ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 334981
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳

2013年08月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:26
距離
8.3km
登り
1,122m
下り
1,123m

コースタイム

07:00 北沢峠
08:00 仙水峠
08:53 駒津峰
09:55 甲斐駒ケ岳山頂(10:25)
11:11 駒津峰
11:39 双児山
12:26 北沢峠
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
中央道甲府昭和ICで下車。市営芦安駐車場まで約20km。

<芦安から北沢峠>
04:30頃 市営芦安駐車場(第3駐車場)へ駐車。駐車料金は無料
05:08頃 芦安発(乗合タクシー)
06:00頃 広河原着
06:28頃 広河原発(南アルプス市営バス始発前倒し便?)
06:50頃 北沢峠着

<北沢峠から芦安>
13:30頃 北沢峠発(南アルプス市営バス)
14:00頃 広河原着
14:00頃 広河原発(乗合タクシー)
14:50頃 芦安着
コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト
広河原インフォメーションセンター(2F)で登山計画書提出。
(北沢峠には登山ポストない?)
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
北沢峠出発
仙水峠方面へ
沢沿いを歩く
ロープ。使わなくても登れる。
ロープ。使わなくても登れる。
道中振り返ると仙丈ケ岳
3
道中振り返ると仙丈ケ岳
駒津峰から見上げる甲斐駒ケ岳
1
駒津峰から見上げる甲斐駒ケ岳
分岐点。巻き道を進む
分岐点。巻き道を進む
花崗岩の山容が迫る
花崗岩の山容が迫る
山頂までもう少し
山頂までもう少し
山頂到着
山頂の祠
黒戸尾根方面
摩利支天への分岐。今日は行かない。
摩利支天への分岐。今日は行かない。
双児山経由で下山
双児山経由で下山
双児山への下り
双児山。展望はほぼない。
双児山。展望はほぼない。
あとちょっと
北沢峠帰還。お疲れっした。
北沢峠帰還。お疲れっした。

感想

単独行です。

『山頂の祠を見てみたい』という思いから、アタックを決行し無事登頂成功。

以下ざっくり感想。

■北沢峠まで
・1カ月前の仙丈ケ岳アタック時を教訓に芦安入りを少々早める。
・思惑通り、芦安第3駐車場へINする事ができた。
・第2駐車場へ向かうと乗合タクシーが続々準備中。無事乗車できた。
・タクシーは左側の座席をGET。広河原までは左側のほうが展望がよい。
・広河原到着。それほど込み合っていない。ここまで至極順調。
・北沢峠行きのバス、時刻表の出発時刻までは時間があったがとりあえず並ぶ。
・これも思惑通り、前倒ししてバスが出発。北沢峠へすんなり到着。

■甲斐駒ケ岳登山
・北沢峠を7時にアタック開始できる理想的な展開。
・仙水峠までは沢沿いあり、樹林帯あり、さほど急登はない。
・仙水峠到着。振り返ると仙丈ケ岳、振り向くと北岳、鳳凰三山が見える。
・仙水峠〜駒津峰の登り。ここは樹林帯の急登。キツい、暑い。
・駒津峰までは何度か展望が開け、前方に甲斐駒が見える。救われる。
・駒津峰到着。暑い。甲斐駒が聳え立つ。迫力があり威圧感もある。
・駒津峰から甲斐駒への登り。一旦下ってから登り返す。面倒である。
・甲斐駒山頂への分岐。直登ではなく巻き道を進む。
・赤い目印通り進めば問題ないがコースを外れると滑りやすい印象を受ける。
・山頂の祠が視界にはいる。最後の登り。息が切れる。暑い。
・山頂到着。ぎりぎり晴れている。待ちに待った祠を拝む。
・山頂で休憩しているとガスが出てくる。仙丈ケ岳はガスで見えない。
・天候崩れる予報もあったのでとっとと下山する。
・駒津峰への登り返し。意外と難所である。下山なのに急登。暑い。
・駒津峰から双児山まではある程度展望が開けており心地よい。
・双児山から北沢峠への下り。展望はない。樹林帯の中黙々と下る。
・北沢峠到着。午後一のバス出発時刻までは充分余裕がある。

■芦安まで
・広河原発のバス臨時便的な希望を持ち、バス乗り場へ並ぶ。
・一向に臨時の気配はない。退屈である。結局予定時刻通り広河原へ出発。
・広河原へ到着時、雨がどしゃぶりになった。雷の音もする。
・広河原では乗合タクシーがタイミングよく待機。ダッシュで駆け込む。
・乗合タクシーもすぐさま定員となり、芦安へ出発。雨はものすごい勢いである。
・芦安到着時は、雨は降っていない。上空はどんよりしている。早めに下山して正解

■総括
いるべきところに素早くポジションを取りチャンスを待つ。

これが先月の仙丈ケ岳と今回の甲斐駒ケ岳をチャレンジして得た教訓です。
やはり北沢峠へのアクセスが容易ではないので、いかにバス・タクシーを
うまく乗り継ぐかにより、山行計画がガラッと変わってくるかと思います。

そういう意味で今回の甲斐駒ケ岳アタックは、行き帰りともに
乗継がスムーズにいき、時間に余裕を持ち、天候の悪化前に下山することができました。

成功です。

次回は北沢峠に一泊して仙丈ケ岳&甲斐駒ケ岳をいっぺんにアタックできたらいいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1348人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら