ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 332221
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

【富士山】須走ルート弾丸登山

2013年08月11日(日) 〜 2013年08月12日(月)
 - 拍手
GPS
12:17
距離
12.5km
登り
1,800m
下り
1,800m

コースタイム

0900須走口五合目 - 2210六合目 - 2250本六合目 - 0000七合目 - 0120本七合目 - 0200八合目 - 0300本八合目 - 0400八合五勺 - 0600頂上 - 朝食 - 0700八合目 - 0730本七合目 - 0815七合目 - 0900須走口五合目
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
道の駅すばしり至近に、臨時駐車場があり、そこから五合目までは、送迎?バスがあります。
予約できる山小屋

感想

世界遺産登録で混み込みと聞いていたのですが、須走口に関しては、例年と同じ、という感覚でした。須走口と御殿場口は、元々他のコースと比べて長いので余り人気がないとか。

巷では、弾丸登山は推奨していないのですが、過去6回全て弾丸登山です(笑)。無論、山を舐めているわけではないので、ヤバそうだったら引き返す勇気は大事です。(過去3回登頂を断念したことがあります)幸い、シーズン中の富士山に関しては、山小屋もやっているので、そこで休むというのも、ありです。

送迎バス?で、五合目まで行ったら早速登りだしです。過去に、五合目で仮眠をとってから登ろうと思ったこともあったのですが、さほどゆっくり出来る雰囲気ではありません。バスの最終便は、22時なので、もし仮眠をとるとしたら、駐車場に早めについて、車中泊というのがいいかもしれません。

須走口の登りだしは、樹林帯から始まります。と、いっても夜なので、全く見えませんが。ヘッドライトは必須です。随所に表示があり、道迷いはないかと思いますが、ときどき紛らわしいところもありますので、慎重に進む必要があります。

六合目、本六合目、七合目までは...ほぼほぼコースタイム通りに進みました。最近、歩き方を変え、極力足に疲労を溜めないコツを実践しているのですが、効果があったようです。過去の富士山の中で最も、軽々?登ることが出来ました。とはいえ、やはり甘くはありませんでした。七合目を越えたあたりから、恐ろしく寒くなり、かなりの突風に晒されました。ウインドブレーカー代わりのレインウエアをはおり、下にダウンを着、それでもさえぎるモノのない山肌では、かなり過酷な状況でした。

本七合目以降は、途中で仮眠をとったりと、ぐっとペースがおち、ご来光を拝んだのは、九合手前くらいで、暴風にさらされながら(泣)。
明るくなると、一気に暖かくなってきました。頂上もよく見えます。あとは。。。ひたすら登りれば頂上着。

下りは、登りと並走するルートにて、砂走りがあります。火山灰が厚く積もった下り道で、コツさえ掴めば、あっという間に駆け降りることが出来ます。私は、この道が大好きで、今回も駆け降りていたら、不覚にも転倒してしまいました。。ズボンが破れ、少々出血。幸い、歩行には支障がなく、無事に下山出来ましたが、調子にのりすぎました。

砂走りを終えると、樹林帯に。前夜、ヘッドライトしてさ迷っていたところですが、暗闇で全くみえていなかったので、こんなところだったのか、と改めて実感。火山灰と樹林帯では全く、感覚が違うので、結構疲れた足にはしんどいところですが、これを抜ければ下山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1878人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士須走口一合目〜須走口頂上〜お鉢巡り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら