ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 327514
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山+@ 【ボルダリングできね〜編】

2013年07月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
11.1km
登り
790m
下り
772m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:50 大弛峠
8:20 朝日峠
8:50 朝日岳
9:40 金峰山
休息&しばらく五丈岩とたわむれる
11:00 鉄山
11:30 朝日岳
12:00 朝日峠
12:20 大弛峠

12:40 夢の庭園
13:00 前国師岳
13:10 国師ヶ岳
13:20 北奥千丈岳
14:00 大弛峠
天候 晴ればれ 涼しい!
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大弛峠駐車場(無料) 1時間くらい峠道を登ります。
コース状況/
危険箇所等
●平日の朝7:30の段階で駐車場はそこそこ埋まっていました。
●トイレは駐車場にありますが…あらかじめ済ませておいた方がよいでしょう。
●虫多いです(刺されることはなさそうです)
●鉄山の看板は倒れているので見落としやすいです。
●五丈岩は自己責任で…
駐車場にはすでに多くの車
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
7/31 23:12
駐車場にはすでに多くの車
トイレありますが…
まあ使えます
2013年08月01日 00:16撮影 by  DSC-T10, SONY
8/1 0:16
トイレありますが…
まあ使えます
まずは金峰山へ!
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
1
7/31 23:12
まずは金峰山へ!
登山道入口も分かりやすい
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
7/31 23:12
登山道入口も分かりやすい
道中ほとんど森の中
そして虫も多い
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
7/31 23:12
道中ほとんど森の中
そして虫も多い
天気は最高
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
1
7/31 23:12
天気は最高
いい感じにジブリってる
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
3
7/31 23:12
いい感じにジブリってる
大きな積石が真中に!?
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
7/31 23:12
大きな積石が真中に!?
先日までの雨のせいか
水溜りもあります
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
7/31 23:12
先日までの雨のせいか
水溜りもあります
暑くなってきたので
マジクール装着
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
2
7/31 23:12
暑くなってきたので
マジクール装着
ひらけた所に出ると!
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
7/31 23:12
ひらけた所に出ると!
あそこに
微かに見えるのは!!
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
1
7/31 23:12
あそこに
微かに見えるのは!!
富士山ではないか!!!
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
3
7/31 23:12
富士山ではないか!!!
あちらは北岳?(近くにいた方が言ってました)
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
1
7/31 23:12
あちらは北岳?(近くにいた方が言ってました)
飛行機雲も綺麗に
スーーーーっと
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
5
7/31 23:12
飛行機雲も綺麗に
スーーーーっと
朝日岳到着〜
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
1
7/31 23:12
朝日岳到着〜
ついに目指す山頂が見えてきました
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
1
7/31 23:12
ついに目指す山頂が見えてきました
とたんに一気に下る
えっ?結構下る
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
7/31 23:12
とたんに一気に下る
えっ?結構下る
テープやマーカー
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
7/31 23:12
テープやマーカー
案内もしっかりしてます。
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
7/31 23:12
案内もしっかりしてます。
だんだん空が広くなる
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
7/31 23:12
だんだん空が広くなる
すぐ横には○○鳥
2013年08月01日 00:14撮影 by  DSC-T10, SONY
4
8/1 0:14
すぐ横には○○鳥
最高に気持ちのいい場所
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
4
7/31 23:12
最高に気持ちのいい場所
あぁ絶景なり
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
1
7/31 23:12
あぁ絶景なり
でかい岩郡を超えて
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
1
7/31 23:12
でかい岩郡を超えて
新たな絶景かな
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
7/31 23:12
新たな絶景かな
足場はゴロゴロと
どでかい岩だらけ
注意しながら進もう
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
7/31 23:12
足場はゴロゴロと
どでかい岩だらけ
注意しながら進もう
右も左も気持ちのいい景色
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
1
7/31 23:12
右も左も気持ちのいい景色
岩のトンネルをくぐると
そこは…
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
1
7/31 23:12
岩のトンネルをくぐると
そこは…
金峰山山頂到着
2013年07月31日 23:27撮影 by  HTL22, HTC
3
7/31 23:27
金峰山山頂到着
かの有名な五丈岩
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
4
7/31 23:12
かの有名な五丈岩
とりあえず腹ごしらえして
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
2
7/31 23:12
とりあえず腹ごしらえして
ぜんぜん登れなかった…
右上に写ってる方だけ頂上まで行ってました。スゴイ
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
5
7/31 23:12
ぜんぜん登れなかった…
右上に写ってる方だけ頂上まで行ってました。スゴイ
てな訳で撤収〜
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
1
7/31 23:12
てな訳で撤収〜
見逃していた鉄山
看板倒れてるし
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
7/31 23:12
見逃していた鉄山
看板倒れてるし
これしか無いのは知ってましたが、記念に登ってきましたw
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
1
7/31 23:12
これしか無いのは知ってましたが、記念に登ってきましたw
このキノコ食えば、
手足が伸びて五丈岩に登れるらしい。
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
1
7/31 23:12
このキノコ食えば、
手足が伸びて五丈岩に登れるらしい。
さて、次は国師ヶ岳方面へ
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
7/31 23:12
さて、次は国師ヶ岳方面へ
綺麗な小屋です
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
7/31 23:12
綺麗な小屋です
とてもよく整備された階段が続きます。
2013年08月01日 00:09撮影 by  DSC-T10, SONY
1
8/1 0:09
とてもよく整備された階段が続きます。
階段が続きます。
かいだん、階段が…
急階段が。。。
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
2
7/31 23:12
階段が続きます。
かいだん、階段が…
急階段が。。。
夢を見に行ってみます
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
2
7/31 23:12
夢を見に行ってみます
展望台のような作り
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
2
7/31 23:12
展望台のような作り
登ってきた金峰山を一望
2013年08月01日 00:07撮影 by  DSC-T10, SONY
2
8/1 0:07
登ってきた金峰山を一望
最後の階段を進むと
2013年08月01日 00:08撮影 by  DSC-T10, SONY
8/1 0:08
最後の階段を進むと
前国師岳
ここまで来ると後はあとは楽です
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
1
7/31 23:12
前国師岳
ここまで来ると後はあとは楽です
穏やかな登り
虫はさらに多いw
2013年07月31日 23:13撮影 by  DSC-T10, SONY
7/31 23:13
穏やかな登り
虫はさらに多いw
分岐も細かく書かれているので安心
2013年08月01日 00:06撮影 by  DSC-T10, SONY
8/1 0:06
分岐も細かく書かれているので安心
国師ヶ岳ドーン
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
2
7/31 23:12
国師ヶ岳ドーン
甲武信ヶ岳方面は通行止め
2013年07月31日 23:12撮影 by  DSC-T10, SONY
1
7/31 23:12
甲武信ヶ岳方面は通行止め
奥秩父最高峰
北奥千丈岳ドーン
任務完了!
2013年07月31日 23:29撮影 by  HTL22, HTC
4
7/31 23:29
奥秩父最高峰
北奥千丈岳ドーン
任務完了!
今日も無事に戻ってきました。めでたしめでたし。
2013年07月31日 23:13撮影 by  DSC-T10, SONY
1
7/31 23:13
今日も無事に戻ってきました。めでたしめでたし。
本日の相棒C3fitt
初サポートタイツ
なにかと凄かった!
2013年07月31日 23:59撮影 by  DSC-T10, SONY
3
7/31 23:59
本日の相棒C3fitt
初サポートタイツ
なにかと凄かった!

装備

個人装備
C3fit エレメントロングタイツ

感想

前回の灼熱の山の教訓を得て、今回は涼しいところへ行ってきました。

なが〜い峠を登っていくと、気温は15℃程度しかない!
駐車場には虫がブンブン飛び回っていましたけどw

快適な天気で気持ちのいい登山道を進む。
平日にもかかわらずたくさんの登山者がいて、人気の山なんだなぁと思わせます。
標高が高いので、雲と同じ目線で遠くまで見渡せるいい景色。
富士山は頭だけのチラ見でしたが、それでもテンションあがります。

なが〜い、なが〜い森の中を抜けると、素晴らしい展望の稜線にでます。
これがココの本当の魅力です。稜線歩きはなにより楽しい!

五丈岩につくと、すでに頂上まで登っている方がいて、
自分もちょっと登ってみようと思ったのですが、全然登れませんでした。。。

続々と挑戦者が現れるなか、下で見ていた奥様が
「止めな〜、危ないよ〜、見てる方が怖い」
とまるで自殺者を説得するかのように声をかけていました。

ちょっとした敗北感を胸に、こんどは国師ヶ岳方面へ。
こちらは短いですが、一気に階段を駆け上がる急な道のり。息が上がります。
こちらから側から登ってきた金峰山を眺めるのもまた粋でした。


それと今回初めてサポートタイツを着用してみたのですが、
全然違うんですね!驚きです。
膝にかかる負担がなく、下りではガツガツいけます。


だんだんと黒くなる肌とともに、また新しい山に行ってみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1681人

コメント

五丈岩で会いました
こんばんは!yo-sanといいます。五丈岩の右上に写っている者です!この日はいい日でしたね!暑くもなく、私たちは山頂付近でひと寝入りしてから、下山しました。
やはり、これからの時期は標高のある山がいいですね!
いい山行をしていきましょうね!!
2013/8/1 20:24
yo-sanさん
こんにちは、よく覚えております!コメントありがとうございます。
山に慣れた感じのお2人が羨ましかったです。
青空が広がるいい天気で、ひと寝入りは最高だったかと思います。
これからも涼しい山行楽しみます!
2013/8/1 23:53
こんにちは
先程は私のレコにもご訪問ありがとうございます。

前国師岳や北奥千丈岳への行って来られたのですね!
私達は当初は行こうと言っていたのですが、疲れちゃって・・・

私達!昨年ネットで知り合った山友なんですよ!

山で会った方とこうしてお話できるのも一興です。
またお会いしましょう!
2013/8/2 1:02
ni-shiさん、こんにちは
お二人ともありがとうございます。
五丈岩に登れなかったので、せめて前国師岳や北奥千丈岳まで行ってきました

ネットで知り合った山友だったとは驚きです!
とてもいいコンビでしたので。

また是非どこかの山でお会いする日と、
素敵なレコを楽しみにしております。
2013/8/2 12:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら