記録ID: 8447108
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
経塚山(ブナ林を登り、高山植物の稜線を登る)
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:08
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,177m
- 下り
- 1,180m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 9:59
距離 13.6km
登り 1,177m
下り 1,180m
7:40
7:47
20分
三合目
8:07
8:12
40分
四合目
8:52
9:02
24分
六合目(水場)
9:26
9:37
14分
上の水場
9:51
0:00
41分
八合目
11:32
0:00
18分
八合目
11:50
12:08
11分
七合目上氷風地
12:19
12:21
17分
六合目(水場)
12:38
12:47
25分
五合目
13:12
0:00
9分
四合目
13:21
12:30
77分
三合目
13:57
14:10
35分
林道沢筋
15:02
夏油川の渡渉地点にトーラス橋が再建されたことを知り、夏油温泉から経塚山へ登る事にしました。経塚山は標高1372mと高い山ではありませんが、途中の沢越え等アップダウンかが多く、体力のいる山です。梅雨明けで気温が上がったこともあり、バテない事を第一にして、何時もよりゆっくりペースで休みながら登ります。八号目から先は沢山の高山植物の花々が現れ、辿り着いた山頂では360度の大展望が待っていました。東北の夏山を満喫した経塚山でした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する