ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3241263
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

くじゅう連山、大船山・平治山・中岳・九重山

2021年06月04日(金) 〜 2021年06月06日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
17:32
距離
22.9km
登り
1,790m
下り
1,518m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:46
休憩
0:03
合計
2:49
13:52
66
14:58
15:01
44
15:45
15:45
44
16:29
16:29
12
2日目
山行
6:32
休憩
1:33
合計
8:05
7:48
45
8:33
8:34
67
9:41
9:51
1
9:52
9:54
29
10:23
10:38
13
10:51
10:51
11
11:02
11:02
6
11:08
11:10
55
12:05
12:39
46
13:25
13:50
45
14:35
14:36
57
15:33
15:34
5
15:39
15:41
12
3日目
山行
5:52
休憩
1:11
合計
7:03
5:49
53
6:42
6:42
6
6:48
6:48
45
7:33
7:42
52
8:34
9:01
53
9:54
9:58
26
10:24
10:24
6
10:30
10:58
23
11:21
11:22
11
11:33
11:33
24
11:57
11:58
29
12:27
12:28
16
12:44
12:44
8
12:52
天候 4日曇り時々雨 5日曇り 6日曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
長者原、(ちょうじゃばる)ダテ原からスタート。標高1,030m
地名の読み方が難しいです。
2021年06月04日 13:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 13:58
長者原、(ちょうじゃばる)ダテ原からスタート。標高1,030m
地名の読み方が難しいです。
2021年06月04日 14:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/4 14:39
ギンリョウソウ
きのこの仲間の様に見えますが、ツツジ科です
2021年06月04日 14:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 14:59
ギンリョウソウ
きのこの仲間の様に見えますが、ツツジ科です
オオベニウツギ
2021年06月04日 15:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 15:03
オオベニウツギ
ナルコユリ
2021年06月04日 15:11撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 15:11
ナルコユリ
ドウダンツツジ
2021年06月04日 15:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 15:24
ドウダンツツジ
雨ケ池
雨が降った時だけ池ができる
この日、午前中かなり降水量がありました
2021年06月04日 15:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 15:32
雨ケ池
雨が降った時だけ池ができる
この日、午前中かなり降水量がありました
立派な池になっています
2021年06月04日 15:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/4 15:33
立派な池になっています
木道が続きます
2021年06月04日 15:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 15:33
木道が続きます
ミヤマキリシマが出てきました!
2021年06月04日 15:37撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/4 15:37
ミヤマキリシマが出てきました!
坊ガツル
毎年3月下旬、野焼きを行い湿原を保持しているとの事
2021年06月04日 16:20撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/4 16:20
坊ガツル
毎年3月下旬、野焼きを行い湿原を保持しているとの事
山の麓にいる広がるアセビの新芽が花の様です
2021年06月04日 16:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 16:29
山の麓にいる広がるアセビの新芽が花の様です
ミヤマキリシマ vs アセビ
ミヤマキリシマは日の当たる場所でないと育ちません
数年後にはアセビだけになるかもしれません
2021年06月04日 16:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 16:31
ミヤマキリシマ vs アセビ
ミヤマキリシマは日の当たる場所でないと育ちません
数年後にはアセビだけになるかもしれません
サワオグルマ
2021年06月04日 16:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 16:37
サワオグルマ
法華院温泉山荘(ほっけいんおんせんさんそう)
すぐ後方、昨年土砂崩れがあったそうです
2021年06月04日 16:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 16:37
法華院温泉山荘(ほっけいんおんせんさんそう)
すぐ後方、昨年土砂崩れがあったそうです
2021年06月04日 16:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 16:41
2021年06月04日 16:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 16:48
許可車は通行できるので自販機があります
ミヤちゃん(ミヤマキリシマのキャラクター)のイラスト入り
2021年06月04日 16:51撮影 by  iPhone 8, Apple
6/4 16:51
許可車は通行できるので自販機があります
ミヤちゃん(ミヤマキリシマのキャラクター)のイラスト入り
売店メニューが豊富
2021年06月04日 16:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 16:52
売店メニューが豊富
大部屋も蜜にならない様に間隔を空けて布団が配置されています
2021年06月04日 17:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/4 17:05
大部屋も蜜にならない様に間隔を空けて布団が配置されています
お風呂も定員制
2021年06月04日 17:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 17:38
お風呂も定員制
お夕飯
2021年06月04日 18:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 18:36
お夕飯
談話室にはストーブが付いていました
2021年06月04日 19:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/4 19:21
談話室にはストーブが付いていました
2日目
昼食、8時出発
2021年06月05日 07:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/5 7:04
2日目
昼食、8時出発
坊ガツルを通り大船山(たいせんざん)へ向かう道は岩がゴロゴロとした急登です
2021年06月05日 08:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 8:21
坊ガツルを通り大船山(たいせんざん)へ向かう道は岩がゴロゴロとした急登です
ツクシドウダン
2021年06月05日 09:38撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/5 9:38
ツクシドウダン
大船山が見えてきました
2021年06月05日 09:41撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/5 9:41
大船山が見えてきました
ミヤマキリシマもあちこちに💌
2021年06月05日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/5 9:42
ミヤマキリシマもあちこちに💌
株によって少し色が違います
2021年06月05日 09:44撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/5 9:44
株によって少し色が違います
花は小ぶりです
2021年06月05日 09:44撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/5 9:44
花は小ぶりです
大船山まではもうすぐ
両脇に木がありすれ違いができません
2021年06月05日 09:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 9:50
大船山まではもうすぐ
両脇に木がありすれ違いができません
ツクシドウダンも一杯咲いています

2021年06月05日 09:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/5 9:54
ツクシドウダンも一杯咲いています

イワカガミ
2021年06月05日 09:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 9:58
イワカガミ
マイズルソウ
群生がとても多いです
2021年06月05日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 10:07
マイズルソウ
群生がとても多いです
振り返ると北大船山と段原(だんばる)
北大船山の山頂もピンク♬
2021年06月05日 10:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/5 10:09
振り返ると北大船山と段原(だんばる)
北大船山の山頂もピンク♬
大船山山頂から三俣山(みまたやま)が見えます
2021年06月05日 10:09撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/5 10:09
大船山山頂から三俣山(みまたやま)が見えます
大船山山頂 標高1,786m
2021年06月05日 10:19撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/5 10:19
大船山山頂 標高1,786m
ミヤマキリシマとツクシドウダン
2021年06月05日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/5 10:20
ミヤマキリシマとツクシドウダン
阿蘇の山々も見えます、その奥も山々💓
2021年06月05日 10:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/5 10:22
阿蘇の山々も見えます、その奥も山々💓
ステキな眺め
2021年06月05日 10:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/5 10:23
ステキな眺め
マイズルソウ
メシベやオシベがはっきり見える
2021年06月05日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 10:25
マイズルソウ
メシベやオシベがはっきり見える
三俣山、この方向から見ると漢字の山に見える😊
2021年06月05日 10:35撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/5 10:35
三俣山、この方向から見ると漢字の山に見える😊
北大船山山頂
とても狭いです
2021年06月05日 11:06撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/5 11:06
北大船山山頂
とても狭いです
ミヤマキリシマが多くなってっきました
2021年06月05日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/5 11:11
ミヤマキリシマが多くなってっきました
どこを見てもミヤマキリシマ♬
2021年06月05日 11:13撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/5 11:13
どこを見てもミヤマキリシマ♬
何枚も写真を撮ってしまいます
2021年06月05日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/5 11:19
何枚も写真を撮ってしまいます
斜面がピンク!!
2021年06月05日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/5 11:20
斜面がピンク!!
大戸越(うとんごし)
北大船山から急登を下って来ました。広めの平地になっていて大勢の人で賑わっていました
2021年06月05日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 12:06
大戸越(うとんごし)
北大船山から急登を下って来ました。広めの平地になっていて大勢の人で賑わっていました
平治岳(ひいじたけ)に向かう登山口は登りと降りに分かれています
2021年06月05日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 12:06
平治岳(ひいじたけ)に向かう登山口は登りと降りに分かれています
こちらは降り
2021年06月05日 12:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 12:07
こちらは降り
ここでお昼
山荘で作って頂いたお弁当
きのこおこわご飯、美味しかったです
2021年06月05日 12:11撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/5 12:11
ここでお昼
山荘で作って頂いたお弁当
きのこおこわご飯、美味しかったです
平治岳、斜面もピンクになっています
2021年06月05日 12:36撮影 by  iPhone 8, Apple
6/5 12:36
平治岳、斜面もピンクになっています
結構、急登です
2021年06月05日 12:38撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/5 12:38
結構、急登です
中腹から振り返ると坊ガツル、キャンプ場が見えます
朝よりもテントの数が増えている。ここは無料のテン場だそうです
2021年06月05日 13:07撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/5 13:07
中腹から振り返ると坊ガツル、キャンプ場が見えます
朝よりもテントの数が増えている。ここは無料のテン場だそうです
平治岳南峰
平治岳山頂までピンクの絨毯!
2021年06月05日 13:14撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/5 13:14
平治岳南峰
平治岳山頂までピンクの絨毯!
平治岳山頂
2021年06月05日 13:25撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/5 13:25
平治岳山頂
尾根がミヤマキリシマで覆われている♬
2021年06月05日 13:26撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/5 13:26
尾根がミヤマキリシマで覆われている♬
それはそれは素敵な眺めです
2021年06月05日 13:27撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/5 13:27
それはそれは素敵な眺めです
圧巻です♪( ´θ`)
2021年06月05日 13:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 13:31
圧巻です♪( ´θ`)
天国の様です
2021年06月05日 13:34撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/5 13:34
天国の様です
虫も来ました
2021年06月05日 13:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 13:38
虫も来ました
白のミヤマキリシマ
とても珍しいそうです
2021年06月05日 14:10撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/5 14:10
白のミヤマキリシマ
とても珍しいそうです
サワフサギ
平治岳から下山して法華院温泉山荘に戻ります
2021年06月05日 14:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 14:37
サワフサギ
平治岳から下山して法華院温泉山荘に戻ります
お夕飯
蓮泊なのでメニューが違います
2021年06月05日 17:37撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/5 17:37
お夕飯
蓮泊なのでメニューが違います
ずっと曇りだったのに食後に外を見たら
まさかのアーベントロート!!
山が金色♬
2021年06月05日 19:08撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/5 19:08
ずっと曇りだったのに食後に外を見たら
まさかのアーベントロート!!
山が金色♬
そして色が変わり
2021年06月05日 19:18撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/5 19:18
そして色が変わり
本当に素敵な夕焼けです
2021年06月05日 19:22撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/5 19:22
本当に素敵な夕焼けです
3日目
4時半起床、6時出発です
朝食はお弁当です
2021年06月06日 04:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 4:52
3日目
4時半起床、6時出発です
朝食はお弁当です
お天気良くなりそう
2021年06月06日 05:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 5:12
お天気良くなりそう
法華院温泉山荘の裏側からスタート
急登を登るとそこは砂浜!!
2021年06月06日 06:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 6:25
法華院温泉山荘の裏側からスタート
急登を登るとそこは砂浜!!
北千里浜
前方に硫黄岳が見えます
2021年06月06日 06:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 6:25
北千里浜
前方に硫黄岳が見えます
噴煙が上がっているのが見えます
明治時代までは硫黄が採掘され火薬の原料として使われていたそうです。
2021年06月06日 06:48撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/6 6:48
噴煙が上がっているのが見えます
明治時代までは硫黄が採掘され火薬の原料として使われていたそうです。
振り返ると昨日登った大船山(たいせんざん)が見えます。真ん中の三角の山です
2021年06月06日 07:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 7:34
振り返ると昨日登った大船山(たいせんざん)が見えます。真ん中の三角の山です
コケモモ
咲き始めで蕾は一杯ありました
2021年06月06日 07:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/6 7:51
コケモモ
咲き始めで蕾は一杯ありました
葉っぱが花の様ね
2021年06月06日 07:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 7:51
葉っぱが花の様ね
マイズルソウもたくさん
2021年06月06日 07:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 7:56
マイズルソウもたくさん
御池(みいけ)
水は一年中枯れること無く冬には湖面凍結、スケートを楽しめるとの事
2021年06月06日 08:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 8:02
御池(みいけ)
水は一年中枯れること無く冬には湖面凍結、スケートを楽しめるとの事
今日は水量多く湖面側の道は歩けず、一段上を歩きます
中岳の登り口まで池を半周します
2021年06月06日 08:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 8:06
今日は水量多く湖面側の道は歩けず、一段上を歩きます
中岳の登り口まで池を半周します
中岳登山頂から御池
2021年06月06日 08:33撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/6 8:33
中岳登山頂から御池
中岳山頂 九州本土最高峰、標高1,791m
九州最高峰は宮之浦岳(1,936m)
2021年06月06日 08:34撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/6 8:34
中岳山頂 九州本土最高峰、標高1,791m
九州最高峰は宮之浦岳(1,936m)
ここのミヤマキリシマはこれから咲きます
2021年06月06日 08:37撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/6 8:37
ここのミヤマキリシマはこれから咲きます
岩の割れ目からもミヤマキリシマ!
2021年06月06日 08:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 8:45
岩の割れ目からもミヤマキリシマ!
イワカガミ
2021年06月06日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 9:40
イワカガミ
久住山 標高1,786.8m
深田久弥が百名山を決める時に中岳は測量をしないで久住山を百名山に選んだそうです
2021年06月06日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/6 9:52
久住山 標高1,786.8m
深田久弥が百名山を決める時に中岳は測量をしないで久住山を百名山に選んだそうです
こちらには三角点もあります
2021年06月06日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 9:52
こちらには三角点もあります
久住分かれ
2021年06月06日 10:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 10:26
久住分かれ
気温18℃
2021年06月06日 10:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 10:26
気温18℃
久住分かれから5分程で避難小屋があり、前が開けています
お弁当を食べます
2021年06月06日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 10:34
久住分かれから5分程で避難小屋があり、前が開けています
お弁当を食べます
携帯トイレ専用ブース
隣にはトイレもあります。冬場はトイレが使用不可のためこちらを利用
2021年06月06日 10:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 10:51
携帯トイレ専用ブース
隣にはトイレもあります。冬場はトイレが使用不可のためこちらを利用
星生崎(ほっしょうさき)
2021年06月06日 10:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 10:58
星生崎(ほっしょうさき)
星生崎横を登ると少し平になります
この角度の久住山もかっこいいです
2021年06月06日 11:16撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/6 11:16
星生崎横を登ると少し平になります
この角度の久住山もかっこいいです
ツクシドウダンが多いエリアです
秋の紅葉も素晴らしいでしょうね
2021年06月06日 11:35撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/6 11:35
ツクシドウダンが多いエリアです
秋の紅葉も素晴らしいでしょうね
こちらは薄めの色
2021年06月06日 12:19撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/6 12:19
こちらは薄めの色
沓掛山(くずかけやま)山頂から三俣山(みまたやま)も見納めです
2021年06月06日 12:25撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/6 12:25
沓掛山(くずかけやま)山頂から三俣山(みまたやま)も見納めです
牧ノ戸峠、無事下山しました
沓掛山から牧ノ戸峠まではアスファルト道
2021年06月06日 12:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 12:52
牧ノ戸峠、無事下山しました
沓掛山から牧ノ戸峠まではアスファルト道
レストハウスがありソフトクリームや九州百名山の山バッチがあります
2021年06月06日 12:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/6 12:55
レストハウスがありソフトクリームや九州百名山の山バッチがあります
おまけ
大分空港から帰路に向けて
眼下に佐田岬半島が見えます
2021年06月06日 19:26撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/6 19:26
おまけ
大分空港から帰路に向けて
眼下に佐田岬半島が見えます
夕焼けになってきました
2021年06月06日 19:27撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/6 19:27
夕焼けになってきました
東京上空
2021年06月06日 20:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 20:24
東京上空

感想

念願のミヤマキリシマを見ることができました。ポスター等で見るのと同じ斜面がピンク色!!色々な所で咲いていました。エリアによって咲き始めにズレがある為1ヶ月位楽しめるそうです。ミヤマキリシマも圧巻ですが、くじゅう連山の山々、阿蘇の山々なども見渡す限り360度広大な山並みに感動しました。

数年ぶりの飛行機で、窓際席が取れテンションアップです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら