稲村ヶ岳(母公堂〜清浄大橋)


- GPS
- 07:18
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 1,228m
コースタイム
10:46 法力峠
11:15 マンモス杉
11:53〜12:41 山上辻にてランチタイム
12:54 大日のキレット
13:09〜13:20 稲村ヶ岳山頂
13:30〜 宝剣探し
13:42〜13:50 宝剣
14:12〜14:15 大日山山頂
14:47 山上辻
15:25 レンゲ辻
16:50 登山道終点(舗装林道始点)
17:09着 清浄大橋
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
お盆休みの為か交通渋滞にて母公堂到着が予定より1時間遅れとなりました。 帰りは洞川温泉にて汗を流しました(入浴料\600)。 |
感想
お盆休みにどこか行きたいなぁと思っていたら、稲村ヶ岳へのお誘いがあり即OK!
でも他には行く人いないやろうけど、まぁ声かけてみるかぁ。
なんと3人も参加!計6名での山行となりました。
今回の山行リーダーは経験者のMR-Aさんにお願いします。
みんな遅れずに集合。7時すぎに古市を山ちゃんの運転で出発。
が、さすがお盆。交通量多めで予定より30分かかりました。
9時ごろにつきましたが母公堂前はすでに満杯。
どうせレンゲ谷を下りてくるだからとメンバーと荷物をおろして清浄大橋の駐車場へ。
母公堂まではけっこうかかりました。みんなに待ってもらって10時前のスタートととなりました。
法力峠、山上辻に到着。稲村小屋の前でランチにしました。
このあたりはアブが多くてうるさかったです。
稲村ヶ岳展望台では360度の天気がよく展望が楽しめました。
山上ヶ岳、大普賢、弥山など主だった山々がよくみえました。
でお待ちかねの『宝剣探し』のスタート!
シャクナゲのヤブの中をウロウロ。汗は溢れるしヤブの木屑が身体中にくっつくわで、
もうアカンなぁと思った頃、見つけましたァ‼
stayさん、amaさんに聞いていたところを素直に行けばすぐだったんですなあ。
この藪から出るのもたいへんでした。
次は大日山に登頂して稲村小屋で休憩。
次の目的はRちゃんご期待のレンゲ辻の女人結界門です。
山上辻からレンゲ辻まではトラバースの道を進みます。
女人結界門手前を左手に谷を下ります。この道がなかなかのもんでザレ場続きで手ごわかったです。
ようよう林道終点に到着。あとは清浄大橋まで林道歩きです。
稲村ヶ岳はなかなか登り応えのある山でした。次回は山上ヶ岳と絡めて歩きたいものです。
山ちゃん行き帰りの運転ありがとうございました。
終日リードしていただきましたMR-Aさんありがとうございました。
おじさん3人と楽しく遊んでくれたIちゃん、Rちゃんありがとうございました。
Sさん大阪マラソンがんばってくたさいね。
blancさん MR-Aさん おはようございます
稲村ヶ岳お疲れさまです
仲間と揃っての山行き楽しいそうです。
素晴らしいお天気
念願の宝剣探し、見つかってよかったですね
仕上げには洞川温泉と稲村ヶ岳を満喫されましたね
また
コメント有難うございます!
私は少しばかり稲村ヶ岳よりを捜索していた為見つけられず諦めかけました。板階段を登りきったところからだとすぐでしたね〜おっと、これは秘密にしとかないといけないのかな(笑)?
『大普賢周回』ご一緒できてとても幸せでした。
また宜しく御願いします。
ブランさん、ミスターAさん、おはようございます
快晴の稲村ケ岳を終日満喫された様子で良かったですね
宝剣探しも無事成功!おめでとうございます。
最初に清浄大橋駐車場に車を駐車して戻られたのは下山の事を考えると正解でしたね
また、ご一緒出来るのを楽しみにしてます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する