ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3270806
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

杣添尾根から九十九草と黄花石楠花

2021年06月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
mikipom その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:30
距離
10.9km
登り
1,180m
下り
1,179m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
1:30
合計
7:28
6:04
6:06
4
6:10
6:13
68
8:00
8:04
37
8:41
8:54
4
8:58
9:08
7
9:15
9:19
5
9:24
9:26
3
9:29
10:02
7
10:09
10:11
6
10:17
10:21
33
10:54
11:06
36
11:42
11:42
61
12:43
12:43
4
12:47
12:47
21
天候 くもり たまに日差しあり 頂上気温15℃
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス 駐車場に車を入れるには土日は5時前に行かないと停められません。この時期はどうしても駐車場でなく路駐になってしまいます。

Googleでは「海ノ口自然郷 登山者用駐車場」で指定します。
駐車場は標高1750m、南八ヶ岳林道登山口は標高1890m
コース状況/
危険箇所等
登山道で標高2500m付近に雪が見えますが、コース上には雪はありません。
去年と違って利用者が少なくなったせいか、2550m付近の展望地点から上の旧道の踏み跡はありません。国土地理院の地図では旧道しか表示されていませんが、新道を間違う可能性は低いと思います。
その他周辺情報 ■九十九草(ツクモグサ)は、横岳方面には殆どなく、三叉峰(さんしゃほう)から赤岳方向の​石尊峰(せきそんみね) に沢山あります。
■黄花石楠花(キバナシャクナゲ)は、三叉峰(さんしゃほう)から横岳方向に沢山あります。
駐車スペース標高1750mから登山口に向かいます。
2021年06月12日 05:48撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/12 5:48
駐車スペース標高1750mから登山口に向かいます。
南八ヶ岳林道登山口は標高1890m
2021年06月12日 06:05撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/12 6:05
南八ヶ岳林道登山口は標高1890m
途中から富士山が見えました。今日の天気では何も見えないと思っていました。
2021年06月12日 07:51撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
5
6/12 7:51
途中から富士山が見えました。今日の天気では何も見えないと思っていました。
ウッドデッキ(横岳展望地点)に到着。標高2600m
2021年06月12日 08:02撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
4
6/12 8:02
ウッドデッキ(横岳展望地点)に到着。標高2600m
ウッドデッキ(横岳展望地点)から、こちらは南ア
2021年06月12日 08:02撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
3
6/12 8:02
ウッドデッキ(横岳展望地点)から、こちらは南ア
赤岳の上と下の小屋が見える途中のポイントです。
2021年06月12日 08:28撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6
6/12 8:28
赤岳の上と下の小屋が見える途中のポイントです。
駐車スペースから3時間で三叉峰分岐に到着
2021年06月12日 08:41撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/12 8:41
駐車スペースから3時間で三叉峰分岐に到着
三叉峰分岐に到着してすぐに御山の豌豆(オヤマのエンドウ)がお出迎え
2021年06月12日 08:43撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6
6/12 8:43
三叉峰分岐に到着してすぐに御山の豌豆(オヤマのエンドウ)がお出迎え
深山大根草(ミヤマダイコンソウ)
2021年06月12日 08:45撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/12 8:45
深山大根草(ミヤマダイコンソウ)
白っぽいクリーム色の黄花石楠花(キバナシャクナゲ)
三叉峰より横岳方向に多いあります。
2021年06月12日 08:48撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
6/12 8:48
白っぽいクリーム色の黄花石楠花(キバナシャクナゲ)
三叉峰より横岳方向に多いあります。
黄花石楠花
2021年06月12日 08:49撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/12 8:49
黄花石楠花
黄花石楠花
つぼみ時代はより黄色いですね。
2021年06月12日 08:49撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/12 8:49
黄花石楠花
つぼみ時代はより黄色いですね。
黄花石楠花
2021年06月12日 09:10撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/12 9:10
黄花石楠花
黄花石楠花
2021年06月12日 09:22撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/12 9:22
黄花石楠花
黄花石楠花
2021年06月12日 09:29撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
6/12 9:29
黄花石楠花
岩雲雀(イワヒバリ)
虫をくわえているのかも
2021年06月12日 08:54撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
4
6/12 8:54
岩雲雀(イワヒバリ)
虫をくわえているのかも
垂直に近い岩に張り付いている御山の豌豆
2021年06月12日 08:57撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
4
6/12 8:57
垂直に近い岩に張り付いている御山の豌豆
赤岳と阿弥陀岳
2021年06月12日 08:59撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
3
6/12 8:59
赤岳と阿弥陀岳
中央アルプス方面
2021年06月12日 08:59撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
3
6/12 8:59
中央アルプス方面
御嶽山
2021年06月12日 08:59撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
3
6/12 8:59
御嶽山
北ア方面
2021年06月12日 09:00撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/12 9:00
北ア方面
深山大根草
2021年06月12日 09:14撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/12 9:14
深山大根草
九十九草
2021年06月12日 09:56撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
5
6/12 9:56
九十九草
九十九草
2021年06月12日 09:59撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
6/12 9:59
九十九草
九十九草
2021年06月12日 10:02撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
3
6/12 10:02
九十九草
九十九草
2021年06月12日 10:04撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/12 10:04
九十九草
九十九草
2021年06月12日 10:04撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
8
6/12 10:04
九十九草
米葉栂桜
2021年06月12日 10:05撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/12 10:05
米葉栂桜
ピンク掛かった御山の豌豆
2021年06月12日 10:07撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/12 10:07
ピンク掛かった御山の豌豆
今日のピーク石尊峰(せきそんみね)で帰ります。
このあたりは九十九草も含めてお花が沢山咲いていました。
2021年06月12日 10:11撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
5
6/12 10:11
今日のピーク石尊峰(せきそんみね)で帰ります。
このあたりは九十九草も含めてお花が沢山咲いていました。
白山一花
2021年06月12日 10:00撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
6/12 10:00
白山一花
白山一花
2021年06月12日 10:16撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/12 10:16
白山一花
右横に岩鏡もあるので4色の花束、お花はこれで見納め。帰ります。
2021年06月12日 10:18撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/12 10:18
右横に岩鏡もあるので4色の花束、お花はこれで見納め。帰ります。
旧道だと雪があるので歩き難そうです。
2021年06月12日 10:44撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6/12 10:44
旧道だと雪があるので歩き難そうです。
ウッドデッキ(横岳展望地点)で岩鏡
2021年06月12日 11:01撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
6/12 11:01
ウッドデッキ(横岳展望地点)で岩鏡
無事登山口に到着です。
2021年06月12日 12:47撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
6/12 12:47
無事登山口に到着です。

感想

10か月ぶりの高山。キツカッタ…。2500mから上は体が重く、足が動かない。気のせいか微かな頭痛とめまいも。久しぶりすぎて、高山病症状が出たらしい。でもでも、今日は見ごろのツクモグサに会うまでは、ゼッタイに帰れませんっ!

ウッドデッキ(横岳展望地点)から上は、歩くとすぐに心臓がバクバク苦しくなるため、数歩歩いては深呼吸。過去に急いで体を動かして過呼吸に陥った恐ろしい体験をしているので、今回は慎重に。息を整えながら、だましだまし登ってようやく三叉峰に到着。 
往来の様々な人から情報を集め、また先行して横岳まで往復してきた撮影係から情報をもとに、赤岳方面の方にターゲットが集中して発生している模様。休憩後、いざ赤岳方面へ向かうと、すぐにたくさん咲いていました〜!
恐ろしい急な崖地に点々と、薄い黄色い花が、風に吹かれている姿は壮観。毛むくじゃらで、花を閉じ気味にして風に耐えていましたね。本当に健気。今日はまさしく満開の見ごろでしたね。苦しい思いをして登った甲斐がありました。

それにしても。もっと高山帯に登って鍛え直さないとだめですね〜。過去の貯金はスッカラカン(笑)今年は山にもっと登っていい景色をたくさん眺めたいです。


GPSトレース
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
横岳杣添尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八ヶ岳 横岳 杣添尾根登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら