記録ID: 332477
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
★百名山 36座目★ 薬師岳 < 飛越トンネルより飛越新道 >
2013年08月12日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 31.7km
- 登り
- 2,347m
- 下り
- 2,338m
コースタイム
登山口 5:00
鏡池平 6:41
草地(2050m地点) 7:34
分岐(太郎平小屋・五郎) 9:10
太郎平小屋 10:24
薬師峠キャンプ場 10:41
薬師岳山荘 11:41
薬師岳山頂 12:25
< 休憩 30分 >
薬師岳山荘 13:25
太郎平小屋 14:29
< 休憩 12分 >
分岐(太郎平小屋・五郎)15:49
草地(2050m地点)16:39
鏡池平 17:26
登山口 18:52
鏡池平 6:41
草地(2050m地点) 7:34
分岐(太郎平小屋・五郎) 9:10
太郎平小屋 10:24
薬師峠キャンプ場 10:41
薬師岳山荘 11:41
薬師岳山頂 12:25
< 休憩 30分 >
薬師岳山荘 13:25
太郎平小屋 14:29
< 休憩 12分 >
分岐(太郎平小屋・五郎)15:49
草地(2050m地点)16:39
鏡池平 17:26
登山口 18:52
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山入口にあります。 |
写真
感想
約2週間ぶりに快晴の中の山行となりました。
快晴の北アルプスは2年ぶりでしたが、満喫できました。
北アルプスの名立たる山々がずらりと。
ここ最近は雨の中の山行がつづいていたので、
快晴の山行でテンション上がりまくりでした。
お花もきれいでしたし、緑の青々とした感じも満喫でき
癒しと疲れと楽しみを噛みしめながら登りました。
スタートがもっと早いはずだったのですが、
車中で少し寝過ごしてしまい遅れてしまったので、
それがそのまま最後まで響いてしまいました。
写真での時間も結構割かれてしまったので、
スタートが遅れたのは反省点です。
反省点はありましたが、
快晴の北アルプス最高に楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
面白いコースを選びましたね。
でも、このコースを日帰りとは驚きです。
素敵な写真をこんなに沢山撮っているのに速いんですねぇ。
私は、折立から室堂まで縦走したことがありますが3泊4日もかかりました。
また折立→太郎平→薬師沢→雲の平→三俣→黒部五郎→太郎平と周回するのも面白いですよ。
お天道様が味方してくれて良かったですね。
>OBABAさん
めちゃめちゃ快晴で気持ちよかったですよ
折立はゲートの関係で登り始めの時間がある程度
きまってきちゃいますし、お盆でさらに混むだろうと
おもったので、このルートにしました。
もう一個、打保から神岡新道がありましたが、
利用者が少ないためルート整備不良とあったので、
そちらはパスしました。
飛越新道も途中で神岡新道に合流しますが。
写真撮り始めると止まらないので、
ある程度セーブしないと積もり積もって登山時間に
影響でちゃうんで、ある程度はセーブしようとは
おもってるんですが、絶景を目の前にしてやはり
撮っちゃいますね
何日もかけて縦走はしたことないので、
いつか北アルプスをおもいっきり縦走してみたいです。
折立〜雲ノ平〜黒部〜太郎平ですかぁ、
いいですねぇ〜、めちゃくちゃ満喫できそうですね
今回は本当に晴れてよかったです
また、快晴の北アルプスを満喫したいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する