ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3269291
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

岩菅山と裏岩菅山!と旬の根曲り竹。

2021年06月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
11.9km
登り
914m
下り
900m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:26
合計
4:48
9:22
9:23
15
9:38
9:38
28
10:07
10:07
25
10:31
10:35
46
11:21
11:21
0
11:21
11:22
31
11:52
12:15
31
12:45
12:46
5
12:51
12:52
19
13:11
13:12
14
13:26
13:27
20
13:46
13:47
15
14:02
14:02
5
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
上越新幹線長野駅からレンタカー。一時間半ほどで志賀高原にある岩菅山登山口。
コース状況/
危険箇所等
コースは明瞭で危険箇所もありません。
その他周辺情報 登山口にはトイレはありません。岩菅山山頂の避難小屋にはトイレがありますが使用できるかどうかは未確認です。
温泉は日帰り含めてたくさんあります。
今日は東京駅から上越新幹線で、
2021年06月12日 06:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/12 6:07
今日は東京駅から上越新幹線で、
長野駅です。ここからレンタカーで一時間ほどで、
2021年06月12日 07:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/12 7:41
長野駅です。ここからレンタカーで一時間ほどで、
ここが登山口です。聖平の岩菅山駐車場です、キャパは10台ほどですが、9時過ぎには満杯で路駐も多く、後で分かりましたが、登山者だけでなく、この時期旬の根曲り竹を収穫すること地元の方々も多かったようです。一般の方は根曲り竹採取は禁止です。
2021年06月12日 09:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 9:16
ここが登山口です。聖平の岩菅山駐車場です、キャパは10台ほどですが、9時過ぎには満杯で路駐も多く、後で分かりましたが、登山者だけでなく、この時期旬の根曲り竹を収穫すること地元の方々も多かったようです。一般の方は根曲り竹採取は禁止です。
のっけから階段地獄ですが、
2021年06月12日 09:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 9:22
のっけから階段地獄ですが、
すぐに小川とのプロムナード。ここは床清水だそうです。
2021年06月12日 09:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/12 9:25
すぐに小川とのプロムナード。ここは床清水だそうです。
アライタ沢通過。凄く雰囲気いいです。
2021年06月12日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 9:38
アライタ沢通過。凄く雰囲気いいです。
そしてまた急登。
2021年06月12日 09:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 9:59
そしてまた急登。
中間地点から岩菅山が見えてきました。
2021年06月12日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 10:07
中間地点から岩菅山が見えてきました。
イワカガミ。
2021年06月12日 10:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 10:14
イワカガミ。
中間地点から少し行った、ノッキリ通過。
2021年06月12日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 10:32
中間地点から少し行った、ノッキリ通過。
全容が見えて来ました。
2021年06月12日 10:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/12 10:37
全容が見えて来ました。
ノッキリからは急登のザレバとなります。
2021年06月12日 10:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 10:49
ノッキリからは急登のザレバとなります。
かなり急登です。
2021年06月12日 10:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 10:50
かなり急登です。
振り返って。
2021年06月12日 10:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 10:51
振り返って。
ここを登り切ると、
2021年06月12日 11:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 11:02
ここを登り切ると、
岩菅山です。
2021年06月12日 11:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/12 11:07
岩菅山です。
三角点タッチ。
2021年06月12日 11:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 11:22
三角点タッチ。
では、より標高高い裏岩菅山に向かいます。
2021年06月12日 11:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 11:22
では、より標高高い裏岩菅山に向かいます。
グッドトレイル!
2021年06月12日 11:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/12 11:24
グッドトレイル!
ホントに素晴らしいトレイルです。
2021年06月12日 11:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/12 11:30
ホントに素晴らしいトレイルです。
振り返って。まだ少し雪が残ってます。
2021年06月12日 11:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 11:35
振り返って。まだ少し雪が残ってます。
裏岩菅山までもう少し。
2021年06月12日 11:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 11:40
裏岩菅山までもう少し。
で、着きました。裏岩菅山山頂です。
2021年06月12日 11:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 11:54
で、着きました。裏岩菅山山頂です。
中の岳と残雪の苗場山。
2021年06月12日 11:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/12 11:54
中の岳と残雪の苗場山。
佐武流山と白砂山でしょうか。双峰とも4-5年前に登りました。
2021年06月12日 12:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 12:00
佐武流山と白砂山でしょうか。双峰とも4-5年前に登りました。
そして鳥甲山。
2021年06月12日 12:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/12 12:02
そして鳥甲山。
アップ。今秋に登る予定ですが、どうなるか。
2021年06月12日 12:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/12 12:02
アップ。今秋に登る予定ですが、どうなるか。
苗場山アップ。
2021年06月12日 12:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/12 12:02
苗場山アップ。
それにしても裏岩菅山からの眺望は抜群です。
2021年06月12日 12:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/12 12:03
それにしても裏岩菅山からの眺望は抜群です。
では、岩菅山に向かって戻ります。
2021年06月12日 12:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 12:20
では、岩菅山に向かって戻ります。
焼額山とスキー場です。
2021年06月12日 12:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 12:22
焼額山とスキー場です。
裏岩菅を振り返って。手前の山を乗り越えて行きましたが、急登がよく分かります。
2021年06月12日 12:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 12:27
裏岩菅を振り返って。手前の山を乗り越えて行きましたが、急登がよく分かります。
いいトレイルです。
2021年06月12日 12:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/12 12:31
いいトレイルです。
何度も振り返ります。
2021年06月12日 12:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 12:34
何度も振り返ります。
岩菅山に戻ってきました。山頂にある避難小屋です。
2021年06月12日 12:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 12:52
岩菅山に戻ってきました。山頂にある避難小屋です。
中はこんな感じ。
2021年06月12日 12:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 12:52
中はこんな感じ。
岩菅山を振り返って。
2021年06月12日 13:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/12 13:09
岩菅山を振り返って。
雪の重みでこんな木も形に。竹もそうなんでしょう。なので根曲り竹?
2021年06月12日 13:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 13:21
雪の重みでこんな木も形に。竹もそうなんでしょう。なので根曲り竹?
橋を渡って、
2021年06月12日 13:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/12 13:48
橋を渡って、
再びアライタ沢。涼しく、この雰囲気凄くいいです。
2021年06月12日 13:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/12 13:49
再びアライタ沢。涼しく、この雰囲気凄くいいです。
下山しました。あら、殆ど車なし。やはり根曲り竹採取の地元の方々が多かったのですね。
2021年06月12日 14:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/12 14:07
下山しました。あら、殆ど車なし。やはり根曲り竹採取の地元の方々が多かったのですね。
これが根曲り竹です。宿泊先のホテルの夕食で出ました。ほのかな焼きでベビーコーンのような柔らかく甘く絶品でした。
2021年06月12日 18:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/12 18:04
これが根曲り竹です。宿泊先のホテルの夕食で出ました。ほのかな焼きでベビーコーンのような柔らかく甘く絶品でした。
撮影機器:

感想

昨年行く予定でしたが、コロナ禍で一年遅れの実現です。お天気を心配していましたが、終日晴れ模様で眺望もよくホントにいいトレイルでした。
二百名山ということもあるのでしょうか、すれ違う方も多く人気の山だと考えられます。
岩菅山から裏岩菅山へのトレイルは若干のアップダウンがあるものの2300mと天空の眺望のいいグッドトレイルでした。
丁度この時期の根曲り竹を採取している方は登山道から竹藪に入って採取されているそうですが熊に出会わないようお互い声かけしているようです。初めて食しましたが、やはりそれだけの価値はありますね。
早めに宿に入り温泉も入ってゆっくりした一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人

コメント

良いですねー!
kojicoonさん こんばんは

いつか登ろうと思っている岩菅山ですが、熊さんの多い志賀高原で…なかなか決心がつかず未踏です。それにしても素晴らしい景色ですね!可能であれば秋山郷まで縦走してみたくなりました。お疲れさまでした。
                              埼玉のchii
2021/6/13 21:53
Re: 良いですねー!
こんにちは chiiさん!
聖平登山口から裏岩菅山までのメインルートは緩急あり眺望ありで人気のようですので恐らく熊さんは避けるのではないでしょうか。
それにしてもこの時期、根曲り竹の収穫される方の多さに驚きました。
裏岩菅から先は破線ルートですが秋山郷の切明温泉に繋がっているようですので機会あればチャレンジしてみてください。
2021/6/14 8:23
岩菅山&裏岩菅山
kojicoonさん、こんばんは。

稜線の景色が素晴らしいですね。
それにしても、雪の有り無しで全く印象が違いますね。
自分が登った2月は雪もたっぷりとあって、聖平登山口も雪に埋もれていて場所がわからず、山頂も標識が頭しか見えていなくて、避難小屋も完全に埋没していました。

岩菅山〜裏岩菅山はまさにグッドトレイルですね。
自分のときは時間が足りなくて裏岩菅山まで行けませんでしたが、次は必ず歩いてみたいです。
2021/6/13 22:25
Re: 岩菅山&裏岩菅山
こんにちは MonsieurKudoさん!
お久しぶりです。
2月の積雪期に行かれたのですね。周りはスキー場だらけですからさぞかしかなりの雪だったかと想像できます。
この時期は雪も無くなって緩急ありプロムナードあり眺望ありと新緑の青々した稜線を歩くことができます。
特に裏岩菅からの眺望は360度ビューで北信、上越の山々を堪能できる絶好のロケーションだと考えられます。
今回のルートは自分のお気に入りの一つとなりました。
それと根曲り竹も美味しかったです。
2021/6/14 8:32
またまた遠征ですね!
kojicoonさん こんにちは!
岩菅山!良いですね〜!
私もアタック候補に入っている山です!
かれこれ40年前に志賀高原の一ノ瀬スキーにメチャ来ていましたし、二百名山やし、昔を懐かしみながら岩菅山に登ろうと思っていましたがまだ実現していません・・
こんな素敵なトレイルを見たら俄然行きたくなりましたね!
根曲がり竹が有名とは知りませんでした。早速旬を味わうとは流石グルメのkojicoonさんらしいですね!
レコにはありませんが下山後のお宿の温泉と美食とプファー三昧だつたようですし、二日目もあるようなので楽しみにしております・・北信五岳かな?
2021/6/14 14:49
Re: またまた遠征ですね!
こんにちは yoshimaiさん!
一応緊急事態宣言のない県から県への移動ですが、昨年は宣言中ということもあり計画場キャンセルした一年越しの山行です。
岩菅山は急登もありますが、平坦部分やアライタ沢までのプロムナード、そしてなんと言ってもずっと眺望のきく2300Mの稜線歩きは最高でお気に入りの山となりました。
いい山なので是非とも足を延ばしてください。
周辺はスキー場だらけですが、コロナ禍の影響もあるのでしょうが雪のないこの時期は流石にホテルもガラガラでした。
そしてお察しの通りホテルでの夕食は根曲り竹の他にも地酒とともに堪能させていただきました。
またお察しの通り二日目もあるのですが、北信五山は一応コンプリートしていますので、お天気悪い中、予定通りのついで山行となりました。よろしかったらまたレコご覧ください。
yoshimaiさんはご遠慮されているのかしばらくレコあがってませんが行かれてますよね。
関東は今日から梅雨入りしましたが、今後も安全第一でお互い行きたいものですね。
2021/6/14 16:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら