朝日連峰・狐穴小屋(下山は涙の高松尾根)



- GPS
- 18:22
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 2,133m
- 下り
- 2,225m
コースタイム
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 9:01
天候 | 2日間とも快晴 灼熱地獄!熱中症警戒アラートが出ていた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:大井沢温泉 湯ったり館 コース状況: 日暮沢〜狐穴、危険な箇所なし 狐穴〜天狗角力取山、所々切れ落ちてるところあり、緊張感をもって挑むべし 天狗角力取〜南俣、危険な箇所なし |
その他周辺情報 | 温泉:大井沢温泉 ゆったり館/300 |
写真
コバラメキと二ッ石山との中間にあります。
私の2012年の山と高原地図には水場マークなしです。
道標から水場までちゃんと刈払いされています、ありがとうございます!
感想
狐穴小屋のご主人の常駐が、いよいよスタートしました。
今回は旦那さんは土曜日仕事で欠席なので、行きは小屋のご主人と狐で仲良くなったkちゃんと3人で!
熱中症にならないようにゆーーーっくり歩きました。
どの登山者もこの暑さで足が進まず、悪戦苦闘しているようでした。
水分の消費が半端なかったです。
翌日は旦那さんに南俣に迎えをお願いしていたので、初めての高松尾根を歩くことに。
小屋を出るときと天狗に着いたら連絡、となっていたので朝はゆっくりのんびり。
kちゃんが日暮沢に向け出発したので、私もボチボチ出発するか…と連絡しようと携帯の機内モードを解除したら、、、
私たち夫婦はヤマレコの『いまココ』アプリを活用しているのですが、旦那さんが登山を開始したとの通知が入り、確認してみると0:30南俣、4:00前に天狗を通過!?
まさか…狐に来る?!とヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノアタフタしているうちに、現れました!!!
えー!天狗にすら行かないって言ってたじゃーーん!と驚いていると、ザックからご主人に歩荷で頼まれていたコーラがゴソッと出てきて、さらにビックリΣ(*゚Д゚*)
下山は一人かと思っていたら、旦那さんがガイドしてくれることに(,,>_<,,)♪
ウキウキと歩き始めたのもつかの間、ロープや片側が切れ落ちてる稜線の通過、登って下って登って下って、右へ左へ天狗が近づいたり遠くなったり…
辛い辛いとは聞いていたけど、これほどまでとは…
暑さと緊張と昨日の疲れと、いろんな事が重なり思ったように進まない…
旦那さんが元気づけるため持ってきてくれた大好きなカツサンドや冷たいコーラをグビグビしても、上手くリセットできず
終いには、天狗への登り手前で帽子の上にかけてたサングラスが無いことに気付き、半べそ。
(旦那さんが回収しに戻ってくれました。)
サングラスを拾ってきた旦那さんと天狗の山頂で合流した時は、不甲斐ないやら悔しいやらでボロ泣き。
ちゃんと歩いてきた道を見なよと言われ、やっと振り返り高松尾根を見ました。
私の力では早すぎた高松尾根、完全にヤられました。
下りでこんなボロボロの私は、ピストンしている人が信じられない。。。
ましてや旦那さまは日帰りピストン…( o_o )人間デスカ?
天狗から南俣は、緊張もとけ何回か歩いてる道なのもあり、思ってた以上に軽快に歩けて、私も旦那さんもビックリ!笑
また高松尾根は涼しい時にでもリベンジしますo(`^´*)
kちゃん、一緒に楽しく歩けて嬉しかったです!
小屋のご主人、8/15まで常駐頑張ってくださいね♪
今回も朝日でたくさん勉強させてもらいました、ありがとうございました!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
くねくねと曲がりくねった尾根は精神的にやられますよねぇ
今年も朝日で宜しくお願い致します。
下りながらSaitouさんもピストンしたんだよなーと思ってましたよ!しかも大荷物で!!すごいです(*´○`*)
明日からの連休中、車まわして三面(下り)やってみようかなと思ってましたがやめました( ゚ 3゚)
もぅすこし涼しくなって、もぅちょっと体が引き締まったら…笑
今年も宜しくお願い致しますっ\( *´ω`* )/
素敵な王子様のような旦那様のお迎え🤗朝日連峰の夏、常駐が始まりましたね。私ら夫婦も日曜に日暮沢から入って大朝日-西朝日-竜門の周回日帰りしてました。序盤から暑すぎで、下山は暑さにやられて雷鳴に押されながらふらふらと。あと少し早く歩いてたら、温泉でお会いできたのに…でした。涼しい頃に出直します💦
こんにちはヾ(*゚∀゚*)ノ
お迎えは…私狐で待たずに出発してよかったそうです笑
なんと!日帰り周回Σ(*゚Д゚*)スゴイ…
あの日ハナヌキ線を草刈りしてた方の話では、竜門を目指してた人たち、暑さで30名くらいは引き返してた!とのことでした。
あの暑さは危険でしたねーよくぞ歩き通しましたね!!
そぅそぅ、雷15時くらいに鳴ってて私も焦りました💦
ぜひぜひ!また涼しい頃にお会いしましょうヽ( *´□`* )ノ
二日間お世話になりました、一緒に歩かせてもらえてとても楽しかったです…ソロだったら狐穴まで行けなかったかもしれない(-。-;
でもまた懲りずに行くから会いましょ〜( ̄∀ ̄)
しっかし、旦那さんの行動力凄すぎ、人間デハナイカモシレナイ(笑)
あの暑さには参ったね〜(>_<。)💦
次は涼しい時に集まろうー!
でももぅ先週末は、日中はまだだけど、夕方や朝方は寒かったよー。秋の気配よ♪
今度は旦那さんも居る時に…人間か確メテ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する