記録ID: 3261887
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
御嶽 摩利支天〜継子岳
2021年06月10日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:51
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,322m
- 下り
- 1,317m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:51
距離 14.7km
登り 1,322m
下り 1,330m
11:44
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ夏道。摩利支天山頂まで雪渓横断は3回。 |
写真
感想
連日真夏日の下界からエスケープ。
朝5寺半濁河温泉到着。平日なのに既に10台近く停まってた。その後も続々と車がやってくる。ひと眠りしてゆっくり登るつもりだったがファストハイクにシフトチェンジ。
ガンガン登り汗ダクで五の池小屋到着。稜線は風が強く一気に汗冷え、シェルを羽織って摩利支天へ。帰路乗越手前でつがいの雷鳥発見。継子山頂で休憩中ふと横を見るとここにも雷鳥。冬は真っ白、夏は茶色と環境に合わせて順応してるんですね。動いてないとホントに気付かないです。
今回新調したinov8のニューシューズ。トレランメーカーのハイキングシューズということでもっと柔らかいかと思ったがソールも含めてかなり硬め。走ったら爪やっちゃいそうで早歩きでの下山。それでも正午前には下山できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する