ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 332253
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

御嶽 雲上の楽園に遊ぶ

2013年08月10日(土) 〜 2013年08月11日(日)
 - 拍手
GPS
11:14
距離
16.1km
登り
1,437m
下り
1,505m

コースタイム

8/10 田ノ原8:30-11:00王滝頂上11:10-11:40剣ヶ峰(昼食)12:30
     -13:25二ノ池新館13:35-14:55五ノ池小屋(泊)
8/11 五ノ池小屋6:20-6:55継子岳7:05-7:40四ノ池-8:15三ノ池8:20
     -8:45五ノ池小屋9:15-10:00摩利支天10:10-10:55二ノ池小屋11:00
       -11:05二ノ池-11:40王滝頂上(昼食)11:55-13:25田ノ原
天候 8/10晴ときどき曇
8/11晴 下山途中でガス出るが麓で振り返ると再び晴
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
田ノ原駐車場に2〜300台駐車可。
王滝登山口。
御嶽神社の鳥居をくぐる。
2013年08月11日 23:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/11 23:52
王滝登山口。
御嶽神社の鳥居をくぐる。
大黒天にお参り。
安全にご縁がありますよう
2013年08月10日 08:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/10 8:31
大黒天にお参り。
安全にご縁がありますよう
御嶽を見上げる。
まずまずの上天気。
2013年08月10日 08:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/10 8:32
御嶽を見上げる。
まずまずの上天気。
金剛童子から田ノ原を振り返る。
2013年08月10日 09:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 9:22
金剛童子から田ノ原を振り返る。
信仰の山。
こんな方も多い。
2013年08月10日 09:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/10 9:25
信仰の山。
こんな方も多い。
昨年は人が溢れていた八合目石室。
晴れてると誰も入らない。
2013年08月10日 09:38撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/10 9:38
昨年は人が溢れていた八合目石室。
晴れてると誰も入らない。
カミキリムシも登山?
2013年08月11日 23:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/11 23:53
カミキリムシも登山?
富士見石で振り返る。
ガスで富士は見えず。
2013年08月10日 09:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/10 9:56
富士見石で振り返る。
ガスで富士は見えず。
一口水。
昨年は雪渓に埋もれていて存在に気づかなかった。
2013年08月11日 23:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/11 23:54
一口水。
昨年は雪渓に埋もれていて存在に気づかなかった。
王滝頂上が見える。
青空がたまらない。
2013年08月10日 10:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/10 10:44
王滝頂上が見える。
青空がたまらない。
オンタデのオンは御嶽のオン。
2013年08月10日 10:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 10:56
オンタデのオンは御嶽のオン。
蒼い空、白い雲。
2013年08月10日 10:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 10:57
蒼い空、白い雲。
王滝頂上。
剣ヶ峰が見える。
2013年08月10日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 10:58
王滝頂上。
剣ヶ峰が見える。
お気に入りの絵図に再会。
2013年08月10日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 10:58
お気に入りの絵図に再会。
うっかり八兵衛がスキーをしている。
2013年08月10日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/10 10:58
うっかり八兵衛がスキーをしている。
頂上に立つのは森の石松。
2013年08月10日 10:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/10 10:59
頂上に立つのは森の石松。
八丁ダルミから剣ヶ峰に直登。
2013年08月10日 11:23撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/10 11:23
八丁ダルミから剣ヶ峰に直登。
こんな目には遭いたくね。
どうやって帰ったんだろ。
2013年08月10日 11:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 11:28
こんな目には遭いたくね。
どうやって帰ったんだろ。
剣ヶ峰直下の石段。
2013年08月11日 23:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/11 23:59
剣ヶ峰直下の石段。
振り返る。急傾斜。
2013年08月10日 11:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 11:37
振り返る。急傾斜。
剣ヶ峰。
やっと3,067mの光景。
2013年08月10日 11:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
8/10 11:39
剣ヶ峰。
やっと3,067mの光景。
三角点。
2013年08月11日 23:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/11 23:59
三角点。
あ。むき方がちょっと変。
いや、おごそか(笑)
2013年08月10日 11:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 11:41
あ。むき方がちょっと変。
いや、おごそか(笑)
初目撃ナマ山バナナ。
ko-yaさん失礼しました。
2013年08月10日 11:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 11:42
初目撃ナマ山バナナ。
ko-yaさん失礼しました。
王滝頂上見ながら昼食。
2013年08月10日 12:00撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 12:00
王滝頂上見ながら昼食。
今日の山麺はキムチスープヌードル。
2013年08月12日 00:00撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
8/12 0:00
今日の山麺はキムチスープヌードル。
一ノ池を見渡す。
ぐるっとお鉢めぐり。
2013年08月10日 12:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 12:31
一ノ池を見渡す。
ぐるっとお鉢めぐり。
その先には二ノ池。
2013年08月10日 12:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 12:32
その先には二ノ池。
噴煙も上がる。
2013年08月10日 12:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/10 12:35
噴煙も上がる。
2013年08月10日 12:38撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 12:38
2013年08月10日 12:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/10 12:45
西に継母岳。
2013年08月10日 12:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 12:46
西に継母岳。
けっこうなアップダウン。
2013年08月10日 12:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/10 12:47
けっこうなアップダウン。
お鉢の反対側から剣ヶ峰。
2013年08月10日 12:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/10 12:56
お鉢の反対側から剣ヶ峰。
二ノ池を見下ろす。
二つに分かれた色あいが美しい。
2013年08月10日 13:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
8/10 13:10
二ノ池を見下ろす。
二つに分かれた色あいが美しい。
二ノ池への分岐。
今日はパス。
2013年08月10日 13:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/10 13:17
二ノ池への分岐。
今日はパス。
二ノ池新館の向こうに賽の河原。
2013年08月10日 13:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 13:18
二ノ池新館の向こうに賽の河原。
昨年お世話になった二ノ池新館。
2013年08月10日 13:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/10 13:33
昨年お世話になった二ノ池新館。
イワギキョウ。
2013年08月10日 13:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/10 13:20
イワギキョウ。
こちらはチシマギキョウ。
2013年08月10日 13:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
8/10 13:42
こちらはチシマギキョウ。
ミヤマダイコンソウ。
2013年08月10日 13:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 13:49
ミヤマダイコンソウ。
賽の河原からアルマヤ天。
2013年08月10日 13:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 13:50
賽の河原からアルマヤ天。
ヨツバシオガマ。
2013年08月10日 13:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 13:55
ヨツバシオガマ。
白竜避難小屋から三ノ池。
青い湖水が美しい。
2013年08月10日 14:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/10 14:15
白竜避難小屋から三ノ池。
青い湖水が美しい。
過剰なまでの目印。
絶対に迷わない。
2013年08月10日 14:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/10 14:39
過剰なまでの目印。
絶対に迷わない。
ミヤマダイコンソウ。
砂地のより鮮やか。
2013年08月12日 00:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/12 0:02
ミヤマダイコンソウ。
砂地のより鮮やか。
チシマギキョウと三ノ池が青さを競う。
2013年08月10日 14:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/10 14:41
チシマギキョウと三ノ池が青さを競う。
ハクサンイチゲ。
2013年08月10日 14:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/10 14:45
ハクサンイチゲ。
イワベンケイ。
2013年08月12日 00:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/12 0:03
イワベンケイ。
砂礫地にコマクサ。
2013年08月10日 14:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 14:51
砂礫地にコマクサ。
五ノ池小屋に到着。
2013年08月10日 14:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/10 14:52
五ノ池小屋に到着。
寝室は2段。
2013年08月10日 15:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/10 15:07
寝室は2段。
奥の蒲団が今夜の寝床。
2013年08月10日 15:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/10 15:06
奥の蒲団が今夜の寝床。
生ビールで疲れを癒す。
にはふさわしくないガス。
2013年08月12日 00:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
8/12 0:04
生ビールで疲れを癒す。
にはふさわしくないガス。
足元にクルマユリ。
かな?
2013年08月10日 15:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 15:39
足元にクルマユリ。
かな?
野菜中心のヘルシー夕食。
ていうか野菜だけ。
タンパク質が恋しい。
2013年08月10日 18:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/10 18:32
野菜中心のヘルシー夕食。
ていうか野菜だけ。
タンパク質が恋しい。
御嶽に朝が来る。
2013年08月11日 05:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/11 5:03
御嶽に朝が来る。
飛騨頂上のご来光。
2013年08月11日 05:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/11 5:04
飛騨頂上のご来光。
中央アルプスと南アルプスが重なる。
右端近くの台形は富士山では?
2013年08月11日 05:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/11 5:04
中央アルプスと南アルプスが重なる。
右端近くの台形は富士山では?
ご来光に歓声が上がる。
奥は剣ヶ峰。
2013年08月11日 05:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/11 5:07
ご来光に歓声が上がる。
奥は剣ヶ峰。
小屋に戻り朝食。
ウインナー、卵、イワシの甘露煮。
タンパク質豊富。
2013年08月11日 05:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/11 5:15
小屋に戻り朝食。
ウインナー、卵、イワシの甘露煮。
タンパク質豊富。
樹海の底に濁河温泉。
そのうち浸かりに行く。
2013年08月11日 06:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/11 6:20
樹海の底に濁河温泉。
そのうち浸かりに行く。
コマクサ。
2013年08月11日 06:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/11 6:21
コマクサ。
見渡す限りコマクサ。
3,000株の群落。
2013年08月11日 06:23撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/11 6:23
見渡す限りコマクサ。
3,000株の群落。
四ノ池の幻想。
2013年08月11日 06:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/11 6:24
四ノ池の幻想。
イワギキョウ。
2013年08月11日 06:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/11 6:33
イワギキョウ。
チングルマの実。
2013年08月11日 06:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/11 6:34
チングルマの実。
針地獄を登る。
2013年08月11日 06:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/11 6:48
針地獄を登る。
振り返ると剣ヶ峰。
右端のピークが摩利支天。
2013年08月11日 06:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/11 6:49
振り返ると剣ヶ峰。
右端のピークが摩利支天。
雲海の先に乗鞍岳。
2013年08月11日 06:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
8/11 6:50
雲海の先に乗鞍岳。
継子岳2,859m。
2013年08月11日 06:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/11 6:53
継子岳2,859m。
遠く乗鞍岳。
右奥に奥穂、前穂。
2013年08月11日 07:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/11 7:01
遠く乗鞍岳。
右奥に奥穂、前穂。
間近にイワヒバリ。
2013年08月11日 07:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/11 7:03
間近にイワヒバリ。
ここにもコマクサの群落。
2013年08月11日 07:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/11 7:11
ここにもコマクサの群落。
四ノ池と剣ヶ峰、摩利支天。
2013年08月11日 07:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/11 7:17
四ノ池と剣ヶ峰、摩利支天。
乗鞍の奥に槍ヶ岳。
2013年08月11日 07:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/11 7:18
乗鞍の奥に槍ヶ岳。
四ノ池に下りていく。
2013年08月11日 07:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/11 7:25
四ノ池に下りていく。
四ノ池が小川になって流れ出す。
長閑な光景だが十数m先で巨瀑になって下界に落ちる。
2013年08月12日 00:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
8/12 0:12
四ノ池が小川になって流れ出す。
長閑な光景だが十数m先で巨瀑になって下界に落ちる。
三ノ池を見下ろす。
2013年08月11日 07:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/11 7:53
三ノ池を見下ろす。
三ノ池もコマクサの宝庫。
2013年08月11日 08:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/11 8:12
三ノ池もコマクサの宝庫。
三ノ池。
どうやら聖地。
2013年08月11日 08:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/11 8:16
三ノ池。
どうやら聖地。
澄み切った湖水。
2013年08月11日 08:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
8/11 8:20
澄み切った湖水。
再び湖水を見下ろす。
2013年08月11日 08:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
8/11 8:37
再び湖水を見下ろす。
ハクサンイチゲ。
2013年08月11日 08:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/11 8:42
ハクサンイチゲ。
五ノ池、継子岳を振り返る。
2013年08月11日 09:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/11 9:25
五ノ池、継子岳を振り返る。
乗鞍も見えてくる。
2013年08月11日 09:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/11 9:32
乗鞍も見えてくる。
槍までくっきり。
2013年08月11日 09:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/11 9:32
槍までくっきり。
摩利支天を目指す。
2013年08月11日 09:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
8/11 9:47
摩利支天を目指す。
摩利支天から
乗鞍、槍・穂。
2013年08月11日 09:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/11 9:47
摩利支天から
乗鞍、槍・穂。
三角点。
2013年08月11日 09:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/11 9:58
三角点。
稜線を振り返る。
2013年08月11日 09:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/11 9:58
稜線を振り返る。
白竜避難小屋から
三ノ池を見納め。
2013年08月11日 10:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/11 10:34
白竜避難小屋から
三ノ池を見納め。
賽の河原越しに剣ヶ峰。
2013年08月11日 10:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/11 10:35
賽の河原越しに剣ヶ峰。
賽の河原に下る。
2013年08月11日 10:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/11 10:39
賽の河原に下る。
二ノ池。
雪渓の白と青い水のコントラストが美しい。
2013年08月11日 11:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
8/11 11:06
二ノ池。
雪渓の白と青い水のコントラストが美しい。
二ノ池本館で。
三ノ池の水は御神水。
なんと1本800円!!
2013年08月11日 11:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/11 11:07
二ノ池本館で。
三ノ池の水は御神水。
なんと1本800円!!
二ノ池半は干上がっていた。
昨年のレコをご覧あれ。
2013年08月11日 11:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/11 11:10
二ノ池半は干上がっていた。
昨年のレコをご覧あれ。
二ノ池にもお別れ。
2013年08月11日 11:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/11 11:19
二ノ池にもお別れ。
巻き道から、剣ヶ峰を目指す登山者の列を望む。
2013年08月11日 11:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/11 11:22
巻き道から、剣ヶ峰を目指す登山者の列を望む。
王滝頂上から下は雲の中。
2013年08月11日 11:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/11 11:59
王滝頂上から下は雲の中。
下山路で出会った足軽の踏舞(とうま)さん452歳。
頂上で叩く和太鼓を背負っている。
詳しくは日記を。
2013年08月12日 00:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6
8/12 0:19
下山路で出会った足軽の踏舞(とうま)さん452歳。
頂上で叩く和太鼓を背負っている。
詳しくは日記を。
名古屋おもてなし武将隊。
踏舞さんは向かって左端。
2
名古屋おもてなし武将隊。
踏舞さんは向かって左端。
武将&陣笠さん一覧。
踏舞さんは唯一山仲間だね。
1
武将&陣笠さん一覧。
踏舞さんは唯一山仲間だね。
でも名前は亀吉さんとか惹かれるよね。
でも名前は亀吉さんとか惹かれるよね。
頂上遙拝所から御嶽。
信者でもないのに罰当りな。
2013年08月11日 13:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/11 13:11
頂上遙拝所から御嶽。
信者でもないのに罰当りな。
登山口から晴れ渡った御嶽。
すれ違った登山者達。
よかったね。
2013年08月11日 13:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/11 13:25
登山口から晴れ渡った御嶽。
すれ違った登山者達。
よかったね。
ダートの林道の行き止まりに秘湯。
看板もない御嶽温泉王滝の湯。
2013年08月11日 14:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/11 14:25
ダートの林道の行き止まりに秘湯。
看板もない御嶽温泉王滝の湯。
緑灰色の湯で汗を流す。
2013年08月11日 14:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/11 14:32
緑灰色の湯で汗を流す。
木立に囲まれた蕎麦屋発見。
足が勝手にブレーキを踏んだ。
2013年08月11日 15:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/11 15:31
木立に囲まれた蕎麦屋発見。
足が勝手にブレーキを踏んだ。
待たされて蕎麦。
使い古された盛セイロが美味さを約束する。
かも。
2013年08月11日 15:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/11 15:53
待たされて蕎麦。
使い古された盛セイロが美味さを約束する。
かも。
PAで見つけた戦国武将隊。
残念ながら武将ではない踏舞さんは枠外。。
PAで見つけた戦国武将隊。
残念ながら武将ではない踏舞さんは枠外。。
名神の渋滞を抜けてやっと奈良。
スシ●ーでプハァ。
2013年08月12日 00:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/12 0:20
名神の渋滞を抜けてやっと奈良。
スシ●ーでプハァ。

感想

ニペソツや大雪山から帰って以来の猛暑と、
休んでた間にたまった仕事のすざまじさにへろへろになりながら、
週末はどこか涼しい山でも行きたいね。
大峰かな。
鈴鹿や台高はヒルがいそうで嫌だなあ。
とか言ってるうちに金曜日。

天気予報が晴だ猛暑だと言うのを聞くまでもなく低山は御免。
どうすべえと言ってるうちに、昨年雨にたたられた御嶽に思いが至る。

ということで、二度目の御嶽です。
金曜19時には仕事を放り出すように退社。
急ぎ荷支度して、21時出発。
名神・中央道を駆け、お馴染みの恵那峡SAで前夜泊。

翌朝4時起きで中山道を駆け、7時半田ノ原着。
やや雲が多いながら、初めて御嶽の全貌を仰ぐ。

ぜいぜい言いながら王滝頂上。
そして、標高3,067mの剣ヶ峰から、昨年は荒天で見られなかった大展望を楽しむ。

でも、御嶽はそれだけではなかった。

一ノ池の外輪山を巡る御鉢めぐりは、荒涼とした火口原を見下ろす岩山の連続。
昇り降りしているうちに、剣ヶ峰ですら外輪山の1ピークにすぎないことがわかる。
北端まで行くと、眼下にコバルトブルーの二ノ池が美しい。
引き寄せられそうな誘惑をこらえ、賽の河原へ。
このあたりから多彩な高山植物の花が咲き誇り、目を楽しませてくれる。

アルマヤ天の肩に登ると、眼下に三ノ池の青が目に飛び込んでくる。
白山でも思ったが、山上湖ってどうしてこんなに美しいのだろう。

五ノ池から継子岳にかけて広がるコマクサの大群落にも感動させられる。
というより驚愕。
こんなにいっぱいコマクサがあっていいの?

思いがけない出会いもあった。
剣ヶ峰山頂で初めてナマの山バナナを目撃したり、
下山路では、リュックならぬ和太鼓背負って登ってくる足軽に驚いたり。

ということで快晴の御嶽に感謝。
でした。

でも、嵐の御嶽だってそれなりによかった。
と思うのは、喉元過ぎればってやつ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1145人

コメント

バナナ
yos894さん こんにちは

バナナのむき方変でした?
普通に剥いたつもりでしたけどcoldsweats01

山小屋1泊だったんですね。
翌日の方が眺望も良かった様でうらやましいです

私は時間が無かったのでお鉢巡りは取りやめたのですが、してみたかったですね

大黒天での五円玉、おんなじ事してますね
2013/8/15 13:15
ko-yaさん こんにちわ
変ですよぉ(笑)
普通、山に向かって確かめるように1枚1枚剥いてかないですよ。
あ☆これは。ってピンときました。
ということで、大変失礼しました。

ところで、
あの後で気づいたのですが、
山バナナのショットって、
皮をむいたのとむいてないのとありますよね。
何か意味があるのでしょうか?

お鉢巡りも池巡りも素晴らしいですよ。
次回はぜひお楽しみください。
2013/8/15 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら