ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3359936
全員に公開
ハイキング
道南

渡島駒ヶ岳・砂原岳

2021年07月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
9.2km
登り
711m
下り
708m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
0:10
合計
4:26
5:23
59
6:22
6:22
107
8:09
8:11
44
8:55
9:01
45
9:46
9:48
1
9:49
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
七合目登山口まで車で上がれる。
駐車場は20台+上部に20台は置けそう。
コース状況/
危険箇所等
特に危険を感じる箇所は無い。
馬ノ背までしか地元では推奨されていないようだが、火山活動からくる法的拘束力のある禁止ではなく、登山者の安全を考えてのことなので、その先は自身の判断で進むこと。
以下、気付き事項のみ列記します。
・馬ノ背まではざれた登山道を進むのみだが、時折見える剣ヶ峰が次第に大きくなるのが励み。
・馬ノ背先にトラロープがあるが、超えて行けば標識が火口まで導いてくれる。
・その後も標識に従い剣ヶ峰北の肩に標識あり。岩を一つ越えて行くだけで大迫力なので是非お勧めします。
・砂原岳までは往復1時間程。砂原岳から見る剣ヶ峰の稜線はやはり火山のそれ。荒々しい山体崩壊を感じることができる。
その他周辺情報 下山後、最も近いと思われる日帰り温泉「ちゃっぷ林館」で汗を流した。
https://ys-kaisyo.co.jp/chaplinkan/
登山口に向かう市街から。
いい形していますね。
2021年07月19日 04:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/19 4:55
登山口に向かう市街から。
いい形していますね。
七合目Pはこの時間誰もいません。
剣ヶ峰が大迫力ですね。
2021年07月19日 05:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/19 5:26
七合目Pはこの時間誰もいません。
剣ヶ峰が大迫力ですね。
ここからスタートします。この時間は馬ノ背までほぼ日影で歩きやすい。
2021年07月19日 05:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/19 5:26
ここからスタートします。この時間は馬ノ背までほぼ日影で歩きやすい。
馬ノ背に到着!
剣ヶ峰のギザギザが迫力満点ですね。
2021年07月19日 06:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/19 6:21
馬ノ背に到着!
剣ヶ峰のギザギザが迫力満点ですね。
砂原岳(さはら)も後で行きます。
2021年07月19日 06:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/19 6:21
砂原岳(さはら)も後で行きます。
剣ヶ峰をアップ!
2021年07月19日 06:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/19 6:21
剣ヶ峰をアップ!
大沼・小沼。
30年以上前にあちらからここを眺めていたと思うと感無量です。
2021年07月19日 06:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/19 6:25
大沼・小沼。
30年以上前にあちらからここを眺めていたと思うと感無量です。
少しアップ!
2021年07月19日 06:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/19 6:26
少しアップ!
左のこんもりは横津岳かな。
2021年07月19日 06:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/19 6:26
左のこんもりは横津岳かな。
馬ノ背先はトラロープですが、地元の方情報では、法的拘束力の無い安全上のお勧め、自己責任で進んでみます。
2021年07月19日 06:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/19 6:27
馬ノ背先はトラロープですが、地元の方情報では、法的拘束力の無い安全上のお勧め、自己責任で進んでみます。
イワギキョウ
2021年07月19日 06:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/19 6:40
イワギキョウ
ホタルブクロ。あちこちに咲いています。
2021年07月19日 06:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/19 6:41
ホタルブクロ。あちこちに咲いています。
2021年07月19日 06:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/19 6:41
火口に到着。
2021年07月19日 06:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/19 6:43
火口に到着。
剣ヶ峰の角度が変わりました。
2021年07月19日 06:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/19 6:43
剣ヶ峰の角度が変わりました。
少しアップ!
2021年07月19日 06:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/19 6:43
少しアップ!
稜線に上がると海が直下に見えました。
強風が自然のクーラーで気持ちいいです。
2021年07月19日 06:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/19 6:53
稜線に上がると海が直下に見えました。
強風が自然のクーラーで気持ちいいです。
先ずは剣ヶ峰の標識まで行ってみます。
2021年07月19日 06:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/19 6:53
先ずは剣ヶ峰の標識まで行ってみます。
振り返って砂原岳。
2021年07月19日 06:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/19 6:53
振り返って砂原岳。
火口も。
2021年07月19日 06:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/19 6:53
火口も。
剣ヶ峰が近くなりました。
2021年07月19日 07:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/19 7:05
剣ヶ峰が近くなりました。
この岩峰を一つ越えると・・・。
2021年07月19日 07:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/19 7:05
この岩峰を一つ越えると・・・。
剣ヶ峰の1131m標識がここにあります。
2021年07月19日 07:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/19 7:09
剣ヶ峰の1131m標識がここにあります。
北を望んで。
2021年07月19日 07:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/19 7:10
北を望んで。
東北方向には羊蹄山。
2021年07月19日 07:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/19 7:10
東北方向には羊蹄山。
さて、砂原岳直下に咲いています。名前不明・・・。
2021年07月19日 07:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/19 7:58
さて、砂原岳直下に咲いています。名前不明・・・。
シロバナニガナ
2021年07月19日 07:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/19 7:59
シロバナニガナ
2021年07月19日 07:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/19 7:59
ホタルブクロ
2021年07月19日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/19 8:00
ホタルブクロ
黄色いニガナ。
2021年07月19日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/19 8:00
黄色いニガナ。
これは菊科かな?沢山咲いています。
2021年07月19日 08:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/19 8:04
これは菊科かな?沢山咲いています。
綺麗なオレンジです。
2021年07月19日 08:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/19 8:05
綺麗なオレンジです。
砂原岳の肩に来ました。
山頂まで直ぐです。
2021年07月19日 08:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/19 8:09
砂原岳の肩に来ました。
山頂まで直ぐです。
振り返って、この稜線はやはり火山ですね。
2021年07月19日 08:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/19 8:10
振り返って、この稜線はやはり火山ですね。
火口もクッキリ!
2021年07月19日 08:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/19 8:10
火口もクッキリ!
山頂直前です。
2021年07月19日 08:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/19 8:13
山頂直前です。
その先の稜線。
2021年07月19日 08:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/19 8:14
その先の稜線。
振り返ると、大昔の山体崩壊を感じさせる大迫力です。
2021年07月19日 08:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/19 8:14
振り返ると、大昔の山体崩壊を感じさせる大迫力です。
北の海。羊蹄山も。
2021年07月19日 08:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/19 8:14
北の海。羊蹄山も。
周囲がこれだけ海に囲まれた山って珍しい。
島のような出っ張った半島ですもんね。
2021年07月19日 08:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/19 8:14
周囲がこれだけ海に囲まれた山って珍しい。
島のような出っ張った半島ですもんね。
さて先の稜線を撮影し戻ります。
2021年07月19日 08:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/19 8:16
さて先の稜線を撮影し戻ります。
下山後、北側の国道から。
梅雨明け晴れ続きで、いい歩きが楽しめました。
2021年07月19日 11:36撮影 by  iPhone 11, Apple
3
7/19 11:36
下山後、北側の国道から。
梅雨明け晴れ続きで、いい歩きが楽しめました。
新千歳空港から帰京します。
2021年07月19日 17:21撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/19 17:21
新千歳空港から帰京します。

感想

道南の山旅、最後は駒ヶ岳。
七合目まで車で上がると広い駐車場があるがまだ誰も居ない。
5時半にスタートするが、馬ノ瀬までは朝日が日影になって涼しく歩きやすい。
馬ノ背から見る剣ヶ峰は圧巻。

先ずは火口経由で北の肩にある標識まで進みます。稜線にあがると北海道特有の天然のクーラーが強風で吹き付け気持ちいい。稜線から左へ進み、岩峰を一つ越えると剣ヶ峰の標識。剣ヶ峰のギザギザが至近で大迫力。

さて、一旦下って砂原岳に向かいます。
荒れた砂漠地帯のような場所にも幾つかの花がたくましく咲いています。

砂原岳から見る剣ヶ峰は巨大な山体崩壊を伴う噴火が想像され大迫力が更に実感されるのでお勧め。途中男性1人とすれ違いました。

来た道を戻ります。馬ノ瀬手前で初老の女性1人とすれ違います。今日は風が強いのでその辺まで、とのこと。馬の背では初老の男性が1人休憩されています。
少し休憩の後下りますが、朝一とは違って暑い。
登ってくる10人近くとすれ違いましたが、毎月何度も登っているという初老のご婦人と出会いました。その他若者も皆暑さで滅入っているのが分かりました。
しかし地元に愛されている山なのですね。山容も存在感があり流石に二百名山。
駐車場で剣ヶ峰を振り返ってご挨拶のあと下山します。

日帰り温泉で汗を流し新千歳空港へ向かいました。
快晴にも恵まれ、いい歩きが堪能できた道南4日の山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人

コメント

ShuMaeさん こんにちは!
北海道遠征!
予想外に気温が高くてビックリでしたね。
そして、コロナでも飛行機が飛んで良かったですね。
さすが北海道の山は自然が豊かで山が生きてるって感じですね〜。
遠征お疲れ様でした!
2021/7/24 10:46
andounouenさん、おはようございます。
連休も山に行っていたので遅レス失礼します。
北海道はデッカイ道なうえに、未開のワイルドさが残っていて、やはり”海外”(?)だけのことはあります
熊さんにもおっかなびっくり分け入っているのですが会わなくて良かった
飛行機はコロナ禍で減便ですが、自粛や蔓延防止の地域もあり空席が目立ってましたよ。
コメントありがとうございました。
これから東京オリンピックのカヌースラロームセンター(葛西臨海公園)へボランティアに出掛けてきます
2021/7/26 7:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 道南 [日帰り]
剣ヶ峰槍ヶ岳ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 道南 [日帰り]
駒ヶ岳剣ヶ峯P1~P4縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら