープウェイ麓からスタート!寒いだろうとの予想から最初からカッパ装着済み♪
最初はこんな感じです。寒水沢はすぐそこ。
2013年07月21日 08:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 8:01
最初はこんな感じです。寒水沢はすぐそこ。
F1。Mさんトップでフリーで登って行きます&確保の練習。
2013年07月21日 08:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 8:03
F1。Mさんトップでフリーで登って行きます&確保の練習。
CLは「わらじ」です。フェルトよりも滑らないとの話は聞きます。耐久性はやはりないようです。
2013年07月21日 08:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 8:05
CLは「わらじ」です。フェルトよりも滑らないとの話は聞きます。耐久性はやはりないようです。
すんなり登ってます
2013年07月21日 08:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 8:06
すんなり登ってます
確保の練習〜♪
2013年07月21日 08:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 8:10
確保の練習〜♪
小さな段差が連続して楽しいです。体をあれこれ使いながら登っていきます。
2013年07月21日 08:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 8:22
小さな段差が連続して楽しいです。体をあれこれ使いながら登っていきます。
2013年07月21日 08:35撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 8:35
2013年07月22日 21:44撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 21:44
2013年07月22日 21:44撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 21:44
F2登攀〜。尚、F2取り付き途中で壷に落ちたため、写真は省略です^^;
2013年07月21日 08:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 8:59
F2登攀〜。尚、F2取り付き途中で壷に落ちたため、写真は省略です^^;
F3到着〜
2013年07月21日 09:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 9:05
F3到着〜
F2-F4はCLがしっかりハーケン打ちながら登ってます。今回僕Yは2ndでCLのハーケン回収係り
2013年07月21日 09:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 9:09
F2-F4はCLがしっかりハーケン打ちながら登ってます。今回僕Yは2ndでCLのハーケン回収係り
2013年07月22日 21:44撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 21:44
約20mの落差。手がかりも薄く、水に押されたり滑ったりでなかなか難所でした。CLのトップロープがあるから登れたって感じです。トップは無理w
2013年07月21日 20:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 20:53
約20mの落差。手がかりも薄く、水に押されたり滑ったりでなかなか難所でした。CLのトップロープがあるから登れたって感じです。トップは無理w
2013年07月22日 21:44撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 21:44
2013年07月22日 21:44撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 21:44
2013年07月22日 21:44撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 21:44
2013年07月22日 21:44撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 21:44
2013年07月22日 21:44撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 21:44
F3ビレイ風景。結構な遠くにビレイ支点を取り、滝を覗けるように確保してます。勉強になるわー
2013年07月21日 09:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 9:44
F3ビレイ風景。結構な遠くにビレイ支点を取り、滝を覗けるように確保してます。勉強になるわー
F3を超えてからはしばらくは小さめの滝が続きます。
2013年07月21日 10:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:05
F3を超えてからはしばらくは小さめの滝が続きます。
結構な深さですね。泳ぐには水が冷たすぎてw
2013年07月21日 10:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:07
結構な深さですね。泳ぐには水が冷たすぎてw
狭まったり
2013年07月21日 10:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:08
狭まったり
開けたり
2013年07月21日 10:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:11
開けたり
ここは水をバシャバシャ浴びながら登っていきます。いかにもシャワークライミングって感じでした
2013年07月21日 10:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:14
ここは水をバシャバシャ浴びながら登っていきます。いかにもシャワークライミングって感じでした
CL自ら深さを調査中。後続二人はさくっと右手の岩を超えるのですが。。。
2013年07月21日 10:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:29
CL自ら深さを調査中。後続二人はさくっと右手の岩を超えるのですが。。。
こんな感じが続き飽きてる暇がないです
2013年07月21日 10:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:52
こんな感じが続き飽きてる暇がないです
そしてテクニカル?な登りが必要となるというF4(F4なのか??)ここはかなり苦戦!落ちたり、ロープ使って登ったり何とかクリア!これを余裕で登る師匠って・・・
2013年07月21日 11:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 11:18
そしてテクニカル?な登りが必要となるというF4(F4なのか??)ここはかなり苦戦!落ちたり、ロープ使って登ったり何とかクリア!これを余裕で登る師匠って・・・
2013年07月22日 21:44撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 21:44
2013年07月21日 11:40撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 11:40
2013年07月21日 11:54撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 11:54
2013年07月21日 11:59撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 11:59
2013年07月22日 21:46撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 21:46
F4後も小さな段差が連続します。油断してる暇がありません。
2013年07月21日 12:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 12:48
F4後も小さな段差が連続します。油断してる暇がありません。
ナメナメっとしたとこを登ったり
2013年07月21日 12:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 12:50
ナメナメっとしたとこを登ったり
滝にかかる倒木を登ったり
2013年07月21日 12:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 12:55
滝にかかる倒木を登ったり
どっち登るか悩んだり
2013年07月21日 12:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 12:57
どっち登るか悩んだり
そうしてるうちに沢も段々細くなってきます
2013年07月21日 13:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 13:04
そうしてるうちに沢も段々細くなってきます
この辺からは地図をよく確認しながら読図の練習もしてます
2013年07月21日 13:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 13:42
この辺からは地図をよく確認しながら読図の練習もしてます
Mさん、何をはしゃいでるんだと思ってたらヤモリ?を発見してましたw
2013年07月21日 13:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 13:58
Mさん、何をはしゃいでるんだと思ってたらヤモリ?を発見してましたw
ここで水が枯れました。寒水沢遡行をしっかり遂げました。
2013年07月21日 14:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 14:31
ここで水が枯れました。寒水沢遡行をしっかり遂げました。
あとは登山道まで詰めるだけー。藪もぜんぜんなく余裕でした。
2013年07月21日 14:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 14:31
あとは登山道まで詰めるだけー。藪もぜんぜんなく余裕でした。
ちょっとだけ雪渓が残ってました。
2013年07月21日 14:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 14:33
ちょっとだけ雪渓が残ってました。
無事登山道「宮様コース」到着〜♪なお、前日に刈り払いを行ってくださいました皆様、大変お疲れ様でした&有難うございます!早速使わせていただきました!
2013年07月21日 14:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 14:35
無事登山道「宮様コース」到着〜♪なお、前日に刈り払いを行ってくださいました皆様、大変お疲れ様でした&有難うございます!早速使わせていただきました!
上毛無岱登山道と合流〜
2013年07月21日 14:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 14:41
上毛無岱登山道と合流〜
ベンチで一休憩〜
2013年07月21日 15:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 15:08
ベンチで一休憩〜
もう下りは登山道なんで余裕ですw
2013年07月21日 15:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 15:08
もう下りは登山道なんで余裕ですw
無事酸ヶ湯到着〜。お疲れ様でした!
2013年07月21日 15:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 15:56
無事酸ヶ湯到着〜。お疲れ様でした!

装備

個人装備
沢登り装備
1式

感想

Tさん(CL)、Mさん、僕の3人にて寒水沢へゴーです。

2週間前の記録によるとかなり増水していたようですが、
今回は順調に登れるとても良いコンディション。
(若干は多いのかな??)

冷たい水に備え、スタート時からカッパ装着。

出発前は汗ダラダラでしたが沢に入るとひんやりな空気。
日陰が多い寒水沢では丁度良い装備でした。

F1はMさんがトップをフリーで登攀。
確保の練習をさせようというCLの粋な?計らいですw

F2以降はCLがしっかりハーケンを打ち込みながらの登攀。
Yが2番手で回収係り。
ちなみにF2取り付きでツルっと壷に落ち、泳ぐ羽目にw

F3は実に登り甲斐がある滝でした。気を抜くと滑りそうなナメ床、
少ない手がかり、ハーケン回収、迫る水圧。
とてもまだまだトップで登れそうにないっすねw

小さな滝や段差、飽きることのない変化に富んだ登りが続きF4です。
・・・もうここは参りましたねw
途中、ハーケンを抜く作業体勢確保中に落ちたり、確保用ロープに預けたりで
何とか登らせてもらったって感じでしたw

これもとても良い経験になりました^^;
師匠がスタティックロープを使っている訳も実感しました。
頭ではわかっていましたが体験してやはり身に染みるものですね。

F4を過ぎてからは大きな滝はありませんが、変化に富んだ段差・落差が続きます。
ここを読図の練習もしながら詰めていきます。

順調に沢を遡行し、分岐をしっかり把握し地図と居場所、
向かう方向をしっかり確認していきます。

今回の詰め上がりでは藪漕ぎらしい藪漕ぎが全くなく
(藪漕ぎの感覚がマヒしてるので人によっては藪と思うかもしれませんが・・・)
するっと登山道「宮様コース」に合流。

一般の登山者とは明らかに違う装備を珍しがって話かけてくる人、遠巻きに見て近寄らない人・・・様々です^^;

下りは登山道であっという間に(というかかなりのハイペース下山)酸ヶ湯に到着でした。


皆様お疲れ様でした!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1293人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 十和田湖・八甲田 [日帰り]
北八甲田 寒水沢 沢登りコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら