ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3254612
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

大分の山 平治岳・北大船山・大船山のミヤマキリシマを愛でる

2021年06月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:15
距離
11.8km
登り
1,232m
下り
1,231m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
1:56
合計
8:15
7:17
22
7:39
7:41
93
9:14
10:12
39
10:51
10:52
55
11:47
11:48
8
11:56
11:57
18
12:15
12:52
17
13:09
13:10
5
13:15
13:15
37
13:52
13:59
43
14:42
14:42
21
15:03
15:06
17
15:23
15:28
4
15:32
男池登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
男池駐車場:ミヤマキリシマのシーズン中は車が多いので、平日でも7時前には着いていないと路駐になります。土日だと前夜着が必須でしょう。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はないが、登山道が全体に黒土なので雨の後は濡れて滑りやすいので要注意
7時頃の男池駐車場 既に満車状態
2021年06月07日 07:07撮影 by  ASUS_X00QD, asus
4
6/7 7:07
7時頃の男池駐車場 既に満車状態
おばちゃんはまだいないけど、協力金を入れて出発
2021年06月07日 07:16撮影 by  ASUS_X00QD, asus
2
6/7 7:16
おばちゃんはまだいないけど、協力金を入れて出発
隠れていないかくし水
2021年06月07日 07:39撮影 by  ASUS_X00QD, asus
3
6/7 7:39
隠れていないかくし水
ソババッケの手前から右手の東尾根を登ります
2021年06月07日 08:05撮影 by  ASUS_X00QD, asus
6/7 8:05
ソババッケの手前から右手の東尾根を登ります
直登なので急勾配が続きます
2021年06月07日 08:12撮影 by  ASUS_X00QD, asus
6/7 8:12
直登なので急勾配が続きます
急登に次ぐ急登の連続
2021年06月07日 08:44撮影 by  ASUS_X00QD, asus
6/7 8:44
急登に次ぐ急登の連続
ヒョイと平治岳山頂に出ました
2021年06月07日 09:13撮影 by  ASUS_X00QD, asus
5
6/7 9:13
ヒョイと平治岳山頂に出ました
やっぱり三俣山とセットで
2021年06月07日 09:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
6/7 9:23
やっぱり三俣山とセットで
飽きもせず
2021年06月07日 09:44撮影 by  ASUS_X00QD, asus
10
6/7 9:44
飽きもせず
設定を変えながら
2021年06月07日 09:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
6/7 9:47
設定を変えながら
由布岳もボンヤリと
2021年06月07日 09:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
6/7 9:52
由布岳もボンヤリと
ピークを過ぎたかな?
2021年06月07日 09:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
6/7 9:59
ピークを過ぎたかな?
飽きもせず
2021年06月07日 10:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/7 10:01
飽きもせず
さて下山専用路で下山 知らずに直進する人がいたので声をかけました
2021年06月07日 10:22撮影 by  ASUS_X00QD, asus
3
6/7 10:22
さて下山専用路で下山 知らずに直進する人がいたので声をかけました
今年も出会えた白いミヤマキリシマ
2021年06月07日 10:27撮影 by  ASUS_X00QD, asus
10
6/7 10:27
今年も出会えた白いミヤマキリシマ
平日だけど大戸越は大賑わい
2021年06月07日 10:36撮影 by  ASUS_X00QD, asus
4
6/7 10:36
平日だけど大戸越は大賑わい
振り返ればミヤマキリシマづくし
2021年06月07日 10:40撮影 by  ASUS_X00QD, asus
8
6/7 10:40
振り返ればミヤマキリシマづくし
さて大船山に向かいます
2021年06月07日 10:51撮影 by  ASUS_X00QD, asus
2
6/7 10:51
さて大船山に向かいます
振り返れば平治岳
2021年06月07日 11:24撮影 by  ASUS_X00QD, asus
10
6/7 11:24
振り返れば平治岳
2021年06月07日 11:32撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7
6/7 11:32
北大船山 正面に大船山
2021年06月07日 11:48撮影 by  ASUS_X00QD, asus
4
6/7 11:48
北大船山 正面に大船山
大船山到着!
2021年06月07日 12:15撮影 by  ASUS_X00QD, asus
8
6/7 12:15
大船山到着!
北大船山と平治岳
2021年06月07日 12:19撮影 by  ASUS_X00QD, asus
8
6/7 12:19
北大船山と平治岳
御池は紅葉の時期にまた来ます
2021年06月07日 12:50撮影 by  ASUS_X00QD, asus
5
6/7 12:50
御池は紅葉の時期にまた来ます
ミヤマキリシマにコーヒーが似合います
2021年06月07日 12:28撮影 by  ASUS_X00QD, asus
10
6/7 12:28
ミヤマキリシマにコーヒーが似合います
昨年4月 ガスバーナーで山火事を起こした不届き者のせいでミヤマキリシマが燃えてハゲたままの立中山の山頂付近 再生に10年かかるそうです
by  ILCE-6000, SONY
8
昨年4月 ガスバーナーで山火事を起こした不届き者のせいでミヤマキリシマが燃えてハゲたままの立中山の山頂付近 再生に10年かかるそうです
新しい避難小屋
2021年06月07日 13:06撮影 by  ASUS_X00QD, asus
4
6/7 13:06
新しい避難小屋
大戸越まで戻りました いつものルートで下山します
2021年06月07日 13:59撮影 by  ASUS_X00QD, asus
6/7 13:59
大戸越まで戻りました いつものルートで下山します
ソババッケも2年前の豪雨の土砂で埋まったまま
2021年06月07日 14:43撮影 by  ASUS_X00QD, asus
3
6/7 14:43
ソババッケも2年前の豪雨の土砂で埋まったまま
古いケヤキの巨木
2021年06月07日 15:23撮影 by  ASUS_X00QD, asus
4
6/7 15:23
古いケヤキの巨木
綺麗な男池湧水
2021年06月07日 15:28撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7
6/7 15:28
綺麗な男池湧水
15時半 無事下山しました
2021年06月07日 15:32撮影 by  ASUS_X00QD, asus
7
6/7 15:32
15時半 無事下山しました
路駐がいっぱい 土日は凄かったでしょうね
2021年06月07日 15:39撮影 by  ASUS_X00QD, asus
2
6/7 15:39
路駐がいっぱい 土日は凄かったでしょうね

感想

昨年はコロナ禍で行けなかったので2年ぶりの平治岳。大混雑する土日は避けて月曜日にしましたが、7時でも男池駐車場は満杯で、下山後も路駐がいっぱいでした。

今日はいつもの大戸越を通るコースではなく、FBで知った東尾根コースに初挑戦。ソババッケ手前から右手の尾根筋に入ります。踏み跡も明瞭でピンクや赤のテープもあって迷うことなく登れました。

急登に次ぐ急登をひたすら登ると、ほぼ1時間でいきなり山頂に着きました。男池登山口〜山頂の距離は、大戸越経由が3.8kmに対し東尾根コースは2.9kmで1km近く短いのが魅力(吉部〜大戸越からだと6.4km)。これからは登りはここに決まりです。それにしても同じタイミングで登っていた年配のソロ女性の早いこと早いこと。若い頃陸上をやってたとのことですが、その脚力分けて欲しいです。

山頂付近はいつもの風景。ピークは数日過ぎていたような花ぶりでしたが、何回見ても飽きません。NHK福岡が取材に来てたけど、もしかしたら写っていたかも。

その後、大戸越に降りて大船山に登ってランチ。御池はチラッと見ただけで下りず、米窪廻りもせずそのまま下山しました。次は紅葉の時期にまた来ます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:860人

コメント

ご無沙汰しております
色々なお山へ行かれており、お元気そうでなによりです☺️
ミヤマキリシマ、綺麗ですね〜

自分はこの6月からまた福島で仕事をしております😅
こちらに来る機会があれば近場のお山でも是非ご一緒させて下さい。
2021/6/15 6:58
Re: ご無沙汰しております
こちらこそご無沙汰しております。

日本三百名山と九州百名山の残りを踏破しようといろいろ計画していますが、天候やら何やらでなかなか進まずストレスが溜まっています

最近は仕事で関東、東北地方に行く機会もなくなり、サッパリです。今年は夏の北海道遠征が一大イベントなので、来年以降、好きな東北の縦走を計画しようと思っています。機会があればぜひご一緒しましょう
2021/6/15 9:29
オソコメ失礼
相変わらずバタバタ動きまわっております
すごいね〜〜〜まっピンク
そうですよ、これが見たくて九州まで行ったのにな〜〜〜
ちょこっと早かったみたい
でも、まあ、贅沢言っても仕方ない。
ここなら10年後でも生きてれば行けそうなので、夫婦お互いが定年になる5年後以降にまた行ってみたいと思います。
いいコース取りあったら教えてくださいね
2021/6/19 21:56
Re: オソコメ失礼
コメントありがとうございます。

旦那様の定年退職以来(?)、怒涛の山行が続いていますね

今年のミヤマキリシマは例年より遅かったみたいで、ちょっと早かったようですね。今度は満開の時期にゆっくりお出でください。それまでに北部九州の山を極めておきますので
2021/6/20 7:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら