記録ID: 333935
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
鎌ヶ岳(長石尾根) → 御在所岳 縦走 下山は中道
2013年08月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,200m
- 下り
- 1,277m
コースタイム
7時17分:鎌ヶ岳登山口 → 9時16分:鎌ヶ岳頂上到着:9時30分出発 → 10時5分:武平峠 → 10時55分:御在所岳頂上:11時30分出発 → 13時10分:中道経由で下山
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中道登山口のほど近い場所に駐車場が新設されている。 次回からはそちらを利用したい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・中道の登山口のポストを利用したが、鎌ヶ岳方面にも登山ポストはある。 ・長石尾根は人が少ない印象。 |
写真
感想
今回はヘタレ登山。
当初は、鎌ヶ岳→御在所岳→国見岳→国見尾根というルートを計画。
けれども、あまりのダルさに中道で帰ってきました。
むしろ、武平峠からそのまま直帰してやろうと思ったが、さすがにそれはショボすぎと判断し、御在所岳まで頑張る。
最大の原因は補給の失敗だと反省。
低山で気温が高く、無風という条件。
水分を補給しても、滴り落ちるような汗をかくだけ、
体温調節の役割を果たすことが出来ない上、水分が体からどんどん抜けてゆく。
水も途中で切れかけ、節約を続けると共に体温と心拍数が上昇。
一つ一つの動作に丁寧さが欠けてゆくことが良くわかる。
反省を残す山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2944人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する