記録ID: 3258356
全員に公開
ハイキング
奥秩父
岩とシャクナゲ🌸の瑞牆山
2021年06月09日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 909m
- 下り
- 927m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:27
距離 9.8km
登り 926m
下り 927m
13:22
天候 | 晴れ☀️ 霞は強かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日の割に車はありました |
コース状況/ 危険箇所等 |
自然公園〜富士見平小屋 とても気持ちの良い登山道ですが、けっこうな急な道です。 道迷いの心配はないとおもいます、 富士見平小屋〜瑞牆山 岩や石がゴロゴロしてます。 とても整備されており、大きく崩れたところも歩きやすくしてくださっています 瑞牆山〜不動滝〜自然公園 登山道に水が流れているところもあり、滑る場所があります 案内やリボンはあるのですが、迷いやすいところもありますので、先々を確認しながら歩きましょう。 後半の丸太一本橋が、一番の核心でした‼️ 林道沿いに歩けば良かったのですが、芝生広場への案内に入って行きました。 下って下って、もうすぐ駐車場というところで、電気柵が😱 跨げず、ぐるりと回る羽目に。 案内出しておいてや〜と思いました😭 |
その他周辺情報 | 駐車場にトイレあり 水洗ですが、和式のみ。 アルコール置いてありました。 この日は、自然公園の管理施設はお休みかな?? キャンプされてる方がいました。 ここでキャンプしてみたい❣️ |
写真
感想
横岳に行くつもりが、駐車場がいっぱいで入れず。水曜日はお休みの方、多いのですかね。
編笠山にしようかなと思いましたが、川上村のレタス🥬収穫を見ながら、瑞牆山へ移動しました。
せっかくならピストンではなく、周回しようとみずがき自然公園から、反時計回りに歩きます。
反対周りの方も多いですが、私は反時計回りが好みです❣️
シャクナゲの季節にギリギリ間に合い、すこし霞は強いものの景色もよく、平日にも関わらずたくさんの登山者がいました。
人気の山ですね。
去年の大雨の影響でしょうか?もっと前?
土石流の跡は、あちこちに残っています。
素晴らしく管理してくださってますが、足元頭上、気をつけないといけません。
富士見平小屋からの岩の道、不動滝側の巨岩と小川沿いの登山道、雰囲気がまるで違うステキな山歩きです。
今度こそ、カンマンボロン経由に挑戦しようと心に決めました‼️
あの土石流跡を見て、その後安全に通れるようにしてくださった方々に、心から感謝いたします。
そして瑞牆山の神様、突然のお邪魔となりましたが、ステキな山歩きをさせてもらいありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する