ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3361331
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山ナイトハイク

2021年07月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:27
距離
12.7km
登り
1,168m
下り
1,166m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
3:31
合計
8:27
0:20
0:20
24
0:44
0:44
3
1:01
1:01
4
1:05
1:06
14
1:20
1:21
12
1:33
1:47
9
1:56
2:02
5
2:07
2:07
6
2:13
2:14
6
2:35
2:36
14
2:50
3:09
10
5:03
5:04
5
5:25
5:38
12
5:50
5:53
7
6:09
6:09
4
6:13
6:23
6
6:29
6:31
6
6:37
7:24
9
7:33
7:33
14
7:47
7:47
13
天候 晴だけど山頂はガス(+_+)
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゴンドラ乗り場前駐車場を利用。300円也。無人だったので、車のナンバーを書いた紙に300円を包んで料金箱に投入しておきました。
コース状況/
危険箇所等
期間箇所はありません。道迷いの懸念もありません。
三之宮神社の前で身支度を整えてハイク開始。
2021年07月18日 00:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 0:25
三之宮神社の前で身支度を整えてハイク開始。
お初の伊吹山ナイトハイク。昨年、大和葛城山に夕焼けを見に行った下山路にて、奥様に貸した新しいヘッデンと自分が昔から使ていた古いヘッデンの明るさの違いに愕然となったので、今回は新調したヘッデンで明るいナイトハイクでした。
2021年07月18日 00:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 0:27
お初の伊吹山ナイトハイク。昨年、大和葛城山に夕焼けを見に行った下山路にて、奥様に貸した新しいヘッデンと自分が昔から使ていた古いヘッデンの明るさの違いに愕然となったので、今回は新調したヘッデンで明るいナイトハイクでした。
ここから登り始めます。
2021年07月18日 00:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 0:28
ここから登り始めます。
ひろきち地蔵を通過。
2021年07月18日 00:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 0:50
ひろきち地蔵を通過。
1合目・・・カメラのフラッシュを焚かないとブレブレになってしまいますね(@_@)
2021年07月18日 00:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 0:53
1合目・・・カメラのフラッシュを焚かないとブレブレになってしまいますね(@_@)
3合目に上る途中から長浜の夜景。手持ち撮影はこんなもんか(~_~;)
2021年07月18日 01:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 1:17
3合目に上る途中から長浜の夜景。手持ち撮影はこんなもんか(~_~;)
3合目のユウスゲ。漸く見られました。フラッシュをオートにしていたので、ヘッデンの明るさでフラッシュが光らなかった模様。
2021年07月18日 01:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 1:40
3合目のユウスゲ。漸く見られました。フラッシュをオートにしていたので、ヘッデンの明るさでフラッシュが光らなかった模様。
5合目の自販機は電気が消えていたのでやってないのかと思いきや、節電中のようです。
2021年07月18日 02:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 2:14
5合目の自販機は電気が消えていたのでやってないのかと思いきや、節電中のようです。
8合目で大休止。フラッシュが光るとこんな感じで撮れました。
2021年07月18日 03:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 3:02
8合目で大休止。フラッシュが光るとこんな感じで撮れました。
振り返ると手前の長浜と米原、そして対岸の高島の明かりに囲われるように暗い部分が琵琶湖ですね。
2021年07月18日 03:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 3:02
振り返ると手前の長浜と米原、そして対岸の高島の明かりに囲われるように暗い部分が琵琶湖ですね。
山頂の白猪様。予定より1時間も早く着いてしまった(^_^;) 風とガスで寒いので建物の裏に逃げ込んでしばし休憩、っていうか仮眠。
2021年07月18日 03:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 3:35
山頂の白猪様。予定より1時間も早く着いてしまった(^_^;) 風とガスで寒いので建物の裏に逃げ込んでしばし休憩、っていうか仮眠。
4時を過ぎて明るくなってきたので、日の出が見られる方向に移動して待機。
2021年07月18日 04:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 4:21
4時を過ぎて明るくなってきたので、日の出が見られる方向に移動して待機。
御来光を待つ奥様とmokyu(これまで何度か一緒に登った、手下のst_mとして登場)とその相棒。しかし、ガスが濃くて御来光は拝めそうにありません(~_~)
2021年07月18日 04:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 4:32
御来光を待つ奥様とmokyu(これまで何度か一緒に登った、手下のst_mとして登場)とその相棒。しかし、ガスが濃くて御来光は拝めそうにありません(~_~)
事前調査によると日の出時刻は04:45。多くの人が御来光を待っていましたが、結局見ることは叶いませんでした・・・
2021年07月18日 04:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 4:48
事前調査によると日の出時刻は04:45。多くの人が御来光を待っていましたが、結局見ることは叶いませんでした・・・
山頂の売店も濃いガスに覆われてしまっていました。
2021年07月18日 04:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 4:50
山頂の売店も濃いガスに覆われてしまっていました。
下山する前に日本武尊さんにご挨拶。
2021年07月18日 04:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 4:57
下山する前に日本武尊さんにご挨拶。
下山中に見えた長浜方向にスポットライトが。
2021年07月18日 05:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 5:45
下山中に見えた長浜方向にスポットライトが。
2021年07月18日 05:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 5:47
3合目の東屋まで下って、コーヒータイム。mokyuがコーヒーを淹れてくれました。
2021年07月18日 06:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 6:51
3合目の東屋まで下って、コーヒータイム。mokyuがコーヒーを淹れてくれました。
mokyuの退職記念に自分が贈ったキャンプ用のコーヒーミルとテトラドリップです(^_^)b コーヒー豆はmokyuが神戸のお寺カフェ(!?)で仕入れてきたもので、酸味少なめで飲みやすい。
2021年07月18日 06:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 6:57
mokyuの退職記念に自分が贈ったキャンプ用のコーヒーミルとテトラドリップです(^_^)b コーヒー豆はmokyuが神戸のお寺カフェ(!?)で仕入れてきたもので、酸味少なめで飲みやすい。
mokyuお手製のカヌレにぴったりのコーヒーでした。
2021年07月18日 07:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 7:08
mokyuお手製のカヌレにぴったりのコーヒーでした。
ハクサンフウロ?
2021年07月18日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 7:28
ハクサンフウロ?
ユウスゲ
ほとんどは閉じてしまっていましたが・・・
2021年07月18日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 7:28
ユウスゲ
ほとんどは閉じてしまっていましたが・・・
まだ開いているのもありました!
2021年07月18日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 7:28
まだ開いているのもありました!
それでもこの景色が見られて満足です。
4合目近くまでガスが降りてきていますね。
2021年07月18日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 7:29
それでもこの景色が見られて満足です。
4合目近くまでガスが降りてきていますね。
1合目のパラグライダー基地。登り始めたときは星空も見えていたのに、どんより(*_*)
2021年07月18日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 7:58
1合目のパラグライダー基地。登り始めたときは星空も見えていたのに、どんより(*_*)
帰路は1合目から舗装道路を迂回して、ゴンドラ乗り場前に到着。写真左上から降りてきました。膝には優しい迂回路ですがえらい遠回りで時間がかかったので、基本的には選択肢ない方が無難かと思います。
2021年07月18日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 8:45
帰路は1合目から舗装道路を迂回して、ゴンドラ乗り場前に到着。写真左上から降りてきました。膝には優しい迂回路ですがえらい遠回りで時間がかかったので、基本的には選択肢ない方が無難かと思います。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

以前から計画を温めていた伊吹山ナイトハイク。伊吹山は5合目以上に高い木がなく直射日光を遮るものがないことと、一般の登山道はほぼ南向き斜面のため、夏の日中に登るのは自殺行為・・・とまでは言いませんが、5年前に登って懲りました(~_~;) そしてナイトハイクがオススメという書き込みを目にして以来、ずーっと機会を窺っていましたが、漸く叶いました。ユウスゲの咲く時期というのが基本路線だったので、先週から週間天気図とにらめっこして、この気圧配置なら梅雨も明けて良い感じになっているはずとの判断でしたが・・・(~_~;)

登山口の駐車場には日付が変わった頃に着きましたが、駐車場には既にかなりの数の車が停まっていました。さすが、夏の伊吹山はナイトハイクのメッカですね。満天の星空で、これはええ日に来たわい、と喜び勇んでいざ出発。3合目の休憩地点から先は見通しが利きやすいので、他のハイカーさん達も続々と登って行くのがヘッドランプの明かりでよくわかります。特に5合目以降は山頂手前まで丸見えなので、集団で登ってくる若者達の光の列がよく見えます。そして振り返ると長浜や米原、そして対岸の高島の市街地の光に囲まれた琵琶湖が黒く浮き上がっていました。

予定よりだいぶ早く、3時半には山頂に到着しましたが、風が強い! 気温はあまり低くはありませんが、風に乗って時折ガスも流れ込んできて、ちょっと寒い(*_*) 日の出の時間まで売店を風除けにしてしばし休憩しましたが、他にもたくさん同じように休んでいらっしゃいました。4時過ぎに東の方が明るんできたようなので日の出が見られる場所まで移動しましたが、やっぱりガスが(~_~;) 寒い中待機しましたが、結局御来光は見られずに下山となりました。

御来光は残念でしたが、伊吹山ナイトハイクは楽しかったです。が、帰路の運転や翌日の昼は眠くてしょうがなかったですね(^_^;) 次はもうちょっと近場の山でまた、やってみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人

コメント

行くに行けない、伊吹山
cd なかなか計画達成できません
途中に自販機があるのも有名ですよね〜
この秋か冬にでも登りたいものです
2021/7/21 7:39
cyberdocさん、まいど(^^)/
そういや雪の伊吹山、計画してましたね。
自分もいっぺん、雪の時期に行きたいなぁと思っています。

さて自分の場合、八ヶ岳が毎年計画しているのにまだ行けてない山域・・・あると思います!
赤岳鉱泉のステーキ、青年小屋の遠い飲み屋・・・夢ですわ(-_-)zzz
2021/7/22 9:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら