ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3275856
全員に公開
ハイキング
甲信越

粟ヶ岳(下田登山口往復)  ゴ・ドーハンの山旅 ヒメサユリに会いたくて

2021年06月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:41
距離
13.1km
登り
1,321m
下り
1,312m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
0:32
合計
7:39
8:32
15
8:47
8:48
44
9:32
9:36
17
9:53
9:57
50
10:47
10:48
40
11:28
11:48
26
12:14
12:14
32
12:46
12:47
15
13:02
13:02
45
13:47
13:47
18
14:05
14:05
66
15:11
15:12
59
16:11
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口ダートの駐車場はまだ余裕ありました。WCもあります。
本日の粟ヶ岳
2021年06月13日 07:54撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/13 7:54
本日の粟ヶ岳
下田登山口(一合目駐車場)をスタートします。
2021年06月13日 08:33撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/13 8:33
下田登山口(一合目駐車場)をスタートします。
まずは用水沿いの林道を歩きます。
2021年06月13日 08:36撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/13 8:36
まずは用水沿いの林道を歩きます。
ギボウシが蕾をつけていました。
2021年06月13日 08:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/13 8:41
ギボウシが蕾をつけていました。
用水の取水口。おいしいお米の源。レースの副賞で頂いたことがあります。
2021年06月13日 08:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/13 8:43
用水の取水口。おいしいお米の源。レースの副賞で頂いたことがあります。
猿飛滝。結構高度感のある滝上を徒渉しました。
2021年06月13日 08:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/13 8:48
猿飛滝。結構高度感のある滝上を徒渉しました。
元堂。ちょっと参道っぽい石段があります。お堂があったのでしょうか?
2021年06月13日 08:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/13 8:50
元堂。ちょっと参道っぽい石段があります。お堂があったのでしょうか?
花の落ちたイワカガミ。テケテカですね。
2021年06月13日 08:56撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
6/13 8:56
花の落ちたイワカガミ。テケテカですね。
大ぶなの木、推定樹齢400年。
2021年06月13日 08:57撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
6/13 8:57
大ぶなの木、推定樹齢400年。
八汐尾根3合目。しばらく無風で蒸し暑い登りでした。
2021年06月13日 09:05撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/13 9:05
八汐尾根3合目。しばらく無風で蒸し暑い登りでした。
粟石跡4合目、S39年の新潟地震で転がり落ちてしまったそうです。
2021年06月13日 09:15撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/13 9:15
粟石跡4合目、S39年の新潟地震で転がり落ちてしまったそうです。
いい湯らてい周辺が見えいます。右は袴腰山かな?
2021年06月13日 09:18撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/13 9:18
いい湯らてい周辺が見えいます。右は袴腰山かな?
守門岳も見えていました。
2021年06月13日 09:20撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/13 9:20
守門岳も見えていました。
薬師の水場。水量適量でした。帰り道、珈琲用に頂きました。
2021年06月13日 09:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/13 9:24
薬師の水場。水量適量でした。帰り道、珈琲用に頂きました。
ブナグリーンがとてもきれいでした。
2021年06月13日 09:26撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
6/13 9:26
ブナグリーンがとてもきれいでした。
五合目。避難小屋は荒れ気味でした。
2021年06月13日 09:33撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/13 9:33
五合目。避難小屋は荒れ気味でした。
標高628m
2021年06月13日 09:33撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/13 9:33
標高628m
粟薬師奥の院
2021年06月13日 09:34撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/13 9:34
粟薬師奥の院
かわいいお顔の薬師様が七体おられました。
2021年06月13日 09:35撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/13 9:35
かわいいお顔の薬師様が七体おられました。
小俣登山道の尾根に乗ると少し涼しい風がありました。
2021年06月13日 09:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
6/13 9:41
小俣登山道の尾根に乗ると少し涼しい風がありました。
天狗の水場6合目。取水は厄介そうでした。
2021年06月13日 09:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/13 9:55
天狗の水場6合目。取水は厄介そうでした。
初姫!
2021年06月13日 10:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
6/13 10:06
初姫!
2021年06月13日 10:15撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7
6/13 10:15
粟ヶ岳、左から北峰、中峰、本峰。
2021年06月13日 10:16撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/13 10:16
粟ヶ岳、左から北峰、中峰、本峰。
2021年06月13日 10:17撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
6/13 10:17
ヤマツツジも咲いていました。
2021年06月13日 10:19撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
6/13 10:19
ヤマツツジも咲いていました。
触れたら花が即落ちるイワカガミ。
2021年06月13日 10:21撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
6/13 10:21
触れたら花が即落ちるイワカガミ。
今年は全体的に色が薄めかな?
2021年06月13日 10:23撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
6/13 10:23
今年は全体的に色が薄めかな?
ほとんど白に見えますね。
2021年06月13日 10:25撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
6/13 10:25
ほとんど白に見えますね。
七合目。
2021年06月13日 10:26撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/13 10:26
七合目。
2021年06月13日 10:49撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/13 10:49
何ウツギかな。追記)ウゴツバネウツギだそうです。
2021年06月13日 10:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/13 10:50
何ウツギかな。追記)ウゴツバネウツギだそうです。
標高の高い所のニガナは白色のみでした。逆に低い方は黄色のみ。
2021年06月13日 10:53撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
6/13 10:53
標高の高い所のニガナは白色のみでした。逆に低い方は黄色のみ。
午の背
2021年06月13日 10:54撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
6/13 10:54
午の背
広い背中で安心。
2021年06月13日 10:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
6/13 10:55
広い背中で安心。
ショウジョウバカマのなれの果て?ですかぁ。
2021年06月13日 11:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/13 11:10
ショウジョウバカマのなれの果て?ですかぁ。
♬わたしは戸惑うペリカン
2021年06月13日 11:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
6/13 11:10
♬わたしは戸惑うペリカン
いよいよ本峰への登り。
2021年06月13日 11:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/13 11:12
いよいよ本峰への登り。
その前に、本コース一番の群生地がありました。
2021年06月13日 11:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6
6/13 11:12
その前に、本コース一番の群生地がありました。
粟ヶ岳とヒメサユリ
2021年06月13日 11:13撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/13 11:13
粟ヶ岳とヒメサユリ
コバケイソウ。いつもスルーしてしまい、
2021年06月13日 11:22撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/13 11:22
コバケイソウ。いつもスルーしてしまい、
あまりじっくり見たことありませんでしたが、こんな感じなんですね。
2021年06月13日 11:22撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
6/13 11:22
あまりじっくり見たことありませんでしたが、こんな感じなんですね。
粟ヶ岳1292.6m山頂です。
2021年06月13日 11:25撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
6/13 11:25
粟ヶ岳1292.6m山頂です。
二等です。
2021年06月13日 11:26撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
6/13 11:26
二等です。
一本岳方面の眺望を楽しみながら昼食。反対側の守門は隠れました。
2021年06月13日 11:47撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
6/13 11:47
一本岳方面の眺望を楽しみながら昼食。反対側の守門は隠れました。
北峰方面へのルート。追記)こちらにいっぱい咲いていたみたいです。行けばよかったなぁ。
2021年06月13日 11:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/13 11:48
北峰方面へのルート。追記)こちらにいっぱい咲いていたみたいです。行けばよかったなぁ。
1965.5.2加茂山岳会。下山します。
2021年06月13日 11:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/13 11:48
1965.5.2加茂山岳会。下山します。
2021年06月13日 11:59撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/13 11:59
サラサドウダンも満天に咲いていました。
2021年06月13日 12:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/13 12:02
サラサドウダンも満天に咲いていました。
帰りの午の背。
2021年06月13日 12:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/13 12:12
帰りの午の背。
山頂部はガスり始めました。この後お隠れになりました。
2021年06月13日 12:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/13 12:12
山頂部はガスり始めました。この後お隠れになりました。
ニッパー(ビクター犬)ぽく。
2021年06月13日 12:35撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/13 12:35
ニッパー(ビクター犬)ぽく。
ドーハン君の怪我(脇の下)も治療しました。
2021年06月13日 12:35撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
6/13 12:35
ドーハン君の怪我(脇の下)も治療しました。
是より下方は黄色でした。
2021年06月13日 12:42撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/13 12:42
是より下方は黄色でした。
下りの鎖場は慎重に。
2021年06月13日 12:51撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/13 12:51
下りの鎖場は慎重に。
右は袴腰山方面ですが、本日は来た道を戻ります。
2021年06月13日 13:00撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/13 13:00
右は袴腰山方面ですが、本日は来た道を戻ります。
猿飛滝
2021年06月13日 13:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/13 13:48
猿飛滝
下から見たら結構いい滝かも。
2021年06月13日 13:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/13 13:48
下から見たら結構いい滝かも。
♬鉄橋渡ると・・・しばらくして山道は終了し、
2021年06月13日 13:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/13 13:50
♬鉄橋渡ると・・・しばらくして山道は終了し、
用水取水口の所です。
2021年06月13日 13:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/13 13:55
用水取水口の所です。
ヘビ君が泳いでいました。
2021年06月13日 13:59撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/13 13:59
ヘビ君が泳いでいました。
ゴールです。
2021年06月13日 14:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/13 14:06
ゴールです。
ヘビ君は無事に田んぼや沢に辿り着けたかなぁ。
2021年06月13日 14:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/13 14:07
ヘビ君は無事に田んぼや沢に辿り着けたかなぁ。
来る途中気になったお店がありましたが、予約制とのことでした。
2021年06月13日 14:46撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/13 14:46
来る途中気になったお店がありましたが、予約制とのことでした。
残り花でもと、ヒメサユリの小径に行ってみましたが、
2021年06月13日 15:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/13 15:06
残り花でもと、ヒメサユリの小径に行ってみましたが、
笹の小径になっていました。
2021年06月13日 15:25撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/13 15:25
笹の小径になっていました。
高城地蔵尊(令和元年五月一日建立)。ここで引き返します。
2021年06月13日 15:33撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/13 15:33
高城地蔵尊(令和元年五月一日建立)。ここで引き返します。
よく見ると、花の落ちた茎葉がありました。花期は5月中下旬だったみたいです。
2021年06月13日 15:45撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/13 15:45
よく見ると、花の落ちた茎葉がありました。花期は5月中下旬だったみたいです。
2021年06月13日 15:58撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/13 15:58
2021年06月13日 16:01撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/13 16:01
長禅寺
2021年06月13日 16:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/13 16:06
長禅寺
高城縄張図
2021年06月13日 16:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/13 16:10
高城縄張図
広い駐車場ひとりぼっち。開花時は一杯になるのかな。お花の所まで送迎車もあるみたい。
2021年06月13日 16:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/13 16:12
広い駐車場ひとりぼっち。開花時は一杯になるのかな。お花の所まで送迎車もあるみたい。
帰途、栃尾を通過したので、名物の油揚げを頂きました。
2021年06月13日 16:56撮影 by  iPhone 8, Apple
7
6/13 16:56
帰途、栃尾を通過したので、名物の油揚げを頂きました。
粟ヶ岳珈琲を飲みながら、レコを記します。
2021年06月13日 22:15撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
6/13 22:15
粟ヶ岳珈琲を飲みながら、レコを記します。

感想

・ヒメサユリに会いに久しぶりに粟ヶ岳に行ってみました。前回は加茂コースから雨中登山で蛭にやられましたが、今回はその被害はもなくお花を楽しむことができました。ただ、時期的な物か、場所的なものかお花が少ない感じがしました。
・ヒメサユリの小径は完全に終わっていて残念でした。
・栃尾の油揚げ。理由はわかりませんが、東京北区の装束稲荷の祭礼の時に出店していて個人的にはお馴染みなのです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
粟ヶ岳 下田〜粟薬師ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
粟ケ岳 下田側ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら