三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)


- GPS
- 11:58
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,823m
- 下り
- 1,821m
コースタイム
- 山行
- 11:04
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 11:58
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
■林道阿佐名頃線 西山土捨場で 通行止 https://rindonavi.com/traffic.html?traffic_id=17174684271682 |
その他周辺情報 | ■いやしの温泉郷 及び 奥祖谷観光周遊モノレール 休業中。 |
写真
感想
2025年6月15日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)
【日時】 令和7年 2025年6月15日
【天候】 曇り
【コース】 菅生 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 菅生
【記録】
いやしの温泉郷 発 4:21 --- 林用作業小屋跡 5:55 --- 1791m標高点 7:42 --- 菅生下山口標識 8:02 --- 三嶺 ( 8:14-8:27 ) --- 西熊山 ( 9:36-9:47 ) --- お亀岩 10:09 --- 天狗峠綱附森分岐 10:49 --- 天狗峠西山林道分岐 10:57 --- 天狗塚山頂 ( 11:19-11:51 ) --- 牛の背三角点 12:29 --- 西山林道砂防堰堤 13:51 --- 西山林道天狗塚登山口 14:38 --- いやしの温泉郷 着 16:19
【山頂】
■この一週間 梅雨らしい天候が続いて、前日には大雨が降ったようで いやしの温泉郷にまで 聞こえてくる 祖谷川の川音は いつもより とても大きい。
(2025年6月14日 三好市 京上で日降水量 51ミリ 過去1週間で累計雨量 183ミリ)
少し明るくなってきて いやしの温泉郷を 出発。雨は 一応 止んでいるが 時折 パラッと霧雨のような 水滴が 落ちてくるが すぐに 止む。
標高1100-1200m あたりから はやくも ガスの中に入る。
登っていく途中、普段は涸れ沢 になっている 小さい小川は どれも 勢いよく 大量の水が流れている。
標高1400m付近でも かなりの水流が流れている。
標高点1791m では 下の 沢筋の水流音が 山稜まで大きく聞こえてくる。
■三嶺 「プラス15.3度。北西9.4メートル ガス 視界なし。」(累計登頂回数 875回)
縦走路は ずっと 視界なし。 流れるガスは 湿っていて たっぷり水分を含んでいる。これが 北からの強い風にのってきて 霧吹きで 真横 から 水分 吹きつけられるような 感じだ。
オオタオにも 大きな水たまりができていた。
■西熊山 「プラス16.3度 北 5.6m ガス 視界なし。」(累計登頂回数 724回)
お亀岩あたり から時折 ガスが切れだし またすぐ ガスに覆われる。この繰り返しが次第に 間隔が短くなってきて 頻繁にガスが 切れるようにきた。
上空のガスも 薄くなってきて ガスを通して 太陽が近くなっていくのを感じる。
天狗峠 東面 天狗峠の すぐ下でも 勢いよく流れる水流あり。
天狗峠につく頃には ガスが 一気に とれてきて 青空も一部見えてきて 視界が急速に回復しかけてきた。
■天狗塚 「プラス17.6度 北西 2.9m 曇り。はじめ 天狗峠 西熊山 ぐらいまでしか見えなかったが そのうち 一気に ガスが とれて 約30分の山頂滞在中に 三嶺 剣山 次郎笈 まで みるみるうちに しっかり 見えるように なった。」(累計登頂回数 805回)
ラッキーなことに 風が弱い。逆さ天狗の条件が揃ってきた。
天狗の池は 満水状態で、風も弱かったので 運良く 大きな「逆さ天狗」をみることができた。
■牛の背 三角点 (累計登頂回数 567回)
標高1640m の 下 あたりの 自然林のなかでは 様々な 生き物が 一斉に 大きな音で 大合唱。いろいろな 鳴き声が聞こえる。
ところが 標高1200mくらいまで 下ってきて 伐採用作業道が縦横に刻んである 人工樹林帯 にはいると 生き物の 合唱は ピタッと 止んで 驚くほど 静かな 森になった。
■林道に おりたつと 薄日がさして 気温も高くて 風もなく 酷暑の林道歩き となった。
■出会った登山者は 無し。
■土捨場 駐車車両 1台。
■天狗塚登山口 駐車車両 無し。
■ 令和7年 2025年6月15日現在
累計山行日数 2118日(内 四国 1728日)
【写真】
flickr
https://www.flickr.com/photos/shumiyama/albums/72177720326873155
【動画】
https://youtu.be/pd8_yraIdRI
【趣深山ブログ】
https://shumiyama.hatenablog.com/entry/2025/06/15/213000
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する