ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 337058
全員に公開
ハイキング
四国

伊予富士〜東黒森縦走

2013年08月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
16.0km
登り
1,094m
下り
1,076m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:33 東黒森山先駐車地 自転車でスタート
10:10 寒風山駐車場スタート
11:12 桑瀬峠
13:05 伊予富士山頂
14:09 東黒森山
15:11 東黒森山先駐車地
天候 曇り 後 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瓶が森林道 東黒森山先の 稜線と林道が 平行になる部分に駐車
寒風山トンネル南口駐車場まで自転車で移動(無料・トイレ有り)

瓶が森に続く林道は 瓶が森駐車場手前で通行止め。
コース状況/
危険箇所等
登山道は 踏み跡もしっかり 目印・案内板等も随所にあり 安全でした。
ここに駐車
前方の尾根を下ってくる予定
2013年08月18日 09:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 9:25
ここに駐車
前方の尾根を下ってくる予定
愛車で下ります
2013年08月18日 09:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/18 9:25
愛車で下ります
今から登る山は雲の中
2013年08月18日 09:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 9:33
今から登る山は雲の中
時々青空が
2013年08月18日 09:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 9:38
時々青空が
瓶が森駐車場手前で通行止め
2013年08月18日 10:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 10:02
瓶が森駐車場手前で通行止め
寒風山駐車場に自転車をデポ
2013年08月18日 10:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 10:06
寒風山駐車場に自転車をデポ
登山口
今日は車がいっぱい
2013年08月18日 10:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 10:10
登山口
今日は車がいっぱい
伊予富士まで2時間??
2013年08月18日 10:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 10:12
伊予富士まで2時間??
ホトトギスが多かった
2013年08月18日 10:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 10:34
ホトトギスが多かった
開けると見えるガレ場
2013年08月18日 10:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 10:58
開けると見えるガレ場
桑瀬峠
途中ごいっしょした男性は 
寒風山へ
2013年08月18日 11:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 11:12
桑瀬峠
途中ごいっしょした男性は 
寒風山へ
2013年08月18日 11:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/18 11:15
桑瀬峠から伊予富士への道 
2013年08月18日 12:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 12:05
桑瀬峠から伊予富士への道 
あと40分??
2013年08月18日 12:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 12:08
あと40分??
先は真っ白
2013年08月18日 12:19撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 12:19
先は真っ白
いよいよ最後の激登り
下山者が数名見えます
2013年08月18日 12:23撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/18 12:23
いよいよ最後の激登り
下山者が数名見えます
みなさん雲の中を下っていきます
2013年08月18日 12:51撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 12:51
みなさん雲の中を下っていきます
伊予富士山頂
何も見えません
2013年08月18日 13:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 13:05
伊予富士山頂
何も見えません
東黒森への道
2013年08月18日 13:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 13:06
東黒森への道
時々 下界はクリアーに
2013年08月18日 13:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 13:45
時々 下界はクリアーに
激しく雲が流れます
2013年08月18日 13:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 13:58
激しく雲が流れます
東黒森山頂
あいかわらず真っ白
2013年08月18日 14:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/18 14:09
東黒森山頂
あいかわらず真っ白
流れる雲は感動的
2013年08月18日 14:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/18 14:29
流れる雲は感動的
伊予富士も見え始めました
2013年08月18日 14:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 14:33
伊予富士も見え始めました
いきなり雲が切れました
2013年08月18日 14:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 14:34
いきなり雲が切れました
青空出現
2013年08月18日 14:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/18 14:43
青空出現
待ってましたーー
2013年08月18日 14:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/18 14:44
待ってましたーー
伊予富士上空にも青空が
2013年08月18日 14:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/18 14:48
伊予富士上空にも青空が
東黒森山頂を見上げ
2013年08月18日 14:53撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/18 14:53
東黒森山頂を見上げ
青空最高
2013年08月18日 14:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/18 14:55
青空最高
稜線がきれい
2013年08月18日 15:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/18 15:03
稜線がきれい
マイカーが1台のみ
2013年08月18日 15:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/18 15:10
マイカーが1台のみ
帰ってきましたー
2013年08月18日 15:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/18 15:11
帰ってきましたー
ここから下山しました
2013年08月18日 15:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 15:12
ここから下山しました
今日のログ
歩行距離のみ
2013年08月18日 15:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 15:13
今日のログ
歩行距離のみ
自転車をピックアップして完了
2013年08月18日 15:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/18 15:50
自転車をピックアップして完了

感想





今日はゆっくりスタートで 瓶が森林道 東黒森山の先 稜線と林道が 平行になる部分に向かいました。
駐車予定地には すでに2台の車が 私の目の前を走っていた車も ここに駐車です。
その方は ここを起点に歩くようですが 私はここから 来た道を自転車で下ります。

寒風山駐車場までは10.8km 昨日とは違って下りオンリーとはいかず 数箇所の登りに泣かされました。
自転車走行中 山頂は雲の中ですが 時折青空も見られ 多少の期待が持てました。

寒風山駐車場に自転車を止め ここから 山登りのスタートです。
40分ほどで視界も開けましたが 山頂は厚い雲の中・・・

桑瀬峠で 途中ごいっしょした 寒風山へ行かれる男性と別れ 私は伊予富士へ
何人かの下山者と話をすると みなさん山頂で 雲が切れるのを待ったが だめでした との事・・・
雲は激しく流れるものの 風上方向には より厚い雲が見られ 期待は出来そうにありません。

山頂直下の激登り後 意外とあっさり伊予富士山頂に到着しました。
さすがに 昨日の20km縦走の疲れもあって 足並みは遅かったものの まだまだ元気です。
山頂には 二人の男性が食事しながら 天候回復待ちしてました。

少しお話をして 私は東黒森山へ向けて 尾根を進みました。
ここからは 深い笹原となり ふみ跡はしっかりしてますが 笹に隠れたバラとアザミに驚かされました。
天気が良ければ 最高にきれいな稜線歩きでしょうが 今回は 雲の中でした。

雲の流れる景色も いいもので それを楽しみながら ゆっくり東黒森山に到着。
東黒森山山頂で 食事しながら 天候回復を待ちましたが どうもダメなようで 下山開始です。

少し 下ると いきなり目の前の雲が切れ始め 再度山頂へ・・・
風上の空には わずかながら明るさも見られ 一気に期待MAXです。
真っ白なガスの奥から さっきまで居た伊予富士山頂や これから進む山並みが現れ 感動です。

完全な青空とはいきませんでしたが これも 今しか見れない景色だと 大満足でした。
あとは 目の前に見えてる 稜線を下り 駐車地まで
寒風山駐車場で 自転車をピックアップして 今日も無事終了です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2419人

コメント

お疲れ様です。
2日連続での縦走とは、NANIWANさん、絶好調ですね。
四国の山は行ったことがないので、よくわからないのですが
関西の山と比べて植生が違って笹が多いみたいですね。
それと、虫は少ないですか?
ずっと、晴れ渡っているのが一番ですが、曇っていても
それが、晴れ渡ってきて瞬間的に展望を見せてくれるのも、それはそれで、感動的ですよね。
2013/8/23 19:20
NANIWANさん こんばんは!
連日の縦走、お疲れさまです
昨日の縦走といい、引続き今日の縦走とは大変でしたね
移動だけでもうんざりしそうです
周到な計画を練られていたからこそ実現できているんでしょうね
ますます行動範囲が広がることを期待しています!
2013/8/23 19:30
NANIWANさん こんばんは!
又行かれたんですか。今までのメタボアピール返上ですね。〜0〜 ただただ拍手!拍手です!
今回も奇麗な景色(尾根や稜線など景色を見ながら)満載で行きたい(来年は!)気分に成りました!
自転車での下りか上りか気に成る所でしたが参考に成り、ありがとうございました!
愛車もお疲れ様でした!? 本人もお疲れ様でした。〜0〜Y
2013/8/23 22:44
優しい尾根と綺麗なササ
優しい風景ですね

この風景は私は好きです。
最後の方の写真は綺麗な尾根に車道。
これは残念ですね

私の遥か昔の記憶では、四国の山はブヨなど虫が多かった記憶がありますが
2013/8/24 1:25
去年は 大量のアブに難儀しました
orisさん こんばんはー

四国の山 1500mあたりから上は 笹原が多いです
ただ その笹の多い山は 霧も多いようで そこが問題かと・・・
結果 今回のような 流れる雲の動画を 見ることが出来るんですけどね。

途中で すれ違った下山者は タイミング悪く 見れなかっただろーけど
遅くまで 山上に残ってた人は 好いものを見れたんじゃないかな?

今回は 晴天続きだったので アブは少なかったけど 昨年は 一度に数十匹が襲ってきて
車から降りるのも大変でした。 今回は あまり居ませんでしたが 数匹は団扇でたたき落としました。
湿ってる場所には やはり 小さな羽虫も多く飛んでいて 網帽子も使いましたよ。
2013/8/24 19:02
予定してましたから 前日はリフトでした
s fujiwaraさん こんばんはー

実家に帰省ついでの山登りです。 剣山からだと2時間ちょっと 伊予富士だと 1時間半くらいです。
そんな訳で 連続でも気楽なんですよ。
ここだと 遅出でも行けるし 今回のコースだと 歩く距離は 金剛山より短いかもだしね。

来年は 石鎚でも 行ってみますかね!!
2013/8/24 19:04
四国の山波は きれいですよー
mypaceさん こんばんはー

折り畳み自転車でも 変速付きや タイヤ軽の大きいのだと より楽ですね。
今回は 明るい時間のサイクリングだったので それ自体も 気持ち良かったですよ(登り以外ですけど)

この翌日からは 海へ行ってたもので そちらの疲れと 耳にトラブルが出て 今日 病院へ行ってました。
トラブルも無事回復でき 今は とっても元気です。
2013/8/24 19:03
きれいな景色でしょー
metsさん こんばんはー

四国の山は きれいでしょー  私は大好きですよ。
まー 道路に関しては 賛否の分かれるところですね!!

虫は 湿度が高いと多いようですね ただ 沢のアブは 別格で多いかもね!
以前 友達3人で沢歩きしていて 数百匹のアブに襲われ 死の恐怖を体験した覚えがあります。

今回 実家では 大きな蜂の巣を2箇所 駆除しました   その時のリベンジではありませんけどね。
2013/8/24 19:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら