ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3366115
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八島ヶ原湿原から車山・蝶々深山周回 涼と花いっぱいの高原散策

2021年07月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
10.9km
登り
383m
下り
378m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:15
合計
4:00
5:43
5:45
36
6:21
6:22
14
6:36
6:36
28
7:41
7:41
2
7:43
7:50
6
8:09
8:09
18
8:27
8:27
17
8:44
8:45
24
9:18
9:19
13
9:32
9:33
6
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
先週末の常念岳で日の出を森林限界下で迎えてしまったので、今回は日の出に合わせ出発して、霧ヶ峰富士見台で朝焼けを狙う。
快晴のため、朝焼けにはならなかったけど、うっすらピンク色に染まる富士山のシルエットが美しい
2021年07月22日 04:52撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
4
7/22 4:52
先週末の常念岳で日の出を森林限界下で迎えてしまったので、今回は日の出に合わせ出発して、霧ヶ峰富士見台で朝焼けを狙う。
快晴のため、朝焼けにはならなかったけど、うっすらピンク色に染まる富士山のシルエットが美しい
ピンクに染まった空から南アルプス峰々、雲、諏訪の街並みへのグラデーションが幻想的だ!
2021年07月22日 04:53撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7
7/22 4:53
ピンクに染まった空から南アルプス峰々、雲、諏訪の街並みへのグラデーションが幻想的だ!
しばらく粘っていると手前の斜面に朝日が差し込んで表情を変えた。朝は刻々と状況が変わるから面白い
2021年07月22日 05:08撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
4
7/22 5:08
しばらく粘っていると手前の斜面に朝日が差し込んで表情を変えた。朝は刻々と状況が変わるから面白い
八島ヶ原湿原駐車場に移動。この時間はまだ駐車場も2~3割程度しか止まっていない。
準備をして、早朝ハイクスタート!
2021年07月22日 05:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
7/22 5:40
八島ヶ原湿原駐車場に移動。この時間はまだ駐車場も2~3割程度しか止まっていない。
準備をして、早朝ハイクスタート!
朝の湿原は幻想的。朝日が反射する八島ヶ池、さらに湿原の奥は朝もやがかかっていた。いつか、この場所でも日の出も見てみたい
2021年07月22日 05:41撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
4
7/22 5:41
朝の湿原は幻想的。朝日が反射する八島ヶ池、さらに湿原の奥は朝もやがかかっていた。いつか、この場所でも日の出も見てみたい
思っていた以上にたくさん花が咲いていました
手前の花はシシウド
2021年07月22日 05:45撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
7/22 5:45
思っていた以上にたくさん花が咲いていました
手前の花はシシウド
カラマツソウのシルエット
2021年07月22日 05:46撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5
7/22 5:46
カラマツソウのシルエット
夜露の残るカラマツソウ
2021年07月22日 05:46撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
4
7/22 5:46
夜露の残るカラマツソウ
アカバナシモツケソウ
2021年07月22日 05:44撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/22 5:44
アカバナシモツケソウ
イブキトラノオ
2021年07月22日 05:48撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 5:48
イブキトラノオ
木道沿いにたくさんの花が咲いていて楽しめる
写真撮りまくりでなかなか先に進めない
2021年07月22日 05:48撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/22 5:48
木道沿いにたくさんの花が咲いていて楽しめる
写真撮りまくりでなかなか先に進めない
夜露の残るハクサンフウロ
2021年07月22日 05:49撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
7/22 5:49
夜露の残るハクサンフウロ
ヨツバヒヨドリ
2021年07月22日 05:49撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 5:49
ヨツバヒヨドリ
アヤメ
2021年07月22日 05:50撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 5:50
アヤメ
ノアザミ
2021年07月22日 05:51撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/22 5:51
ノアザミ
イブキトラノオの群生
逆光のシルエット
2021年07月22日 05:52撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/22 5:52
イブキトラノオの群生
逆光のシルエット
シシウド
2021年07月22日 05:53撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 5:53
シシウド
ハナチダケサシ
2021年07月22日 05:55撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
7/22 5:55
ハナチダケサシ
キバナノヤマオダマキ
2021年07月22日 05:56撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5
7/22 5:56
キバナノヤマオダマキ
ノハナショウブ
2021年07月22日 05:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/22 5:57
ノハナショウブ
キンバイソウ
2021年07月22日 05:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
7/22 5:57
キンバイソウ
ヤナギラン
2021年07月22日 06:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
7/22 6:01
ヤナギラン
朝日に輝くカラマツソウ
2021年07月22日 06:03撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6
7/22 6:03
朝日に輝くカラマツソウ
キリンソウ
2021年07月22日 06:04撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 6:04
キリンソウ
ニッコウキスゲ
2021年07月22日 06:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/22 6:05
ニッコウキスゲ
ヤナギラン
2021年07月22日 06:06撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 6:06
ヤナギラン
ノアザミ
2021年07月22日 06:07撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/22 6:07
ノアザミ
これは何のつぼみだろうか?
2021年07月22日 06:09撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/22 6:09
これは何のつぼみだろうか?
シモツケソウだろうか
2021年07月22日 06:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
7/22 6:10
シモツケソウだろうか
朝日の差し込む木道。気持ちの良い朝の散策だ。
癒される~
2021年07月22日 06:12撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 6:12
朝日の差し込む木道。気持ちの良い朝の散策だ。
癒される~
鹿よけゲートを出ると、、、
2021年07月22日 06:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 6:17
鹿よけゲートを出ると、、、
急に花が見られなくなる。
ほんと、鹿の食害の影響は大きいなぁ
2021年07月22日 06:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 6:18
急に花が見られなくなる。
ほんと、鹿の食害の影響は大きいなぁ
ビュッテみさやま付近。
朝日を浴びて輝く草原
2021年07月22日 06:22撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 6:22
ビュッテみさやま付近。
朝日を浴びて輝く草原
クサフジ
2021年07月22日 06:23撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/22 6:23
クサフジ
沢渡まで林道を進む
2021年07月22日 06:30撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 6:30
沢渡まで林道を進む
沢渡を超えて、花を探しながら進む
ハクサンフウロ
2021年07月22日 06:37撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
7/22 6:37
沢渡を超えて、花を探しながら進む
ハクサンフウロ
ヤマハッカかな?
2021年07月22日 06:38撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 6:38
ヤマハッカかな?
ウツボグサ
2021年07月22日 06:39撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 6:39
ウツボグサ
ヨツバヒヨドリ
2021年07月22日 06:44撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 6:44
ヨツバヒヨドリ
イブキトラノオ
2021年07月22日 06:44撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 6:44
イブキトラノオ
コウゾリナ
2021年07月22日 06:45撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/22 6:45
コウゾリナ
沢渡から車山肩まで草原の間を登っていく
2021年07月22日 06:46撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 6:46
沢渡から車山肩まで草原の間を登っていく
車山の山頂ドームが見えてきた
車山肩までの最後の登りを頑張る
2021年07月22日 06:58撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 6:58
車山の山頂ドームが見えてきた
車山肩までの最後の登りを頑張る
登りきって振り返ると高ボッチ高原の先に北アルプスの山並みがはっきり見える!
2021年07月22日 07:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
7/22 7:01
登りきって振り返ると高ボッチ高原の先に北アルプスの山並みがはっきり見える!
車山肩のころぼっくるひゅってを経由して左の車山のピークを目指す
2021年07月22日 07:02撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
7/22 7:02
車山肩のころぼっくるひゅってを経由して左の車山のピークを目指す
鹿よけの電気柵の中は花が咲き乱れている
南アルプスの山並みを見ながらのんびり登っていく
2021年07月22日 07:09撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
7/22 7:09
鹿よけの電気柵の中は花が咲き乱れている
南アルプスの山並みを見ながらのんびり登っていく
ニッコウキスゲがちょうど見ごろ
電気柵が無ければよいのだが。。。
2021年07月22日 07:12撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
4
7/22 7:12
ニッコウキスゲがちょうど見ごろ
電気柵が無ければよいのだが。。。
ウスユキソウ
2021年07月22日 07:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
7/22 7:17
ウスユキソウ
オトギリソウ
2021年07月22日 07:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
7/22 7:18
オトギリソウ
夜明けのグラデーションも良かったけど、この時間も素晴らしい
2021年07月22日 07:21撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/22 7:21
夜明けのグラデーションも良かったけど、この時間も素晴らしい
車山山頂に到着!
2021年07月22日 07:44撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
7/22 7:44
車山山頂に到着!
山頂の岩陰にはイブキジャコウソウが咲いていました
2021年07月22日 07:43撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/22 7:43
山頂の岩陰にはイブキジャコウソウが咲いていました
車山山頂から南東方面
2021年07月22日 07:45撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/22 7:45
車山山頂から南東方面
車山山頂の気象レーダー
間近で見ると迫力ある
2021年07月22日 07:49撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 7:49
車山山頂の気象レーダー
間近で見ると迫力ある
鳥居をくぐり、、、
2021年07月22日 07:51撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 7:51
鳥居をくぐり、、、
四隅に御柱がそびえる車山神社に参拝
2021年07月22日 07:52撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
7/22 7:52
四隅に御柱がそびえる車山神社に参拝
キジムシロ?
2021年07月22日 07:52撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 7:52
キジムシロ?
車山からの下りはリフト横を急下降。
階段なので足元はしっかりして安心。
正面に蓼科山と白樺湖が見える
2021年07月22日 07:58撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 7:58
車山からの下りはリフト横を急下降。
階段なので足元はしっかりして安心。
正面に蓼科山と白樺湖が見える
蝶々深山に続く広い草原。
これから歩く遊歩道が真っすぐ伸びる
2021年07月22日 08:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 8:01
蝶々深山に続く広い草原。
これから歩く遊歩道が真っすぐ伸びる
冬場に何度も滑ったことのある斜面。
でも歩くのは初めて。なんか不思議な感覚になる
2021年07月22日 08:04撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
7/22 8:04
冬場に何度も滑ったことのある斜面。
でも歩くのは初めて。なんか不思議な感覚になる
カワラナデシコ
2021年07月22日 08:07撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
7/22 8:07
カワラナデシコ
車山山頂を振り返る。
降りるのはあっという間だな
2021年07月22日 08:07撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
7/22 8:07
車山山頂を振り返る。
降りるのはあっという間だな
緑が綺麗な蝶々深山に向かう。
稜線の先にヤリホが見える
2021年07月22日 08:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 8:10
緑が綺麗な蝶々深山に向かう。
稜線の先にヤリホが見える
遊歩道は木道に変わり、蝶々深山の登り返しが徐々に迫ってくる
2021年07月22日 08:12撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 8:12
遊歩道は木道に変わり、蝶々深山の登り返しが徐々に迫ってくる
キンポウゲ
2021年07月22日 08:12撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/22 8:12
キンポウゲ
シロニガナ
2021年07月22日 08:14撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 8:14
シロニガナ
蝶々深山の登り返しは一心不乱に黙々と登る。10分ほどで登り切り振り返る。緑の草原が広がり奥に八ヶ岳の稜線が続き、ここからの眺めも素晴らしい
2021年07月22日 08:25撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 8:25
蝶々深山の登り返しは一心不乱に黙々と登る。10分ほどで登り切り振り返る。緑の草原が広がり奥に八ヶ岳の稜線が続き、ここからの眺めも素晴らしい
蝶々深山山頂から北側の景色。
山彦尾根の途中にエコーバレーの最上部リフトが見える。
いつかあのコースも歩いてみよう
2021年07月22日 08:27撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/22 8:27
蝶々深山山頂から北側の景色。
山彦尾根の途中にエコーバレーの最上部リフトが見える。
いつかあのコースも歩いてみよう
蝶々深山から先に進む。まだまだ緑の広い草原が広がる。
中央手前の山塊が鷲ヶ峰。その左奥が高ボッチ高原。右奥が鉢伏山。ずっと奥には北アルプスの山々が良く見える
2021年07月22日 08:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
7/22 8:28
蝶々深山から先に進む。まだまだ緑の広い草原が広がる。
中央手前の山塊が鷲ヶ峰。その左奥が高ボッチ高原。右奥が鉢伏山。ずっと奥には北アルプスの山々が良く見える
スタート地点にある鷲ヶ峰ひゅっての赤屋根が遥か遠くに見える。
あそこからよく歩いてきたな~と思うし、あそこまで歩くのか~と思うと、気が遠くなる。
まずは、景色を楽しみながら一歩一歩進んでいこう!
2021年07月22日 08:30撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
7/22 8:30
スタート地点にある鷲ヶ峰ひゅっての赤屋根が遥か遠くに見える。
あそこからよく歩いてきたな~と思うし、あそこまで歩くのか~と思うと、気が遠くなる。
まずは、景色を楽しみながら一歩一歩進んでいこう!
笹原の遊歩道。朝とは言え、この時間になると日差しが熱い
2021年07月22日 08:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 8:40
笹原の遊歩道。朝とは言え、この時間になると日差しが熱い
物見岩に到着
2021年07月22日 08:45撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 8:45
物見岩に到着
蝶々深山から緩やかに下ってきたことが分かる
2021年07月22日 08:46撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 8:46
蝶々深山から緩やかに下ってきたことが分かる
物見岩から、八島ヶ原湿原まで下山道になります。
足元に注意しながらどんどん下る
2021年07月22日 08:47撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
7/22 8:47
物見岩から、八島ヶ原湿原まで下山道になります。
足元に注意しながらどんどん下る
八島ヶ原湿原が一望できるポイントで一息。
緑のグラデーションに癒される
2021年07月22日 08:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
7/22 8:57
八島ヶ原湿原が一望できるポイントで一息。
緑のグラデーションに癒される
ジグザグの登山道を八島ヶ原湿原まで降りてきて、鹿よけゲートをくぐる。ここから花いっぱいの湿原ロードがスタート
2021年07月22日 09:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 9:11
ジグザグの登山道を八島ヶ原湿原まで降りてきて、鹿よけゲートをくぐる。ここから花いっぱいの湿原ロードがスタート
歩きやすい木道で散歩モードになる
2021年07月22日 09:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 9:13
歩きやすい木道で散歩モードになる
ノハナショウブ、ニッコウキスゲ、イブキトラノオなどいろんな花が咲き乱れる
2021年07月22日 09:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
7/22 9:15
ノハナショウブ、ニッコウキスゲ、イブキトラノオなどいろんな花が咲き乱れる
鎌ヶ池。点々と石が顔を出して日本庭園のようだ
2021年07月22日 09:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5
7/22 9:17
鎌ヶ池。点々と石が顔を出して日本庭園のようだ
左手前の池塘は鬼が泉水かな。
車山の気象ドームがはるか遠くに見える
2021年07月22日 09:20撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
4
7/22 9:20
左手前の池塘は鬼が泉水かな。
車山の気象ドームがはるか遠くに見える
シシウド
2021年07月22日 09:22撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
7/22 9:22
シシウド
八島ヶ原湿原駐車場付近は特に花が多い
2021年07月22日 09:25撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/22 9:25
八島ヶ原湿原駐車場付近は特に花が多い
ヤナギランの先っちょでトンボが羽を休めていた
2021年07月22日 09:26撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
7/22 9:26
ヤナギランの先っちょでトンボが羽を休めていた
ミツモトソウ
すぐ横に花名の看板があるからそうだと分かるが、ミツバツチグリと区別がつかない。このタイプの花の区別は難しい
2021年07月22日 09:35撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
7/22 9:35
ミツモトソウ
すぐ横に花名の看板があるからそうだと分かるが、ミツバツチグリと区別がつかない。このタイプの花の区別は難しい
最後は、存在感抜群のニッコウキスゲを撮って、今回のお花見湿原ハイクは終了!
2021年07月22日 09:34撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5
7/22 9:34
最後は、存在感抜群のニッコウキスゲを撮って、今回のお花見湿原ハイクは終了!
撮影機器:

感想

4連休の初日は天気が良さそう。先週末が北アルプス展望のガッツリ登山だったし、とにかく暑いので、標高差があまりない涼しい高原歩きができる霧ヶ峰を選びました。ドライブや冬場のスキーで何度も来ている場所だけど、歩くのは初めて。特に八島ヶ原湿原は、いつか歩いてみたいと思っていた場所です。

今回歩いてみたら、想像以上にたくさんの花が咲き乱れていて、すごく癒されたし、楽しめました。草原のトレールも良かったし、人気のコースというのも納得。鷲ヶ峰方面も気になるし、また来よう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人

コメント

こんにちは。私は強清水駐車場からの周回でした。天気バッチリ、ニッコウキスゲも間に合いましたね。蝶々深山ルートは予定変更で行かなかったので追体験できありがとうございました。
p.s.毛虫、多かったですね。
2021/7/23 16:13
Shindai1987さん

コメントありがとうございます。
天気も良いうえにたくさんの花が見れて、当たり日でしたね。

毛虫、たしかに多かったような。。。私はあまり気にせず、周囲の景色に目が行ってました。
2021/7/23 16:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [2日]
白樺湖から車山経由で八島ヶ原湿原へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら