記録ID: 3239571
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
やまがた百名山 黒伏山 達成感❕💢
2021年06月03日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,079m
- 下り
- 1,084m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
写真
また、東根山岳会の方々の足跡にも感心しました。
日付順に4つの山頂標識を並べてみましたが、
黒伏山に平成29年10月 7日
銭山に 平成30年10月 7日
白森に 令和元年 8月13日
福禄山に令和2年10月4 日
とのこと。着々と...立派だなぁ、でもでも経費は?今年の設置予定は?等々、おたずねしてみたいことが次々と(^^♪
日付順に4つの山頂標識を並べてみましたが、
黒伏山に平成29年10月 7日
銭山に 平成30年10月 7日
白森に 令和元年 8月13日
福禄山に令和2年10月4 日
とのこと。着々と...立派だなぁ、でもでも経費は?今年の設置予定は?等々、おたずねしてみたいことが次々と(^^♪
撮影機器:
感想
■御所山(船形山)へ宮城県側から登頂して真っ先に目に飛び込んでくる黒伏山〜その断崖絶壁(南壁)の上に立ちたぁ〜い❕と万全を期し巡ってきました。
■鉄パイプ2本の仮設橋,大股渡渉,急登,雪渓(ぬかるみ),トラバースなどなど難所はありましたが、それだけに達成感も抜群💢の山旅となりました(写真1,2,3・・・等々/15コメント欄を参照下さい)。
以上、今週は月曜日の御所山(船形山)から始まって4日連続『やまがた百名山』を巡ることができ、隣県から山形へ通(学)いや通(岳)しているような気分に浸っています。とはいうものの、今回巡ったお⛰はどれも、泉区の拙宅からは同じ県内の登米市、栗原市、女川町や丸森町などもより近いお⛰ばかりで、隣県とはいうものの何かと親しみ甲斐を感じる⛰形県のお⛰です。
ではでは(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する