ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 333327
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

【動画】やったね誕生日に星生崎でクライミング!!

2013年08月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
8.6km
登り
575m
下り
568m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

04:05 牧ノ戸峠駐車場〜04:17展望所〜04:45沓掛山〜06:20星生山
星生崎06:50
久住分かれの避難小屋から下山
09:04〜10:30牧ノ戸峠駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2台で。
21:15大津発〜牧ノ戸峠22:20
お〜い着いて来てるかぁ?
2013年08月14日 04:16撮影 by  GR Digital , RICOH
8/14 4:16
お〜い着いて来てるかぁ?
まだ暗い中登り始める、暑くないからいいな〜
2013年08月14日 04:16撮影 by  GR Digital , RICOH
2
8/14 4:16
まだ暗い中登り始める、暑くないからいいな〜
2013年08月14日 04:16撮影 by  GR Digital , RICOH
8/14 4:16
2013年08月14日 04:16撮影 by  GR Digital , RICOH
8/14 4:16
2013年08月14日 04:17撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 4:17
2013年08月14日 04:17撮影 by  GR Digital , RICOH
8/14 4:17
記念写真
2013年08月14日 04:34撮影 by  GR Digital , RICOH
3
8/14 4:34
記念写真
2013年08月14日 04:50撮影 by  GR Digital , RICOH
8/14 4:50
そろそろ明け方
2013年08月14日 04:55撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 4:55
そろそろ明け方
ぼやっもう出た頃だろうか?
2013年08月14日 05:12撮影 by  GR Digital , RICOH
3
8/14 5:12
ぼやっもう出た頃だろうか?
2013年08月14日 05:19撮影 by  GR Digital , RICOH
8/14 5:19
2013年08月14日 05:19撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 5:19
2013年08月14日 05:38撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 5:38
2013年08月14日 05:38撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 5:38
星生山への登り口
2013年08月14日 06:03撮影 by  GR Digital , RICOH
8/14 6:03
星生山への登り口
星生山
2013年08月14日 06:13撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 6:13
星生山
逆光、映える
友達撮影
2013年08月14日 06:13撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 6:13
逆光、映える
友達撮影
2013年08月14日 06:15撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 6:15
星生山の稜線
2013年08月14日 06:33撮影 by  GR Digital , RICOH
8/14 6:33
星生山の稜線
2013年08月14日 06:34撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 6:34
星生崎の先端
2013年08月14日 06:57撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 6:57
星生崎の先端
から下を見るが懸垂用の支点は見当たらない
2013年08月14日 06:57撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 6:57
から下を見るが懸垂用の支点は見当たらない
先端の岩は意外と高さがなかった
2013年08月14日 06:57撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 6:57
先端の岩は意外と高さがなかった
こっちもない
う〜ん残念なのか。
2013年08月14日 06:57撮影 by  GR Digital , RICOH
8/14 6:57
こっちもない
う〜ん残念なのか。
2013年08月14日 06:58撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 6:58
2013年08月14日 06:59撮影 by  GR Digital , RICOH
8/14 6:59
2013年08月14日 07:00撮影 by  GR Digital , RICOH
8/14 7:00
2013年08月14日 07:00撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 7:00
念のためにそっちも見るか、
2013年08月14日 07:00撮影 by  GR Digital , RICOH
8/14 7:00
念のためにそっちも見るか、
あった!
2013年08月14日 07:05撮影 by  GR Digital , RICOH
2
8/14 7:05
あった!
でその手前に
2013年08月14日 07:05撮影 by  GR Digital , RICOH
8/14 7:05
でその手前に
ロープを回して
2013年08月14日 07:06撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 7:06
ロープを回して
2013年08月14日 07:06撮影 by  GR Digital , RICOH
8/14 7:06
うわぁ
次の写真をご覧下さい
2013年08月14日 07:06撮影 by  GR Digital , RICOH
8/14 7:06
うわぁ
次の写真をご覧下さい
ちょうど陽がさしてきた
2013年08月14日 07:37撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 7:37
ちょうど陽がさしてきた
あっちっち融けるぅ〜
2013年08月14日 07:37撮影 by  GR Digital , RICOH
8/14 7:37
あっちっち融けるぅ〜
2013年08月14日 07:41撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 7:41
2013年08月14日 07:43撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 7:43
降りてみよう
2013年08月14日 07:43撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 7:43
降りてみよう
2013年08月14日 07:43撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 7:43
それそれ
2013年08月14日 07:43撮影 by  GR Digital , RICOH
2
8/14 7:43
それそれ
2013年08月14日 07:43撮影 by  GR Digital , RICOH
2
8/14 7:43
2013年08月14日 07:43撮影 by  GR Digital , RICOH
8/14 7:43
懸垂途中に横穴があった、ほとんどの人は知らないだろうな〜♪
by  T005, KDDI-TS
1
懸垂途中に横穴があった、ほとんどの人は知らないだろうな〜♪
途中にあったハーケン
by  T005, KDDI-TS
途中にあったハーケン
タケコプター
じゃない、星生山の途中をバックに
by  T005, KDDI-TS
1
タケコプター
じゃない、星生山の途中をバックに
別カメラからの映像、アップにすると!!見えるよ。
2013年08月14日 07:49撮影 by  GR Digital , RICOH
3
8/14 7:49
別カメラからの映像、アップにすると!!見えるよ。
これは久住山の西の稜線
by  T005, KDDI-TS
1
これは久住山の西の稜線
星生崎の解説
右上の黒い人が立ってるところがメジャーな先端
で少し左下の赤いラインが今回懸垂下降したポイント
ここを降り登りしました。
by  T005, KDDI-TS
1
星生崎の解説
右上の黒い人が立ってるところがメジャーな先端
で少し左下の赤いラインが今回懸垂下降したポイント
ここを降り登りしました。
2013年08月14日 07:50撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 7:50
2013年08月14日 07:50撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 7:50
良く見ると同行者との2ショット!
右にメンバー、岩の途中に私。
2013年08月14日 07:50撮影 by  GR Digital , RICOH
2
8/14 7:50
良く見ると同行者との2ショット!
右にメンバー、岩の途中に私。
2013年08月14日 07:51撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 7:51
拡大写真を用意しました
追記20150729 まるちゃんへ
よく〜く見るとゲーム「クレージークライマー」みたい
「ガンバレ♪」
https://youtu.be/0IchwfXGh2A

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC
2013年08月14日 07:51撮影 by  GR Digital , RICOH
2
8/14 7:51
拡大写真を用意しました
追記20150729 まるちゃんへ
よく〜く見るとゲーム「クレージークライマー」みたい
「ガンバレ♪」
https://youtu.be/0IchwfXGh2A

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC
2013年08月14日 08:42撮影 by  GR Digital , RICOH
2
8/14 8:42
2013年08月14日 08:42撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 8:42
2013年08月14日 08:43撮影 by  GR Digital , RICOH
8/14 8:43
2013年08月14日 08:43撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 8:43
帰りに登ったところを見て見る
by  T005, KDDI-TS
2
帰りに登ったところを見て見る
ほうほうあそこを降りたのね。
by  T005, KDDI-TS
1
ほうほうあそこを降りたのね。
あっもう食事だ。。。
2013年08月14日 11:10撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/14 11:10
あっもう食事だ。。。
カシャ
2013年08月14日 11:11撮影 by  GR Digital , RICOH
2
8/14 11:11
カシャ
850円鶏天をみんな食べる
2013年08月14日 11:16撮影 by  GR Digital , RICOH
2
8/14 11:16
850円鶏天をみんな食べる

装備

個人装備
ヘルメット
1
BD社ハーフドーム
ハーネス
1
BD社モーメンタムDS
デイジーチェーン120cm
1
BD社10mmダイネックスランナー
スリング60cm
2
BD社10mmダイネックスランナー
スリング120cm
1
BD社10mmダイネックスランナー
ATCガイド
1
BD社
ATC
1
BD社
フリクションヒッチ用ロープ60cm
2
カラビナ
5
環付きカラビナ
4
クイックドロー
6
BD社フードワイヤー
クライミングシューズ
1
FIVETEN「スパイヤ」(JPN26cm、US8)
共同装備
ザイル9.7mm*60m
1
BEAL ブースター3

感想

晩御飯を社員食堂で食べて残業少しし、会社帰りに待ち合わせの現地牧ノ戸/長者原へGo!

途中のスーパーに寄って夜食朝飯行動食を調達していると、偶然待ち合わせの同級生チーム3名が入ってきた。
あらあら現地駐車場で12時に来るって言ってなかったっけ?
どうやら早めに出て焼肉食べていたらしい。。。
あ””〜

で一人をこちらに乗せて長者原駐車場へ向かいます。
そこからは1時間程度で到着。

夜10時駐車場状況
ペルセウス流星群効果なのか?どこも多い。

■長者原東側は2〜30%と混雑、隣りと間隔を空けて車を停めるのは無理ですね。
長者原はその割に車外で夜空を見ている人は少なかった、いなかったような。

■湿原に近いガソリンスタンド近くのトイレ付近駐車場はもっと混雑していた40%?もっと?
なので牧ノ戸へ向かうことに。。。これが失敗の要因

■牧ノ戸全体では10%かな、全体見渡して無いけど、登り口の階段付近はもっと混雑してました。テントも出してる人いました。
夜食を食べるために道路の反対側、仮にマットを敷いてお湯を沸かしてカップめんを。
それから流星群を見ます、合計20くらい見たかな、大きなのが4つほど行きました。

食べ終わって階段前に陣取ったところへ行くのですが車外泊だと道路に近いわ、出入口には近いわで車もしょっちゅう。

こんな日には長者原の奥まったところでまったりするのが一番だと痛感。

結局熟睡できず、銀マットで外で寝てたのですが夜露が酷くビニールシートタイプAを、寝袋の上に掛けたのですが、内、外ともに夜露が・・・
内側には付かないと思ってたのですが。。。
素材が異なるタイプBも同じでした。
シェラフカバー持って来いよってことですね。

牧ノ戸でも階段より遠い駐車場なら良かったのかも知れませんが。

まだ歩かないの?ってすみません、前置きが長くて。。。
〜〜〜

で夜3時少し前に若者たちが歌を歌いながらやってきて登って行くではありませんか!
こんなときにこんな場所で寝てるのですが、騒いでる(今回若者そこまで酷くないですよ)若者はどう思いますか?
(場所的には行き止まりの登山口ではなく、平素はそこそこ車も多く隣県へ行くには必ず通るような道です。駐車場は広く台数も200台程度置けるのではないかな?)
騒がれるのが嫌ならこんな場所で寝るのはいかがなものかと思いますので、私は
「若いっていいな〜♪」
と思う派です、違う考えもあるかと思いますが。
同級生はどっちもどっちでした。

〜〜〜
元に戻ると・・・
これからも車は行き来するだろうし、ナイトハイクですよやっぱり。
みんなに声を掛けます、、、行くぞ!となりました。

午前4時5分、牧ノ戸峠登山口より出発




いつも思いますがこのコンクリートの坂道が一番きついですね。
ま、まだ登り始めです。

東屋(あずまや)に到着し少し休憩、屋根の下は乾いてますが、屋根の外側は濡れてました、座ってしまった(笑)
ここで人工衛星が飛んでいるのを発見、久しぶりに見ました。

ではまた出発〜〜〜沓掛山を越えてハシゴを抜けて比較的平坦な道を歩いていると鳥のさえずりが!
ビデオに収録されました!
少し進むと陽が明け始めました。

星生山への分れ道に来て小休憩、星生山に二人ほど見えました、あと追うように急登を登ります。

山頂から稜線歩き、ここ楽しいですね。
今回思いましたがクライミング装備付けてルート外を進む練習が出来ればアルパインの練習になりそうです。
必ず確保をしっかりしてが条件です。

星生崎に着きました、計画にも言ってた様に懸垂下降の支点を探します。
メジャーな岩にはありませんでした。
5m手前の岩に降りて見ると、、、2個ありました!
が支点ボルトは錆びてます。
心もとないのでTOPの岩にロープを掛けてロープ全周で支点としましょう。
ここで5mのロープが使えるかと試しましたが希望のシステムにはギリギリ足りませんでした。
ヌンチャク2本追加か60cmスリング追加でいけるレベルでした。
自己確保をして作業開始。
ロープ降ろして、クレイムハイストでバックアップ有りでATCガイド(HFモード)で降ります。
傾斜は80度?程度、高さは15mは無いくらいです、いつもの練習と違いはありません。




降り始めるときに帰りの方法をどれにするか選択肢から見極めます。
これも穴、ホールドがたくさんあるのでバックアップしながらホールドしながら戻ることにします。
ま、この高さならすぐに終わりました。

下の終了点は狭いテーブル程度でした、低木が密集してるのでその下には行けそうにないのでここで終わり。
何とか二人は降りれそうです。

システムを解除して今度は登りのバックアップをクレイムハイストと60cmスリングで登り返しします。
岩には動画をご覧頂けると分かりますが凸凹も数多くあり、比較的楽に登れます。
二人で両手フリーならばもっと楽に行けるかな。
ちゃんさん、113、やりますか?dashbashi君降りたよ!

同行者もいるので一回で終ります。
3名は久住山に向かいます。
私は片付けも簡単にすませて、久住分かれ避難小屋に到着。
トイレ、避難小屋での休憩は「なんとなく」気分ものらないので周辺で日陰を探すもほとんどない。
避難小屋の反対側に岩陰があったので滑りこむように休憩。
その前にクライミング道具を念のために干して、お弁当。
ご飯も食べたので道具の詰めなおし、すると先行している仲間が戻ってきた。
合流して降りた岩場を眺めながら帰りましょう。。。

帰りにはかなり多くの登山客とすれ違いました、150〜200名ほどかな?
軽装の方が多かったですね。

扇鼻へ行こうかと思いましたが、また今度にすることに、いつもすまん!

さ〜最後のコンクリ下り、これが足に来る来るくるぅ〜〜。。。
今回の山行で一番きつぅ〜〜、たまに後ろ向きになりながら降りますが、
健脚の二人とは合計5分以上差がついてました。

下山して鶏天のお店へ、まず350円でお風呂に入ります。
男性の脱衣場はレイアウトの関係で下の河原にいる人に丸見えになりそうです、
堂々と行き来しました、ご覧になりたい方はどうぞ、色白ですが(笑)。。。

鶏天850円をおいしく頂き帰路に着きます。

帰りは道も混んで無くて2時間で戻りました。
いつものルートで帰りましたが全く混んでないですね。

【避難小屋】
キレイとは言えず、休憩で入るのもなんだかな〜ちょっとじめじめしていたような。。。
隣接別棟でトイレがあります。

【携帯電波】従来型携帯au:尾根筋ほぼOK、牧ノ戸駐車場は何とか1本立つか立たないか程度。

【飲料】:アクエリアス1.1L消費(2.0L準備)、500mlジュース飲んでません、水少々飲まず

【ウェア】上下SKINS
上半身:、モトクロスジャージ
下半身:モンベル トレッキングパンツ
手袋:ブラックダイアモンド社「クラッグ」
靴下:分厚いトレッキングの山登り用
ヘルメット:ブラックダイアモンド社
帽子:KAVU社

【歩数】未計測

【体重】変わらず

【筋肉痛】
2日後左肩が思ったより痛い、背筋も
荷物自体はメイン15キロほど。

人体図 筋肉名称 - goo ヘルスケア
http://health.goo.ne.jp/medical/mame/karada/jin008.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2408人

コメント

お盆休みは?
Happy Birthday birthday wine

ヘビの写真、クライミング中の写真ですよね
ルート場のクラックとかにいなくて良かったですね。夏のクライミングはちと怖そう・・sweat01

参考までに鶏天の店ってどこでしょう?
2013/8/16 10:19
ハピバ!
ちゅうさん、お誕生日おめでとうございます
お誕生日に岩に登るなんて
新しい歳も楽しく岩と山に登れますように

150〜200名とすれ違うってどんだけ人多いんですかー!
お盆休みの九重は大盛況だったんですね
2013/8/16 14:08
誕生日おめっとさんです。
バースデイクライミング お疲れ様です。

ヘルメットの上にカメラが固定してあるから
クライミング画像があるかと・・

同じ日に私の会社の同僚が牧ノ戸から娘さんと登ると言っていたのですれ違った人の中にいたかもです。

鶏天の店はいつもの長者原ですよね!?
2013/8/17 8:42
ちゃんさん、ヘビいませんよ!
ありがとうございます!

ヘビの写真はありません
あのロープがそう見えました?

お店はいつものガソリンスタンド隣りの店です。
値上げしてますっけ?
調べました以前の記録は800円と書いてますね。
50円値上げです。
2013/8/17 10:41
ゆかちん
お祝いありがとう

確かに大盛況でした
ホント軽装の方も多数、親しみやすい山なのでしょう
そう言えば星生山に行く人はほとんどいなかったですね。
2013/8/17 10:44
ツネさん
ありがとうございます

> クライミング画像があるかと・・
今回クライミングの方を手作業でリンクしたら失敗してました。
サムネイル画像になってなかったのでリンクを正しくしなおしました。

家族連れの方たくさんいたのでヘルメットで下山してた人って言えば分かるかも、
家族連れには面白く声掛けしてましたので

鶏天はいつものガソリンスタンド隣りです。
値上げしてますね
2013/8/17 10:47
失礼、失礼!!
スマホで見てると錆びたハーケンがヘビに見えちゃったんですよね〜
近頃、solさんのハブ記録やら墓参りでのヤマカガシ遭遇等でどうも頭にヘビの印象があったんでしょうね

それにお店もいつものところだったんですね。鶏天の店ってあったもんで、専門店かと思っちゃいました・・・
2013/8/17 12:55
はっぴぃ〜ばぁ〜すでぃ
おめでとうございましたー

ロープもヘビに見えてきますよねーは、私だけと思ったらちゃんさんも(笑)

良いですねー同級生とのお山
私の同級生は誰も。。。誘ってはみるんですけどねー
2013/8/18 11:05
solさん
ありがとうございます。
確かに最近ヘビが流行ってましたね〜

同級生は1名は測量仕事で山野を駆け回ってた屈強な人
もう一人はサーファー
私が山々言ってたらアラ不思議
最初の一歩なんですよね
近くでらくらく山頂で景色の良いところから始めましょう
2013/8/19 7:46
誕生日おめでとうございます!


星生山にも懸垂下降できる所があるんですね
15mと言っても下まで見えるから高度感ありますね
2013/8/19 23:38
Joe3さん
ボルトが無くてもTOPの岩の形状だとロープを回せば降りれますが、あるんですよ!
宮崎からは少し遠いですがお越しの際には!
ほとんど誰も降りたこと無いんでしょう、至福のときです
・・・表題にさんが抜けてました、呼び捨てですみません!
2013/8/20 7:39
宙さん!
見に来ましたよ〜
ホント星生崎から降りれるんですね

15mと言ったら結構、高いじゃないですか!!!
⇒5階くらいの高さでしょ
自称”高所恐怖症”の自分には死んでしまう高さかもww

あーでも、ちょっと懸垂下降は一度体験してみたい!
そのうち、ご指導をお願いします〜

PS。
あ、2年前の誕生日、おめでとーございます
2015/7/29 13:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
扇ヶ鼻
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら