記録ID: 3246520
全員に公開
ハイキング
関東
玉川上水 明大前駅〜四谷大木戸(終点)
2021年06月05日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 4m
- 下り
- 11m
コースタイム
天候 | 晴 のち 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(帰り)四谷四丁目交差点付近からJR新宿駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て一般の舗装道または遊歩道で危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 洗面所は、緑道上に途中2か所ほどありました。 |
写真
文化服装学院の前の広場にある玉川上水の記念モニュメント。明治時代には新宿の地下をレンガのトンネルで通水していたのだそうで、それを実物大で再現したものだそうです。まだ終点ではありませんが、印象的なスポットなので、ここで万歳ポーズで記念撮影。Tさんに写してもらいました。
『水道碑記』から80mほど東進した四谷四丁目交差点に『四谷大木戸』の記念碑が建てられています。ここが玉川上水の終点だそうです。ここから江戸市中に樋などで配水されていたそうです。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
今年の1月から続けてきた玉川上水を辿るウォーキングも漸く終点の四谷大木戸跡まで来ることができました。本日は、学生時代からの友人のTさんも一緒に歩いてくれました。お蔭で記念スポットで写真を記録することができました。ありがとうございました。
全行程を2回ぐらいで歩かれている方が多いようですが、私の場合、午後からのウォーキングとして歩いて来たため、5回もかかってしまいました!!!
(過去の記録)
始点・羽村堰〜拝島駅
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2967629.html
玉川上水駅〜拝島駅(この区間のみ下流から上流に向かって歩いています)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2854809.html
玉川上水駅〜三鷹駅
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2984873.html
三鷹駅〜明大前駅
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3199027.html
上流では現役の上水道ということもあって人工物だ! という印象が強いのですが、下流に進むに従って自然の景観という印象に変わっていきました。今回歩いた区間は、一部開渠の個所もありますが、ほとんど暗渠になっていて細長い公園として整備されていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する