記録ID: 3263256
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山(つつじヶ丘)
2021年06月11日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 542m
- 下り
- 525m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
久しぶりの平日休み。
コロナ禍の今、密を避けて登るには絶好の機会なので、多少、天気が悪くても強行すると心に決めて、久しぶりの山歩きを計画。
自粛生活でなまった体にはちょうど良いと思い筑波山を選んだけれど、想像以上の運動不足に疲労困憊。帰宅後爆睡して翌日はしっかり筋肉痛になってました。
筑波山を選んだ理由は、前回、御朱印帳を忘れて貰えなかった女体山山頂の御朱印をいただくことと、筑波山固有種のホシザキユキノシタを見ること。どちらも、無事にミッション達成することができました。
また、つつじヶ丘からの登山道には、ニッコウキスゲやシモツケなど思った以上に多くの花が咲いていて、前回登った時には分からなかった新しい筑波山の魅力を発見することができた。山はやっぱり一度登っただけでは、その魅力は分からないものだなぁと改めて実感した。
早く、人混みを気にせず、多くの山に登れる日が来ることを願ってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する