記録ID: 3353524
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山
2021年07月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:55
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 938m
- 下り
- 949m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:53
距離 10.1km
登り 949m
下り 953m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゲートで一人200円を支払う 初めて上信越道を利用したが空いていて良い 横川サービスエリアでは峠の釜めしなど売っているが 今回は夜で閉まっていて残念 妙義山の間をすり抜けて走っている区間は山の迫力の景観に驚くことしきり |
その他周辺情報 | 菅平プリンスホテルの日帰り入浴 女湯は空いてて良かった シャンプーコンディショナー良いのが置いてありました 施設は古いけど清潔 男湯は部活の男子がカラオケ大会始めてゆっくりできなかったと旦那様 合宿の人たちがいない時間なら良いみたい ここが牧場から近い 5分ほど 真田温泉ふれあいさなだ館は車で25分ほど ここに行く人が多いみたい |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
バーナー
コッヘル
|
感想
いいところみたいだよとの旦那さまからの提案で四阿山へ
関越から上信越道でとても近くて快適でした
牧場付近にはお花がたくさん咲いていて
ちょっと登れば名だたる山々が見えて
とても素敵なお山でした
久々の山だったのと暑かったのとで登るの大変でしたが
登りもきつくなく近所に住んでいれば気軽に登りに来るような良い山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する