記録ID: 3283216
全員に公開
キャンプ等、その他
東海
家康の散歩道 合戦ルート、城内・城下ルート一気歩き
2021年06月18日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 41m
- 下り
- 35m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
車に気を付けて。 |
写真
椿姫観音。
引間城の城主飯尾連竜の死後、その妻のお田鶴の方が引間城を守るために家康公と戦って戦死しました。
そのお田鶴の方を祀ったのがここ。
椿の木をたくさん植えて供養したことから椿姫観音と呼ばれるようになったらしいです。
引間城の城主飯尾連竜の死後、その妻のお田鶴の方が引間城を守るために家康公と戦って戦死しました。
そのお田鶴の方を祀ったのがここ。
椿の木をたくさん植えて供養したことから椿姫観音と呼ばれるようになったらしいです。
感想
歴史の道歩きに行ってきました。
徳川家康ゆかりの地を巡る「家康の散歩道」です。
行ったことがあるスポットがいくつかありましたが、こうやって一気に巡るのは初めてです。
地元なのに知らなかった場所が沢山あり、歴史の勉強になりました。
大刀洗の池は工事中で立ち入れないということなので行っていないので、コンプリートしてないのが心残り。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する