記録ID: 3357330
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
1967峰(チロロ林道〜)
2021年07月17日(土) 〜
2021年07月18日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:55
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 1,882m
- 下り
- 1,888m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:16
距離 10.0km
登り 1,417m
下り 197m
天候 | 1日目晴れ、2日目晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〜北電取水口:新し目のクマのフンが数箇所、けっこう大きい。 二岐沢、二ノ沢沿い:3年前に比べて道がわかりやすくなっていた。右岸を進むか左岸を進むか迷うところはなくなった。 〜ヌカビラ岳:ずっと登ります。トッタの泉はオアシス。 〜北戸蔦別岳:山頂手前のテン場は風もなくおだやか。 〜1856峰:ハイマツこぎ、ササの斜面が歩きづらい。北戸蔦別岳付近でテント泊してアタックがよかったかも。テン場は強風。 〜1967峰:つらいのは最初のピークまで。高度感ある稜線だが、あとはなんとかなる。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する