ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 333894
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

最高の天気に恵まれた稜線歩き 飯豊山 飯豊山荘〜本山 テント1泊

2013年08月14日(水) 〜 2013年08月15日(木)
 - 拍手
GPS
35:20
距離
41.9km
登り
3,566m
下り
3,562m

コースタイム

3:00 起床
3:30 登山開始
5:07 湯沢峰〜5:15
5:52 滝見場
6:26 水場〜6:45
7:34 梶川峰
8:19 分岐点〜8:38
8:44 胎内山
9:04 門内岳
9:56 北股岳〜10:09
10:26 梅花皮小屋
11:05 梅花皮岳
11:29 烏帽子岳〜11:48
12:35 御手洗ノ池〜12:44
13:11 天狗ノ庭
13:58 御西小屋〜テント設営〜14:11
15:08 駒形山
15:25 飯豊本山〜15:32
15:45 本山小屋
16:01 飯豊本山
17:15 御西小屋

2:30 起床
2:42 登山開始
4:00 大日岳〜朝食〜4:57
6:00 御西小屋〜荷物整理〜6:38
8:58 烏帽子岳〜9:08
9:26 梅花皮岳〜9:39
10:00 梅花皮小屋
10:17 北股岳
11:04 門内岳
11:28 梶川尾根方面への分岐点
11:54 地神山
12:07 丸森尾根方面への分岐点
12:35 丸森峰
13:26 水場〜13:36
14:50 駐車場着
天候 青い空が広がった2日間♪
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
16:50 自宅発 18:52 矢板IC 103km 20:25 高速降り 249km 23:29 飯豊山荘着 361km

国道113号から飯豊山荘方面へ、
そこから先、一切右折左折せずに、道なりで到着します。
ダートもなく、最後の駐車場まで快適に進めたのはかなりありがたいことです。

山荘内にしかトイレはない様子。
コース状況/
危険箇所等
まず、梶川尾根も丸森尾根もかなりの急登でしんどいです。
これに尽きる!

石転び沢、ダイグラ尾根(現在通行止め)は上級コースなので、自分の選択肢にはなかったです。

稜線上に出てしまえば、ずーーっと続く快適な道が待っています♪
駐車場からすぐのゲート。この横を通り抜けて登山口に向かいます。
駐車場からすぐのゲート。この横を通り抜けて登山口に向かいます。
梶川尾根入口。見落としはないでしょう。
梶川尾根入口。見落としはないでしょう。
真っ暗闇にいきなりの急登!!
真っ暗闇にいきなりの急登!!
日が出てくると安心感は一気にUP
2
日が出てくると安心感は一気にUP
いいお天気になりそうです♪
いいお天気になりそうです♪
真ん中の雪渓が石転び沢。登りきったところにある小屋も見えています。
7
真ん中の雪渓が石転び沢。登りきったところにある小屋も見えています。
梶川峰に到着!ここまでがしんどかった分、これからは快適な稜線歩きが待ってます♪
1
梶川峰に到着!ここまでがしんどかった分、これからは快適な稜線歩きが待ってます♪
どこまでもどこまでも見渡せるような感じではないけれど、文句の一つもありません!
どこまでもどこまでも見渡せるような感じではないけれど、文句の一つもありません!
登山道に何度も現れたカエル。水気のないところなのにどんな生活なんだろう?
登山道に何度も現れたカエル。水気のないところなのにどんな生活なんだろう?
さて!長い道のり、行きますか!!
2
さて!長い道のり、行きますか!!
まだまだ雪がいっぱい残ってますね。
4
まだまだ雪がいっぱい残ってますね。
これは門内小屋を通り過ぎてから、来た道を振り返った様子。
3
これは門内小屋を通り過ぎてから、来た道を振り返った様子。
そしてこちらはこれから進む道。北俣梅花皮、奥の奥には本山も見えてきました。
3
そしてこちらはこれから進む道。北俣梅花皮、奥の奥には本山も見えてきました。
さっそくイイデリンドウ♪可憐にたくさん咲いていました♪
2
さっそくイイデリンドウ♪可憐にたくさん咲いていました♪
梅花皮小屋が見えました。まずはあそこまで頑張ろう!
5
梅花皮小屋が見えました。まずはあそこまで頑張ろう!
遥か遠く、やや左側が本山。やや右側に小屋が見えるのわかりますか?
遥か遠く、やや左側が本山。やや右側に小屋が見えるのわかりますか?
こちらは小屋から右方向に見える大日岳。飯豊連峰の最高峰です。
2
こちらは小屋から右方向に見える大日岳。飯豊連峰の最高峰です。
今回のコース上、一箇所だけ雪の上を通りました。
雪具は不要な短い区間です。
今回のコース上、一箇所だけ雪の上を通りました。
雪具は不要な短い区間です。
う〜ん、近づいているのかな…
3
う〜ん、近づいているのかな…
やっと小屋がしっかりと確認できる位置まで来ました。
2
やっと小屋がしっかりと確認できる位置まで来ました。
しかし、本山は雲に飲み込まれる寸前…
2
しかし、本山は雲に飲み込まれる寸前…
御西小屋に到着〜♪
1
御西小屋に到着〜♪
テントだけ張り、不要なものをデポ。
1
テントだけ張り、不要なものをデポ。
ああ…雲の中に入ってしまった〜
ああ…雲の中に入ってしまった〜
いや!また抜け出した!!
いや!また抜け出した!!
すったもんだありまして、山頂では無事に晴れてくれました♪
周りの雲は、逆にいい雰囲気を出してくれてる♪
2
すったもんだありまして、山頂では無事に晴れてくれました♪
周りの雲は、逆にいい雰囲気を出してくれてる♪
こちらは上級のダイグラ尾根方向。
5
こちらは上級のダイグラ尾根方向。
本山小屋までの道のりは快適。
足取りも軽い♪
1
本山小屋までの道のりは快適。
足取りも軽い♪
下山時は雲に入りましたが、もはやどうでも良い♪
下山時は雲に入りましたが、もはやどうでも良い♪
花の百名山の名に恥じぬ、素晴らしいお花畑がそこここに♪
1
花の百名山の名に恥じぬ、素晴らしいお花畑がそこここに♪
登ってきた方向へ日が沈みます。
7
登ってきた方向へ日が沈みます。
寝床の横で、食事しながらこんな風景を堪能できるなんて。
5
寝床の横で、食事しながらこんな風景を堪能できるなんて。
一気に飛びますが、大日岳4:00。
1
一気に飛びますが、大日岳4:00。
いよいよ空が明るんできました。
2
いよいよ空が明るんできました。
日の出を待ちながら牛丼♪
食べかけですみませんw
2
日の出を待ちながら牛丼♪
食べかけですみませんw
きました!4:53。日の出♪
1
きました!4:53。日の出♪
丸々と日が出きったところで下山開始!
1
丸々と日が出きったところで下山開始!
少し下がると、本山をバックにもっといい絵が撮れました♪
2
少し下がると、本山をバックにもっといい絵が撮れました♪
御西小屋って素晴らしいロケーションに建っているなー。
3
御西小屋って素晴らしいロケーションに建っているなー。
帰りもこの道を延々と歩きます!
5
帰りもこの道を延々と歩きます!
コバイケイソウ大群生!
1
コバイケイソウ大群生!
真ん中の一番奥に見えるのが北股岳。遠い。
4
真ん中の一番奥に見えるのが北股岳。遠い。
御手洗ノ池、水はとても綺麗。
1
御手洗ノ池、水はとても綺麗。
こちらでもコバイケイソウが咲き乱れています。
3
こちらでもコバイケイソウが咲き乱れています。
ふりかえり本山。そして御西小屋。
またいつか来るよ♪
ふりかえり本山。そして御西小屋。
またいつか来るよ♪
イイデリンドウもいっぱい咲いてました!
1
イイデリンドウもいっぱい咲いてました!
さっき一番奥に見えた北股岳から、さらにその先を見渡します。
ちょうどど真ん中あたり、左が梶川尾根分岐、右が地神岳かな?
2
さっき一番奥に見えた北股岳から、さらにその先を見渡します。
ちょうどど真ん中あたり、左が梶川尾根分岐、右が地神岳かな?
地神岳山頂。梶川尾根分岐よりこちら側は一気に人が減りました。
地神岳山頂。梶川尾根分岐よりこちら側は一気に人が減りました。
ここまで来ると杁差岳がよく見えます♪
2
ここまで来ると杁差岳がよく見えます♪
ようやく人工物が見えてきました!
ようやく人工物が見えてきました!
無事に下山!目の前が温泉で本当に助かる!!
無事に下山!目の前が温泉で本当に助かる!!
五郎清水(梶川尾根)
【アクセス】少々急な箇所を下る。往復5分未満
【水量】細い、が水場としては問題なし
【水温】冷えてます!
五郎清水(梶川尾根)
【アクセス】少々急な箇所を下る。往復5分未満
【水量】細い、が水場としては問題なし
【水温】冷えてます!
梅花皮小屋の水場
【アクセス】傾斜のない道を30秒ほど
【水量】そこらへんの水道より遥かに多い!
【水温】冷えてます!
1
梅花皮小屋の水場
【アクセス】傾斜のない道を30秒ほど
【水量】そこらへんの水道より遥かに多い!
【水温】冷えてます!
御西小屋の水場
【アクセス】そこそこ歩きます。往復10分程度
【水量】問題なく使用できる量
【水温】どうやったらこんな温度になるのか!?というほど冷え冷え!
さわっていられぬほど!
1
御西小屋の水場
【アクセス】そこそこ歩きます。往復10分程度
【水量】問題なく使用できる量
【水温】どうやったらこんな温度になるのか!?というほど冷え冷え!
さわっていられぬほど!
夫婦清水(丸森尾根)
【アクセス】看板からすぐ、1分未満
【水量】問題なく使用できる量
【水温】冷えてます!
夫婦清水(丸森尾根)
【アクセス】看板からすぐ、1分未満
【水量】問題なく使用できる量
【水温】冷えてます!

感想

奥深い飯豊連峰を歩いてきました!
本来は縦走したかったのですが、車アクセスの為、山荘からの往復です。

駐車場に到着後、満天の星空を眺めていると、あちこちで流れ星が流れまくり!!
たった5分程の間に20は見れたと思います。



いつも通り暗い中、ヘッデンをつけながらの登りあげ。
急登に次ぐ急登、もしかしたら今まで経験のないレベルかもしれません。

途中のチェックポイントに着くたびにザックをおろしてしっかりと休憩をとりました。

急な坂を降りて冷たい五郎清水で生き返り、再び急な登山道を進みます。
梶川峰の標識を見つけたらしめたもの、これにて急登はひとまず終了♪

途中、すれ違った2組の登山者に「梅花皮小屋の水場が素晴らしいので、そこで必要分を手に入れておいたほうが良い」と教えていただきました。


門内小屋を過ぎ、北股岳の登りもそこまできつくはなく、さくっと山頂。
そこから見るずっとずっと奥まで続く道が、「今回の山行は並じゃない」と教えてくれます。

梅花皮小屋に着くと、まあ出るわ出るわ、素晴らしい水量の水場。
頭からかぶってリフレッシュ!
カラの容器も充填♪


登り、下り、また登り、また下る。
危険度は低い、単純な作業をひらすら続けます。
肩に食い込んだザック、悲鳴をあげてき始めました。

どこらへんだったでしょうか?
確か天狗ノ庭を過ぎた辺りで、一人の年配の方に追いつきました。
座り込んで道を譲ってくれたのですが、自分もへとへとだったため、
「一緒に少し休ませてください〜」と隣にへたりこみました。

話しているうちに、御西小屋の管理人さんだということが判明。
今日のこの後の予定を話し、幕営料を支払う前にテントを張らせていただく許可を快くいただきました。

お先に!と歩き出し、後ろめたさを感じずにテントを組み立てます。
必要なものだけをアタックザックに入れ、ようやく本山へ向かいます。

この道のりも近いようで長く、わかっているのに駒形山で一度がっくりしました。

雲もだいぶ山頂に近づき、
「これだけ素晴らしい稜線歩きを味わわせてくれたんだ。山頂が曇りでもいいじゃない♪」
と言い聞かせながら歩いたのですが、なんとかもってくれました♪

長い長い道のりに、周りに他の方がいるのにもかかわらず声を上げてのガッツポーズ。

まだ本山小屋へバッジを買う往復が待っているのですが、それはもう気楽なもの。
ガスってもいいし、暗くなってもいいし、なんなら雨が降ってもいいですよ〜♪っと鼻歌をフンフン歌いながら御西小屋へ戻りました。


管理人さんに戻ってくることが出来た報告、幕営料の支払い、
水場を聞きながら「高くて申し訳ない」と500円のコカ・コーラを「とんでもない!」と頂きました。

水場では、手を洗い続けられないほど冷たい水が溢れ、
タオルを濡らして体を拭いてリフレッシュ!!

前述しましたが、御西小屋を利用するのであれば、御西小屋の水場を利用するのが最もよいです。


テントも3張りと少なく快適。
食事をとり、19時には就寝。明日も早い。





2:30。
枕の下に置いたバイブの目覚ましがなるよりほんの早く目が覚め、停める。
テントのジッパーを開け、顔だけが外に出るようにすると…

これまた満天の星空。周りに明かりなんて一切ありません。
真の闇に真の星空。
数えるのも馬鹿馬鹿しくなるほどの流れ星を見ながら、寝る前に用意しておいたアタックザックのみを持ち出発。

暗闇の中でも、特に分岐点もない大日岳は問題なく歩けました。
山頂についても暗闇。流れ星の続きを楽しみながら日の出を待ちます。

うっすらと明るくなってきた頃、寒くなりレインウェアの上だけを羽織りながら食事の準備。
ちょうど食べ終えた頃、4:53、日が出てきました。
何度も何度もシャッターを押し、名残惜しみながら下山。

御西小屋で片付け後、管理人さんに最大限のお礼をし、長い道のりを戻ります。

基本的に来た道を戻るだけなので、問題はありません。
せっかくなので梶川尾根ではなく丸森尾根から降りてみるという相違点だけ。

さてその尾根の違いですが、ハッキリ言って「どちらもしんどい」。
これに尽きます。

急さも長さも優劣つけられぬほどの、ある意味、名急登?

下山後に一直線に温泉へ向かうほどの汗だく。
そこにあってくれてありがとう!飯豊山荘!

きつさも良さも、全部が込められた素晴らしい稜線。
丸2日の晴天に、そして歩き続けられる健康体に感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1796人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら