ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3349397
全員に公開
沢登り
東海

揖斐 貝月谷〜貝月山

2021年07月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:42
距離
10.9km
登り
810m
下り
801m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
1:16
合計
6:37
9:45
9:45
111
入渓
11:36
12:19
107
昼食
14:06
14:33
21
14:54
14:55
4
16:11
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道417号線から揖斐高原スキー場方面へ
揖斐高原貝月リゾート「栃の実荘」前にある駐車場は無料で利用出来ます
夏場はキャンプ場になっているので、結構人が多いです
栃の実荘駐車場に車を停めたらチャリトレ同僚にバッタリ、貝月山へ向かう女子2人組さんと少しお話してから9:30頃出発!
2021年07月17日 09:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 9:26
栃の実荘駐車場に車を停めたらチャリトレ同僚にバッタリ、貝月山へ向かう女子2人組さんと少しお話してから9:30頃出発!
林道を20分ほどテクテク
2021年07月17日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:43
林道を20分ほどテクテク
熊糞じゃん (^-^;
2021年07月17日 09:42撮影 by  TG-5, Olympus
7/17 9:42
熊糞じゃん (^-^;
堰堤を越えた辺りで入渓
2021年07月17日 09:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 9:48
堰堤を越えた辺りで入渓
yっさん人生初沢イン、あそこがチビテー
2021年07月17日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:55
yっさん人生初沢イン、あそこがチビテー
晴天と相まって水がキラキラしてました♪
気温も高く積極的に流れの中心を進みます
2021年07月17日 09:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 9:49
晴天と相まって水がキラキラしてました♪
気温も高く積極的に流れの中心を進みます
2年ぶり
2021年07月17日 09:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 9:50
2年ぶり
相変わらず庭園のような苔むした景観が良い感じ
2021年07月17日 09:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 9:54
相変わらず庭園のような苔むした景観が良い感じ
すぐに開けて明るい渓相に
2021年07月17日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:55
すぐに開けて明るい渓相に
あちこちに蜘蛛の巣がかかってて、ここしばらくは遡行者がいなかった模様
2021年07月17日 09:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:56
あちこちに蜘蛛の巣がかかってて、ここしばらくは遡行者がいなかった模様
2021年07月17日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:00
ここは右手の水量が少ない方から
2021年07月17日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 10:00
ここは右手の水量が少ない方から
本日一のビューティフォーはコアジサイ
2021年07月17日 10:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:01
本日一のビューティフォーはコアジサイ
yっさん調子よいよい
2021年07月17日 10:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:03
yっさん調子よいよい
小滝はどれも直登可能です
2021年07月17日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 10:08
小滝はどれも直登可能です
3点支持ね
2021年07月17日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 10:08
3点支持ね
ここは個人的にこの沢で好きなポイント
緑が深く夏本番と言った様相です
2021年07月17日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 10:16
ここは個人的にこの沢で好きなポイント
緑が深く夏本番と言った様相です
yっさん、かっちょええー
2021年07月17日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:17
yっさん、かっちょええー
休憩ポイントでのダイレクト水分補給、うま〜い!
ソーヤミニは沢歩きの必須装備ですね
2021年07月17日 10:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 10:20
休憩ポイントでのダイレクト水分補給、うま〜い!
ソーヤミニは沢歩きの必須装備ですね
スラブ滝に到着。前面に大きな釜を従えててよい感じ
カッパくん本領発揮のスイミング
2021年07月17日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:38
スラブ滝に到着。前面に大きな釜を従えててよい感じ
カッパくん本領発揮のスイミング
今回は滑りもあって結構登りにくかったです
2021年07月17日 10:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 10:35
今回は滑りもあって結構登りにくかったです
今日はブランコしませんでした
2021年07月17日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 10:39
今日はブランコしませんでした
2021年07月17日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:41
2021年07月17日 10:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 10:43
2021年07月17日 10:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 10:44
自然林の真っただ中
2021年07月17日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:46
自然林の真っただ中
見上げると青空
水の流れる音がうるさいはずなのに、沢中では静かに感じるのが不思議
2021年07月17日 10:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 10:50
見上げると青空
水の流れる音がうるさいはずなのに、沢中では静かに感じるのが不思議
どんどん濡れよーっと
2021年07月17日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:51
どんどん濡れよーっと
2021年07月17日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:56
前方ピークは小貝月?
2021年07月17日 10:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 10:54
前方ピークは小貝月?
癒されるー
2021年07月17日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:53
癒されるー
タフなyっさん
2021年07月17日 10:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 10:56
タフなyっさん
大岩もあります、ステミングで...
2021年07月17日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:57
大岩もあります、ステミングで...
クリア
2021年07月17日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:57
クリア
コントラスト美
2021年07月17日 10:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 10:59
コントラスト美
落とし穴多数
2021年07月17日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:01
落とし穴多数
開けてきました
2021年07月17日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:00
開けてきました
2021年07月17日 11:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 11:12
11:30頃、少し早いのですが昼食を取ることに
2021年07月17日 12:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:09
11:30頃、少し早いのですが昼食を取ることに
ソーメンを茹でるも麺つゆを忘れた事に気づき呆然となるL先輩の図
2021年07月17日 11:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 11:36
ソーメンを茹でるも麺つゆを忘れた事に気づき呆然となるL先輩の図
それを横目に安定のカップメンでにっこりするY先輩(笑)
2021年07月17日 11:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 11:36
それを横目に安定のカップメンでにっこりするY先輩(笑)
根性でワサビとネギだけの素々麺で完食〜 (^^♪
2021年07月17日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:40
根性でワサビとネギだけの素々麺で完食〜 (^^♪
12:20頃、昼食を終え行動再開したところカエル君発見!
2021年07月17日 12:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 12:19
12:20頃、昼食を終え行動再開したところカエル君発見!
コケが増えてきた
2021年07月17日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:25
コケが増えてきた
ここは巻きましたσ(´-ω-`;)
2021年07月17日 12:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 12:26
ここは巻きましたσ(´-ω-`;)
水量少な目な溝状滝
2021年07月17日 12:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:42
水量少な目な溝状滝
が、流れの中心を進むと結構な水圧です
2021年07月17日 12:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 12:38
が、流れの中心を進むと結構な水圧です
まだまだ滝があるよー
2021年07月17日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:44
まだまだ滝があるよー
ふむふむ、先行者をよく観察してます
2021年07月17日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:46
ふむふむ、先行者をよく観察してます
水量が少なくなり始め...
2021年07月17日 13:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:01
水量が少なくなり始め...
藪が深くなってきました
2021年07月17日 13:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 13:25
藪が深くなってきました
コケも美しい
2021年07月17日 13:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:28
コケも美しい
ここを越えると...
2021年07月17日 13:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:41
ここを越えると...
水が切れて稜線まであと少し
2021年07月17日 13:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 13:38
水が切れて稜線まであと少し
沢を登り詰めました
2021年07月17日 13:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:45
沢を登り詰めました
50m程の藪を抜けると、小貝月と貝月山の間の鞍部に出ます
2021年07月17日 13:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 13:41
50m程の藪を抜けると、小貝月と貝月山の間の鞍部に出ます
ようやく登山道に合流
2021年07月17日 13:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 13:47
ようやく登山道に合流
と言う訳で、14:00頃、ようやく山頂に到着!
標高は覚えやすい1,234mです
2021年07月17日 14:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 14:02
と言う訳で、14:00頃、ようやく山頂に到着!
標高は覚えやすい1,234mです
お着替え前に三角点タッチ
2021年07月17日 14:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 14:02
お着替え前に三角点タッチ
着替えてから記念撮影
2021年07月17日 14:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 14:22
着替えてから記念撮影
展望台の上からは...
2021年07月17日 14:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 14:02
展望台の上からは...
南側から、堂々の伊吹山、遠景はイマイチ
2021年07月18日 17:00撮影 by  EML-L29, HUAWEI
7/18 17:00
南側から、堂々の伊吹山、遠景はイマイチ
時計廻りで、雄大な金糞岳北尾根〜越美国境の山並み
2021年07月18日 16:58撮影 by  EML-L29, HUAWEI
7/18 16:58
時計廻りで、雄大な金糞岳北尾根〜越美国境の山並み
冠山はクッキリ
2021年07月18日 16:56撮影 by  EML-L29, HUAWEI
7/18 16:56
冠山はクッキリ
能郷白山までは何とか見えました
2021年07月18日 16:55撮影 by  EML-L29, HUAWEI
7/18 16:55
能郷白山までは何とか見えました
山頂で30分ほど休憩した後、下山することに
2021年07月17日 14:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 14:35
山頂で30分ほど休憩した後、下山することに
2021年07月17日 14:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 14:50
2021年07月17日 15:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:23
ここで、ようやく舗装された林道に到着
2021年07月17日 15:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 15:53
ここで、ようやく舗装された林道に到着
16時過ぎにようやく駐車場に到着
テン場には既に多くのテントが張られていました、コテージ利用のお客さんも何名か見えた模様です
2021年07月17日 16:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 16:12
16時過ぎにようやく駐車場に到着
テン場には既に多くのテントが張られていました、コテージ利用のお客さんも何名か見えた模様です

感想

10倍速行程














天気予報は晴天&夏日でこの週末は絶好の沢日和

と言う訳で、実はあまり乗り気では無かったのですが、コロナを気にしすぎてこの条件ですらお出かけしないとなると、今シーズンは沢に行かずじまいになってしまいそうでしたので、重い腰を上げ久しぶりに近所の貝月谷を覗いてきました。

結果、天候にも恵まれ、お出かけして大正解でした(* ̄∇ ̄*)

やっぱり夏は沢ですね〜〜久々となる新緑&青空のコントラストも素晴らしく、体力不足は実感したものの、遡行を満喫することが出来ました。また、今回参戦したY先輩は沢登り初挑戦だったのですが、楽しんでいただけたようでホッとしました。

参考になりそうな覚書としては
・ロープ&ガチャが必要になりそうな危険個所は無し。ほぼ直登可能です
・岩の滑りは大したこと無いのですが、登攀性は高くないのでフェルトで問題なし
・アブ、ヒルの被害は無かったものの、ブヨに刺されましたσ(´-ω-`;)
・詰めの藪は薄くなっている感じで大したことはありませんでした

暑いうちにもう何度かは沢にお出かけしたいものですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1196人

コメント

スタート前お話した者です。楽しい沢登りの世界が伝わってきます。貝月山は一年中楽しめるって聞いて、その通りだと思いました!
2021/7/22 15:53
>o-no2019さん
ご来訪&コメントありがとうございますm(_ _)m

この日は絶好の沢日和で、久しぶりのお出かけだったのですが満喫できました♪
貝月谷は、最低限の装備さえあれば沢デビューに最適な場所だと思うので、是非チャレンジしてみて下さいね(笑)

冬の貝月山もお勧めです。小貝月でヘタレてますが、以下参考まで〜(;^_^A
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-670577.html
2021/7/22 18:50
o-no2019さん、こんにちは

とてもエネルギッシュなお二人さんなので、暑い夏道も楽しまれたことと思います。
あの日は晴天の上気温も高くてまさに「沢」日和でした。
水に濡れた体に沢の涼風が当たってランチしてたら、だんだん寒くなってくるほど満喫できました (*_*)
貝月山は揖斐のお山の中でも特にお気に入りで、過去ログみたら積雪時と沢が各4回もありました。
沢でも雪山でも、お声かけいただければ、ご案内できますので、ぜひ予習してみてくださ〜い
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=leonkun2000&request=1&ptid=880
2021/7/24 11:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら