ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3312338
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

焼石岳(金明水小屋前でミニコンサート🎸🎶♬)

2021年06月25日(金) 〜 2021年06月28日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:54
距離
14.0km
登り
1,016m
下り
1,031m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:52
休憩
0:00
合計
2:52
2日目
山行
6:35
休憩
0:00
合計
6:35
3日目
山行
4:53
休憩
0:00
合計
4:53
4日目
山行
3:13
休憩
0:00
合計
3:13
天候 25日曇り
26日曇り、午後雷&雨
27日晴れ
28日晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道397号線入り口は、ダム関連の工事が12月10日まであり、道路が一方通行となることがあります
(工事の有無は国道からの入り口の看板で確認願います)
国道397号線からの入り口で工事中の看板が
12月10日まで
2021年06月25日 13:43撮影 by  iPad mini 2, Apple
6/25 13:43
国道397号線からの入り口で工事中の看板が
12月10日まで
工事中は、林道への登りと下りでは一方通行になりますので要注意です(工事の有無を確認のこと)
2021年06月25日 13:44撮影 by  iPad mini 2, Apple
6/25 13:44
工事中は、林道への登りと下りでは一方通行になりますので要注意です(工事の有無を確認のこと)
今日は、車の故障で午後から出発と変更となり、登るのみ💦
2021年06月25日 15:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/25 15:09
今日は、車の故障で午後から出発と変更となり、登るのみ💦
2021年06月25日 15:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/25 15:16
2021年06月25日 15:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/25 15:19
今日の尿前川
2021年06月25日 15:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/25 15:30
今日の尿前川
上流
2021年06月25日 15:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/25 15:30
上流
渡渉後
この後、第一の急坂を登る
2021年06月25日 15:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/25 15:35
渡渉後
この後、第一の急坂を登る
ここは、第二の急坂
2021年06月25日 16:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/25 16:25
ここは、第二の急坂
ここは第三の急坂
がれ場
2021年06月25日 16:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/25 16:37
ここは第三の急坂
がれ場
2021年06月25日 16:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/25 16:49
ここから、第四の急坂
青岩乗越
2021年06月25日 17:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/25 17:01
ここから、第四の急坂
青岩乗越
2021年06月25日 17:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/25 17:14
2021年06月25日 17:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/25 17:15
2021年06月25日 17:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/25 17:15
2021年06月25日 17:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/25 17:15
2021年06月25日 17:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/25 17:15
2021年06月25日 17:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/25 17:17
天竺沢へ降りる
2021年06月25日 17:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/25 17:29
天竺沢へ降りる
2021年06月25日 17:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/25 17:29
2021年06月25日 17:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/25 17:33
2021年06月25日 17:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/25 17:33
滑岩
滑って転んで、顔面を打つ😭
2021年06月25日 17:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/25 17:34
滑岩
滑って転んで、顔面を打つ😭
2021年06月25日 17:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/25 17:37
小滝
2021年06月25日 17:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/25 17:37
小滝
2021年06月25日 17:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/25 17:41
2021年06月25日 17:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/25 17:47
2021年06月25日 17:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/25 17:48
2021年06月25日 17:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/25 17:49
2021年06月25日 17:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/25 17:51
金明水
今日も美味しい💧
2021年06月25日 17:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/25 17:57
金明水
今日も美味しい💧
26日朝
栗駒山方向の雲海
2021年06月26日 05:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/26 5:14
26日朝
栗駒山方向の雲海
横岳&獅子ヶ鼻岳
2021年06月26日 05:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/26 5:15
横岳&獅子ヶ鼻岳
今日は経塚山〜
草刈り機械を担いで、草刈り開始です
2021年06月26日 06:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/26 6:10
今日は経塚山〜
草刈り機械を担いで、草刈り開始です
2021年06月26日 06:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/26 6:14
天竺沢手前は残雪あり
2021年06月26日 06:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/26 6:18
天竺沢手前は残雪あり
熊のうんこあり🐻
笛を吹きまくる🎺🎶
2021年06月26日 06:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/26 6:19
熊のうんこあり🐻
笛を吹きまくる🎺🎶
第一のピークまで来ました
今日の経塚山
2021年06月26日 06:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/26 6:43
第一のピークまで来ました
今日の経塚山
天竺山
2021年06月26日 06:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/26 6:43
天竺山
栗駒山方向の雲海
2021年06月26日 06:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/26 6:43
栗駒山方向の雲海
もう一枚
2021年06月26日 06:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/26 6:43
もう一枚
2021年06月26日 06:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/26 6:54
第三のピーク
2021年06月26日 07:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/26 7:11
第三のピーク
2021年06月26日 07:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/26 7:15
2021年06月26日 07:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/26 7:15
2021年06月26日 07:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/26 7:17
2021年06月26日 07:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/26 7:18
2021年06月26日 07:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/26 7:28
こんなに草で覆われています
2021年06月26日 07:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/26 7:30
こんなに草で覆われています
ここからスタート
ううん💦、なかなか進まず難しい
2021年06月26日 07:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/26 7:46
ここからスタート
ううん💦、なかなか進まず難しい
今日の草刈りは約5時間でした💦 💦 💦
2021年06月26日 12:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/26 12:15
今日の草刈りは約5時間でした💦 💦 💦
帰ります
2021年06月26日 12:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/26 12:32
帰ります
ミニコンサート🎸♬🎶の始まり👏 👏 👏
ちょうど虹が🌈出て来て雰囲気が盛り上がりました
2021年06月26日 17:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
6/26 17:10
ミニコンサート🎸♬🎶の始まり👏 👏 👏
ちょうど虹が🌈出て来て雰囲気が盛り上がりました
2021年06月26日 17:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/26 17:10
2021年06月26日 17:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/26 17:10
こんな感じ
2021年06月26日 17:55撮影 by  iPad mini 2, Apple
2
6/26 17:55
こんな感じ
なかなか良い雰囲気
2021年06月26日 17:56撮影 by  iPad mini 2, Apple
2
6/26 17:56
なかなか良い雰囲気
一年前もギターを弾いくれたAさん
管理員の一年前のリクエストで「山男の歌」を歌ってくれました
2021年06月26日 17:57撮影 by  iPad mini 2, Apple
3
6/26 17:57
一年前もギターを弾いくれたAさん
管理員の一年前のリクエストで「山男の歌」を歌ってくれました
一年間練習して、今回はハーモニカを三本持って来てくれました
再会を約束しました?︎?︎
2021年06月26日 17:58撮影 by  iPad mini 2, Apple
5
6/26 17:58
一年間練習して、今回はハーモニカを三本持って来てくれました
再会を約束しました?︎?︎
夕日が落ちて来て、そろそろエンデング曲です
2021年06月26日 17:59撮影 by  iPad mini 2, Apple
2
6/26 17:59
夕日が落ちて来て、そろそろエンデング曲です
おおっ、夕日🌇が落ちていく
2021年06月26日 18:04撮影 by  iPad mini 2, Apple
2
6/26 18:04
おおっ、夕日🌇が落ちていく
27日の朝
獅子ヶ鼻岳&横岳
2021年06月27日 04:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/27 4:47
27日の朝
獅子ヶ鼻岳&横岳
栗駒山
2021年06月27日 04:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/27 4:48
栗駒山
2021年06月27日 04:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/27 4:48
今日はここ第一ピークから草刈りスタート
2021年06月27日 06:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/27 6:58
今日はここ第一ピークから草刈りスタート
2021年06月27日 06:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/27 6:58
2021年06月27日 06:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/27 6:58
2021年06月27日 06:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/27 6:58
牛形山かな
2021年06月27日 06:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/27 6:58
牛形山かな
2021年06月27日 08:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/27 8:19
ここは草むしりをして、稚児車の保護をしています
だいぶ増えて来ました
2021年06月27日 10:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/27 10:00
ここは草むしりをして、稚児車の保護をしています
だいぶ増えて来ました
2021年06月27日 10:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/27 10:05
2021年06月27日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/27 10:07
2021年06月27日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/27 10:07
2021年06月27日 10:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/27 10:08
2021年06月27日 10:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/27 10:10
2021年06月27日 10:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/27 10:10
2021年06月27日 10:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/27 10:12
2021年06月27日 10:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/27 10:48
2021年06月27日 10:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/27 10:50
2021年06月27日 10:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/27 10:55
経塚山
2021年06月27日 10:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/27 10:56
経塚山
2021年06月27日 10:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/27 10:56
モウセンゴケ
2021年06月27日 10:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/27 10:57
2021年06月27日 10:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/27 10:57
2021年06月27日 10:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/27 10:58
2021年06月27日 10:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/27 10:58
ここも、ヒナ桜の保護をして、草取りしています
2021年06月27日 10:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/27 10:59
ここも、ヒナ桜の保護をして、草取りしています
2021年06月27日 10:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/27 10:59
2021年06月27日 11:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/27 11:10
2021年06月27日 11:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/27 11:19
28日の朝
獅子ヶ鼻岳&横岳
2021年06月28日 04:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/28 4:27
28日の朝
獅子ヶ鼻岳&横岳
今日も、栗駒山
2021年06月28日 04:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/28 4:27
今日も、栗駒山
牛形山分岐方向
2021年06月28日 04:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/28 4:27
牛形山分岐方向
影天竺山が焼石連峰に映っています
2021年06月28日 04:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/28 4:39
影天竺山が焼石連峰に映っています
獅子ヶ鼻岳の上の雲が良い
モネの影響でしょうか?、雲が気になります
2021年06月28日 05:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/28 5:02
獅子ヶ鼻岳の上の雲が良い
モネの影響でしょうか?、雲が気になります
金明水小屋よ、では暫しのお別れ👋
2021年06月28日 06:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/28 6:42
金明水小屋よ、では暫しのお別れ👋
天竺沢を下る
2021年06月28日 06:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/28 6:50
天竺沢を下る
良い景色、獅子ヶ鼻岳
2021年06月28日 07:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/28 7:06
良い景色、獅子ヶ鼻岳
小滝
2021年06月28日 07:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/28 7:10
小滝
滑岩
📻落し物見つからず💧
2021年06月28日 07:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/28 7:16
滑岩
📻落し物見つからず💧
いいコントラスト
思いのほか、よく晴れました
2021年06月28日 07:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/28 7:34
いいコントラスト
思いのほか、よく晴れました
青岩
2021年06月28日 07:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/28 7:34
青岩
天竺山
2021年06月28日 07:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/28 7:35
天竺山
金明水小屋の見納め
2021年06月28日 07:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/28 7:35
金明水小屋の見納め
2021年06月28日 07:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/28 7:40
2021年06月28日 07:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/28 7:40
2021年06月28日 07:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/28 7:40
サラサドウダンの絨毯道
2021年06月28日 07:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/28 7:40
サラサドウダンの絨毯道
2021年06月28日 08:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/28 8:05
2021年06月28日 08:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/28 8:05
2021年06月28日 08:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/28 8:07
2021年06月28日 08:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/28 8:07
2021年06月28日 08:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/28 8:47
尿前川の渡渉
三者三様で
2021年06月28日 09:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/28 9:08
尿前川の渡渉
三者三様で
まずは、kesen は肥料袋を履いて
右が穴が開いて水が入って来た💧
6〜7年お世話になって来たので仕方がないか、感謝🙏
2021年06月28日 09:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/28 9:11
まずは、kesen は肥料袋を履いて
右が穴が開いて水が入って来た💧
6〜7年お世話になって来たので仕方がないか、感謝🙏
A さんは長くつ
2021年06月28日 09:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/28 9:13
A さんは長くつ
oncloudnine さんはサンダルに水用靴下で
冷たーい🌨水に、思わず奇声🗣
2021年06月28日 09:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/28 9:14
oncloudnine さんはサンダルに水用靴下で
冷たーい🌨水に、思わず奇声🗣
上流
2021年06月28日 09:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/28 9:18
上流
下流
2021年06月28日 09:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/28 9:18
下流
2021年06月28日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/28 9:37
今日は月曜日ですが、15台ほど
2021年06月28日 10:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/28 10:01
今日は月曜日ですが、15台ほど

感想

登山道の草刈り作業で登山
25日(金)は早朝から登る予定が、前夜の車の警告ランプ点灯で、ディーラーへ直行
即入院処置でダウン、急遽、荷物を積み替え出発した為、小屋へ到着して終わり
国道397号線入り口は、ダム関連の工事が12月10日まであり、道路が一方通行となることがあります
(工事の有無は国道からの入り口の看板で確認願います)

26日(土)は、朝から草刈り作業開始
まずは、草刈り機械を経塚山まで運搬
その後、金明水に向かって草刈りを進める、休憩しながら進み約5時間、第三、第二ピークと進み、今日は第一ピークで終了(Aさんの謀略により予定より作業時間をオーバーで疲労困憊😩 😩 😩(笑)、お酒も美味しく飲めました(笑))
一年前にも来た宮城のAさんがギター🎸&ハーモニカを担いで来てくれた
午後は雷と雨だったが、夕方晴れてくれたので、急遽、小屋前にブルーシートを敷いて、ミニコンサートを開催🎶🎶🎶
今年は、管理員のAさんの一年前のリクエストに応えて、日本の歌を中心に演奏&歌唱♬🎶
観客の年齢層を考慮して、懐かしいフォークソングを演奏してくれました
コンサート時には、虹🌈もかかり、夕日も綺麗で、非常にいい雰囲気でした(お酒🍺🍶🍷も進みました(笑))
宮城のAさん、秋田のIさん、ありがとうごぁいました😊

27日(日)も引き続き、第一ピークから金明水まで草刈り作業
今日は約4時間😩 😩 😩
体の節々が痛い〜、お酒も体に沁みる〜
今年初めて草刈り作業に参加したが、作業の大変さを身に染みて感じた(この作業が全くのボランテイアとは信じられない😟)

28日(月)は下山のみ
当初は予報では天気は良くなかったが、今日は素晴らしい青空
無事下山、草刈り作業は8月まで続く・・・

草刈りして頂きありがとうございました。
登山を始めて初の小屋泊が金明水小屋でした🏠新参者の私をいつもあたたかく迎えてくださって感謝しております🙏遅れて日曜合流し、駆け付け三杯🍺🍶で、すぐ眠りの国に旅立ってしまった😅

好天と花に励まされながらの中沼~東焼石岳~金明水小屋🏠行きはなかなか登りごたえある縦走路でした⛰消費カロリー以上摂取して、しっかり寝て翌日に備えました。
帰りの金明水小屋直登コースは時間こそ短いながら、気の抜けない下山となりました。心折れそうになるも、お2人の励ましと下山後の温泉♨️ビール🍺(ノンアルコール)を支えに頑張れました。
本当にありがとうございました🙇

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人

コメント

お疲れ様でした。
 4日間にわたってのボランティア活動お疲れさまでした。ただ登るだけでも大変なのに刈払い?すごいなあ。これから登る登山者は安心ですね。感謝感謝‼
私は26日butanさんに誘われて岩手山を目指しましたが、体力不足と寝不足で8合目小屋までで戻ってきました。ここでも同行者の皆さんの足を引っ張ってしまいました。27日鞍掛山に前日の筋肉ほぐしに子供たちと行きましたが、今の自分にはこれぐらいの標高と歩行時間が合うような気がします。まだ登りたい山もあるのに情けない。またいつかどこかの山にご一緒できるように鍛えておきます❓
2021/6/29 7:46
Re: お疲れ様でした。
まだまだ、お手伝い程度です
作業は思った以上に大変なのが身に染みて分かりました
長年やって来ている人は凄いです
2021/6/30 22:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら