三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812)


- GPS
- 09:49
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,557m
- 下り
- 1,567m
コースタイム
【記録】
光石登山口 5:19 ---さおりが原分岐 5:39---綱附新道分岐 5:47 ---八丁ヒュッテ 6:04 ---三嶺山頂 (8:50-9:16) --- 西熊山 (10:21-10:40) ---お亀岩 10:59 --- 天狗峠 綱附森分岐 11:19 ---天狗峠 西山林道分岐 11:25--- 天狗塚山頂(11:46-12:40)--- 天狗峠 西山林道分岐 12:57 ---天狗峠 綱附森分岐 13:02 --- お亀岩 13:20 ---お亀岩避難小屋 13:23 ---八丁ヒュッテ 14:30 ---綱附新道分岐 14:42---さおりが原分岐 14:49 --- 光石登山口 15:08
天候 | 晴れ 暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
【山頂】
三嶺山頂 「22.1度 風弱い 0.9m 晴れ 朝から強い日差し 気温が高い 剣山 次郎笈 天狗塚見える 」
西熊山 「25.5度 北風 1-3m 三嶺 次郎笈 天狗塚見える 気温上昇 風弱く暑い。」
天狗塚 「25.0度 風弱い 0.7m 剣山 次郎笈 三嶺見える。暑い。」
-------------------------------------------------------------
動画
http://youtu.be/IaKU5SLcK6M
スライドショー
http://youtu.be/xb7tJ69zPxE
-------------------------------------------------------------
■趣深山shumiyama.com 平成25年8月10日
http://shumiyama.com/mt/shumiyama_web/2013/08/25810-1893-1815-1812.html
■平成25年8月10日 h24
http://shumiyama.com/h24/2013/20130810mimune-teng.html
■趣深山Jimdo
http://shumiyama.jimdo.com/2013-1/20130810/
■平成25年8月10日fc2
http://shumiyama.web.fc2.com/2013/20130810mimune-teng.html
■平成25年8月10日digi2
http://shumiyama.digi2.jp/2013/20130810mimune-teng.html
■趣深山ブログgoo
http://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/cce3a8d02b2f3ef9c6add2e3c9840509
■趣深山ブログfc2
http://shumiyama2.blog.fc2.com/blog-entry-894.html
-------------------------------------------------------------
■山域情報
http://shumiyama.jimdo.com/%E5%B1%B1%E5%9F%9F%E6%83%85%E5%A0%B1/
-------------------------------------------------------------
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する