ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 337146
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川連峰馬蹄形縦走〜悪天候につき半周で撤退〜

2013年08月22日(木) 〜 2013年08月23日(金)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
28:29
距離
26.9km
登り
2,118m
下り
2,183m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8/22
8:00谷川岳ロープーウェイ始発乗車-8:20天神平登山開始-9:10熊穴沢避難小屋-
8:45天狗の溜まり場-10:30谷川岳肩の小屋-10:55谷川岳トマの耳-11:20谷川岳オキの耳-
12:40一ノ倉岳-13:22茂倉岳-15:10武能岳-16:00蓬ヒュツテ
8/23
4:40同ヒュッテ発-6:00七ッ小屋山-6:45JR東日本見張小屋(清水峠)-8:00下山開始-9:55白樺避難小屋-12:35白毛門登山口駐車場着
天候 22日 曇りたまに薄日
23日 曇のち雷雨(撤退)
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆車の場合
土合橋手前を右折しますと、白毛門登山口に50台位駐車可能な
大駐車場があります。しかも、無料!!(本山行で利用)

ほかに、谷川岳ロープーウェイに立体駐車場があります。
利用料金500円也

☆電車利用の場合
JR上越線、土合駅が最寄駅です。
同駅から徒歩にて土合口登山口へ入ります。
同土合駅に戻る方もおりますが、
縦走して一つ北の土樽駅から乗車する
方法がおもしろい山行になりそうです。
コース状況/
危険箇所等
※ 今回は特に、危険個所はありませんでしたが…個人差がありますのでご注意を。
  今回、エスケープルートとして、清水峠から旧国道・新道へと下山しており
 ますが、同コースは、武能沢・芝倉沢・幽ノ沢・一ノ倉沢・マチガ沢&小沢数
 本を渡徒します、平水ですと飛び石で渡れるのですが…増水時は、慣れていな
 い方は危険です。
  今回は、薄濁りで、深いところで膝くらいの水量、底石も見えたことから
 助かりました。

※ 登山ポストは、谷川岳ロープーウェイ切符売り場手前、白毛門登山口にもあります。

※ 谷川温泉方面から水上ICへ右折せず、直進すると上牧温泉があります。
 上牧信号機を右折し、利根川手前を左折した「上牧和風の湯」に入ってきました。
 おひとり様2時間まで600円です。施設は、綺麗ですが…露天風呂は期待しないでネ(^_^;) 
白毛門登山口駐車場に車を止め、ロープーウェイへ向かう、、、気分はしっとり雨…でも、今回の山旅は、何が待って居るだろう、心はウキウキ♪
4
白毛門登山口駐車場に車を止め、ロープーウェイへ向かう、、、気分はしっとり雨…でも、今回の山旅は、何が待って居るだろう、心はウキウキ♪
少し早めに到着、始発発車までの時間に登山届などを済ませます。登山届は、切符売り場の手前右側にあります。
少し早めに到着、始発発車までの時間に登山届などを済ませます。登山届は、切符売り場の手前右側にあります。
ロープーウェイ快適です♪
2
ロープーウェイ快適です♪
天神平駅に到着、、、雨、あがりました(^^♪
天神平駅に到着、、、雨、あがりました(^^♪
おぉ~明日、歩く予定の白毛門が…見えた!
2
おぉ~明日、歩く予定の白毛門が…見えた!
天神平はお花畑「ハンゴンソウ」
6
天神平はお花畑「ハンゴンソウ」
「ヨツバヒヨドリ」も最盛期
5
「ヨツバヒヨドリ」も最盛期
階段あり
木道あり
鎖場あり
変化に富んだトラバース登山道を快適に闊歩します。
1
階段あり
木道あり
鎖場あり
変化に富んだトラバース登山道を快適に闊歩します。
去年に引き続きの同山行、天気が持ってくれれば馬蹄形縦走を制覇予定…(;一_一)
1
去年に引き続きの同山行、天気が持ってくれれば馬蹄形縦走を制覇予定…(;一_一)
これなんですかね???
2
これなんですかね???
ミヤマアキノキリンソウ
5
ミヤマアキノキリンソウ
色鮮やかなアジサイ
6
色鮮やかなアジサイ
尾瀬みたいなところも…
3
尾瀬みたいなところも…
リフトに乗ると、この分岐に合流します。
リフトに乗ると、この分岐に合流します。
樹林帯もいい感じ
2
樹林帯もいい感じ
おっと、岩場にでました。でも、鎖もはってあり安全です。
2
おっと、岩場にでました。でも、鎖もはってあり安全です。
みぃーつけた!タケシマランの実、水滴と共にsweat02
4
みぃーつけた!タケシマランの実、水滴と共にsweat02
熊穴沢避難小屋に到着し、休憩しました。
1
熊穴沢避難小屋に到着し、休憩しました。
さぁ、先は長い出発です。えさっほいさっさ♪
2
さぁ、先は長い出発です。えさっほいさっさ♪
きぃたー直登、岩場へ突入(^^♪
2
きぃたー直登、岩場へ突入(^^♪
ちと、呼吸を整えると脇に、アカモノの実…あれ、花も咲いている(^_^;)
3
ちと、呼吸を整えると脇に、アカモノの実…あれ、花も咲いている(^_^;)
あれ、何だっけ…sakura64殿お助けね 
m(__)m 【これ知ってます(^^)、ミヤマホツツジ(^_^)v】
10
あれ、何だっけ…sakura64殿お助けね 
m(__)m 【これ知ってます(^^)、ミヤマホツツジ(^_^)v】
りんどう、竜胆、リンドウ
11
りんどう、竜胆、リンドウ
トリカブト
ハクサンシャジン、登山道脇には沢山ありました。
7
ハクサンシャジン、登山道脇には沢山ありました。
天狗の溜まり場、一休みします。
天狗の溜まり場、一休みします。
天狗になったつもりで、、、求む太陽 [[wt-clear]] [[wt-clear]] [[wt-clear]]
14
天狗になったつもりで、、、求む太陽 [[wt-clear]] [[wt-clear]] [[wt-clear]]
おぉ、、、日差しが… :-D
7
おぉ、、、日差しが… :-D
シラネニンジン
【キオンかな?】
4
【キオンかな?】
登山道脇には、色々な花が咲き乱れます「シラネニンジン」」
2
登山道脇には、色々な花が咲き乱れます「シラネニンジン」」
ミヤマアキノキリンソウは満開 [[flower]]
2
ミヤマアキノキリンソウは満開 [[flower]]
ザンゲの岩、怖くてすわれませんでした、ザンゲだらけの人生ですから(笑)
3
ザンゲの岩、怖くてすわれませんでした、ザンゲだらけの人生ですから(笑)
肩の小屋手前の地獄の階段(^_^;)
肩の小屋手前の地獄の階段(^_^;)
フジアザミでしょうか?
【谷川岳だから、ジョウシュウオニアザミでしょ、ちがうかな〜^^;】
3
フジアザミでしょうか?
【谷川岳だから、ジョウシュウオニアザミでしょ、ちがうかな〜^^;】
ミヤマキンポウゲ?
6
ミヤマキンポウゲ?
まだまだ、続く階段
まだまだ、続く階段
その途中にも…綺麗な「りんどう」がお出迎えしてくれます。
2
その途中にも…綺麗な「りんどう」がお出迎えしてくれます。
肩の小屋着です。
2
肩の小屋着です。
喉を潤し、トマの耳へ向かいます。
1
喉を潤し、トマの耳へ向かいます。
トマの耳にて、、、sakura64の右手にとまる虫
4
トマの耳にて、、、sakura64の右手にとまる虫
天空には…青空も(^^♪
4
天空には…青空も(^^♪
うっきぃーおまえは、猿か :hammer:
8
うっきぃーおまえは、猿か :hammer:
sakura64殿、、、冷静にタッチ [[sweat]]
7
sakura64殿、、、冷静にタッチ [[sweat]]
ヒメシャジン乱舞ヽ(^o^)丿
6
ヒメシャジン乱舞ヽ(^o^)丿
雲の中に浮かぶ「ミヤマシシウド」
1
雲の中に浮かぶ「ミヤマシシウド」
雲が去る、、、オキの耳への天空の道が浮かび上がる [[fuji]]
4
雲が去る、、、オキの耳への天空の道が浮かび上がる [[fuji]]
露に注目「ハクサンフウロ」
9
露に注目「ハクサンフウロ」
ハナアブも大忙しです。
3
ハナアブも大忙しです。
トマとオキの間は、高山植物の宝庫「ウスユキソウ」
2
トマとオキの間は、高山植物の宝庫「ウスユキソウ」
先に進めません「コキンレイカ」
5
先に進めません「コキンレイカ」
イワショウブ濡れてます、しっぽり綺麗heart04
9
イワショウブ濡れてます、しっぽり綺麗heart04
これは???あとでsakura64殿が…きっと(笑)
【ワレモコウでしょう、たぶん(^^)】
4
これは???あとでsakura64殿が…きっと(笑)
【ワレモコウでしょう、たぶん(^^)】
ハクサンフウロとミヤマアキノキリンソウのコラボ
6
ハクサンフウロとミヤマアキノキリンソウのコラボ
あぁ~晴れてきた、もっと晴れて~~~明日も、晴れて(^人^)
6
あぁ~晴れてきた、もっと晴れて~~~明日も、晴れて(^人^)
ウメバチソウ、まつ毛の雫にうっとりですheart02
12
ウメバチソウ、まつ毛の雫にうっとりですheart02
オキの耳でガッツsajun
9
オキの耳でガッツsajun
sakura64余裕のタッチ
9
sakura64余裕のタッチ
谷川岳までは、観光地…こんな天気でしたけれど山頂では、写真待ち状態でしたが、オキの耳を過ぎれば閑散です、花も静かに沢山咲いています。イワショウブ乱舞♪雫がなんとも…惚れちゃいます。
5
谷川岳までは、観光地…こんな天気でしたけれど山頂では、写真待ち状態でしたが、オキの耳を過ぎれば閑散です、花も静かに沢山咲いています。イワショウブ乱舞♪雫がなんとも…惚れちゃいます。
ミヤマアズマギクは終盤でしたが、、、とにかく、いい色してます。
13
ミヤマアズマギクは終盤でしたが、、、とにかく、いい色してます。
富士浅間神社「奥の院」の鳥居が見えてきた。
2
富士浅間神社「奥の院」の鳥居が見えてきた。
【キオンかな?】
1
【キオンかな?】
オヤマボクチですかね、デカイです。
8
オヤマボクチですかね、デカイです。
アオヤギソウですよね
1
アオヤギソウですよね
【ウラジロタデの実?】
【ウラジロタデの実?】
富士浅間神社「奥の院」
富士浅間神社「奥の院」
ヒメシャジンの後姿が、また綺麗♪
5
ヒメシャジンの後姿が、また綺麗♪
小さくって可愛い「シモツケソウ」
5
小さくって可愛い「シモツケソウ」
エゾシオガマ&ウメバチソウ
4
エゾシオガマ&ウメバチソウ
ハチさんも大忙し
4
ハチさんも大忙し
ミヤマシシウド
見事なアオヤギソウ
見事なアオヤギソウ
色濃いハクサンフウロheart04
4
色濃いハクサンフウロheart04
つんとおすまし「ウスユキソウ」
5
つんとおすまし「ウスユキソウ」
ココメグサ大漁coldsweats01
清楚なウメバチソウ、ハチの力を借りて…受粉です。来年も、咲いてね!!
4
清楚なウメバチソウ、ハチの力を借りて…受粉です。来年も、咲いてね!!
オオカメノキの実
1
オオカメノキの実
覗いてみたが…雲で視界無
2
覗いてみたが…雲で視界無
一ノ倉岳到着です
3
一ノ倉岳到着です
頂上の道標
一ノ倉岳の山頂標識でVサイン、おにぎり食べて力復活!!
5
一ノ倉岳の山頂標識でVサイン、おにぎり食べて力復活!!
一ノ倉岳から茂倉岳へ向かうと右手にキンコウカの花園♪
8
一ノ倉岳から茂倉岳へ向かうと右手にキンコウカの花園♪
おっと、失礼<m(__)m>お取込み中のご様子で…アップでご確認を(^_^;)
4
おっと、失礼<m(__)m>お取込み中のご様子で…アップでご確認を(^_^;)
ここに来て「タテヤマリンドウ」が沢山♪
8
ここに来て「タテヤマリンドウ」が沢山♪
イワイチョウも発見♪
4
イワイチョウも発見♪
振り返って一ノ倉岳
1
振り返って一ノ倉岳
キイチゴがなりなり、これが甘酸っぱくって喉の渇きを癒してくれます。決して食べてません、妄想だけです(^_^;)
2
キイチゴがなりなり、これが甘酸っぱくって喉の渇きを癒してくれます。決して食べてません、妄想だけです(^_^;)
typhoontyphoonエゾシオガマtyphoontyphoon
タテヤマリンドウ三兄弟
10
タテヤマリンドウ三兄弟
お花畑♪キンコウカ&イワショウブ&タテヤマリンドウなどなど
3
お花畑♪キンコウカ&イワショウブ&タテヤマリンドウなどなど
そして、茂倉岳ゲッツ!!
7
そして、茂倉岳ゲッツ!!
山頂の笹の葉の上にカミキリムシが…
4
山頂の笹の葉の上にカミキリムシが…
一休みの後は、武能岳に向け、整備された笹原の道を下ります。
1
一休みの後は、武能岳に向け、整備された笹原の道を下ります。
雲が切れ、武能手前の急登が見えました。
4
雲が切れ、武能手前の急登が見えました。
しっとり魅力のハクサンシャジンheart02
3
しっとり魅力のハクサンシャジンheart02
透けて見えますよぉ〜アップで見て下さい。
10
透けて見えますよぉ〜アップで見て下さい。
「あかもの」の実達
1
「あかもの」の実達
左後ろの尾根に、茂倉山避難小屋が見えました。今度は、ここに泊ってみたいです。
4
左後ろの尾根に、茂倉山避難小屋が見えました。今度は、ここに泊ってみたいです。
タカネナデシコ、艶やかに登場です。
3
タカネナデシコ、艶やかに登場です。
クロモンチョウ【ベニヒカゲの老蝶でしょう?】
4
クロモンチョウ【ベニヒカゲの老蝶でしょう?】
ウスユキソウも集団で登場
3
ウスユキソウも集団で登場
マルバダケブキは大きく艶やかに
1
マルバダケブキは大きく艶やかに
武能への道は、、、結構、大変です。
5
武能への道は、、、結構、大変です。
【朝日岳・笠ヶ岳?】
2
【朝日岳・笠ヶ岳?】
ノギランでしょうか?
ノギランでしょうか?
シジミチョウ
色々な柄の蝶がいるんですね
8
色々な柄の蝶がいるんですね
イワショウブにもシジミチョウ
6
イワショウブにもシジミチョウ
武能も双耳峰的山です、手前の峰の奥に頂上があります、アップでご確認くださいネ。
1
武能も双耳峰的山です、手前の峰の奥に頂上があります、アップでご確認くださいネ。
やったぜぃ、武能ゲッツ!!万歳!!後は、蓬ヒュッテまで下るのみだよん♪
6
やったぜぃ、武能ゲッツ!!万歳!!後は、蓬ヒュッテまで下るのみだよん♪
ブロッケン?、いや単なる自分の影?
3
ブロッケン?、いや単なる自分の影?
【ヒメシジミの老蝶?】
3
【ヒメシジミの老蝶?】
ヤマハハコ
集団でヤマハハコ
5
集団でヤマハハコ
おぉおおぉ~白毛門・笠ヶ岳がドーンと、、、一瞬の晴れ間から
5
おぉおおぉ~白毛門・笠ヶ岳がドーンと、、、一瞬の晴れ間から
蓬ヒュッテに到着します。
2
蓬ヒュッテに到着します。
まずは、水場に向かいますが、途中に綺麗なオニシオガマを発見♪
4
まずは、水場に向かいますが、途中に綺麗なオニシオガマを発見♪
土樽へ10分程下ったところにある水場、湧水でチョーうまいっす!!
2
土樽へ10分程下ったところにある水場、湧水でチョーうまいっす!!
豚ロースの上物は、sakura64に焼いて貰います、食べたいビーム出しまくりでしょ(笑)そして、sajunは、乾杯に備え他のおつまみを準備、、、あっ、という間に乾杯へ♪
6
豚ロースの上物は、sakura64に焼いて貰います、食べたいビーム出しまくりでしょ(笑)そして、sajunは、乾杯に備え他のおつまみを準備、、、あっ、という間に乾杯へ♪
まずは、モルツにて乾杯♪お疲れさんでした!
うんめぇ~~~最高です [[beer]] [[beer]] [[beer]]
10
まずは、モルツにて乾杯♪お疲れさんでした!
うんめぇ~~~最高です [[beer]] [[beer]] [[beer]]
何だかんだ言って…今日も「sajunレストランOPEN」全く懲りてません(^_^;)本日のメニューは、豚ロース塩コショウをお好みで、タコマリネ、イカボイル生姜醤油、生ハムのチーズ&きゅうり巻お好きなように…
19
何だかんだ言って…今日も「sajunレストランOPEN」全く懲りてません(^_^;)本日のメニューは、豚ロース塩コショウをお好みで、タコマリネ、イカボイル生姜醤油、生ハムのチーズ&きゅうり巻お好きなように…
第二弾、菊水生一番搾りで乾杯♪
10
第二弾、菊水生一番搾りで乾杯♪
生ハムできゅうり&燻製チーズ巻
チーズは、オニオンと燻製の2種類からお好みで…
10
生ハムできゅうり&燻製チーズ巻
チーズは、オニオンと燻製の2種類からお好みで…
おっと、sakura64殿…目から7色ビィ~~~ム、またもや背負って来てくれたのね「ロック氷でハイボール」ありがとう♪懲りない面々(^_^;)
12
おっと、sakura64殿…目から7色ビィ~~~ム、またもや背負って来てくれたのね「ロック氷でハイボール」ありがとう♪懲りない面々(^_^;)
蓬ヒュッテはランプの小屋です。
3
蓬ヒュッテはランプの小屋です。
おはようございます。午前4時40分発で清水峠を目指します。小屋の管理人さん、酔っ払いで御免なさい。貸切でよかった~~~(^_^;)
2
おはようございます。午前4時40分発で清水峠を目指します。小屋の管理人さん、酔っ払いで御免なさい。貸切でよかった~~~(^_^;)
小屋から少し登ると、整備途中であり藪漕ぎならぬ笹漕ぎ状態、合羽着用でなんとか…
2
小屋から少し登ると、整備途中であり藪漕ぎならぬ笹漕ぎ状態、合羽着用でなんとか…
七ッ小屋山を目指し稜線を闊歩するsakura64殿
10
七ッ小屋山を目指し稜線を闊歩するsakura64殿
おぉ~~~御来光です。
10
おぉ~~~御来光です。
なんとか、午前中だけでも頑張って下さいネ
!(^人^)!
9
なんとか、午前中だけでも頑張って下さいネ
!(^人^)!
朝日を浴びると花達も鮮やかです。
4
朝日を浴びると花達も鮮やかです。
なんとも、幻想的?
9
なんとも、幻想的?
黄金の花達♪
ヤマハハコも黄金色♪
8
ヤマハハコも黄金色♪
イワショウブも金色に輝きます。素晴らしい♪
9
イワショウブも金色に輝きます。素晴らしい♪
朝日を浴びての歩み、うっすらと青空も見えてます、気持ち良い♪
7
朝日を浴びての歩み、うっすらと青空も見えてます、気持ち良い♪
七ッ小屋山頂上にて
9
七ッ小屋山頂上にて
いくぞぉ=白毛門を指さすsajun、、、指の方向違ってないかぁ~~~二日酔いにつき、ご勘弁を…爆
6
いくぞぉ=白毛門を指さすsajun、、、指の方向違ってないかぁ~~~二日酔いにつき、ご勘弁を…爆
青空♪♪♪
昨日歩いた武能岳茂倉岳、右奥に平標山などを一望、、、なんてっいっても雲海が一番ですけれど…
13
昨日歩いた武能岳茂倉岳、右奥に平標山などを一望、、、なんてっいっても雲海が一番ですけれど…
大源太山、別名「上越のマッターホルン」なんだそうです。機会あれば登って見たい山の一つです。
4
大源太山、別名「上越のマッターホルン」なんだそうです。機会あれば登って見たい山の一つです。
大源太山との分岐
1
大源太山との分岐
気持ちの良い稜線歩きが続きます。
6
気持ちの良い稜線歩きが続きます。
ココメグサロード
7
ココメグサロード
振り返って七ッ小屋山
2
振り返って七ッ小屋山
登山道の脇には、ウツボグサやココメグサなどが迎えてくれました。
1
登山道の脇には、ウツボグサやココメグサなどが迎えてくれました。
朝を迎え〜ウツボグサも生き生きしています。
9
朝を迎え〜ウツボグサも生き生きしています。
正面にジャンクションピークが見えてきました。
4
正面にジャンクションピークが見えてきました。
【ノリウツギかな?】
【ノリウツギかな?】
手前に凄い小屋が見えますが…なんと、JR東日本所有の監視小屋なんですって、、、奥の小さな小屋は便所か(^_^;)
6
手前に凄い小屋が見えますが…なんと、JR東日本所有の監視小屋なんですって、、、奥の小さな小屋は便所か(^_^;)
JR東日本、送電線監視小屋、、、正直、立派です。一般開放しておりません。おれ、管理人するから解放しましょうよぉ===(^_^;)
5
JR東日本、送電線監視小屋、、、正直、立派です。一般開放しておりません。おれ、管理人するから解放しましょうよぉ===(^_^;)
さて、腹減った〜朝飯朝飯。ラ王塩味に野菜&玉子入り、そしてエビピラフ、しっかり食べて朝日岳を目指します!!
6
さて、腹減った〜朝飯朝飯。ラ王塩味に野菜&玉子入り、そしてエビピラフ、しっかり食べて朝日岳を目指します!!
白崩避難小屋
同小屋内部です。ギュウギュウで10人程度かな、そして朝日岳のジャンクションピークへ登り始めた時、ピカツ「ゴロゴロ」ザァーdownbearingdown小屋内で暫し様子を見るが…回復の兆し全くないことから、エスケープを決断…残念ですが、山は逃げませんから ;-)
3
同小屋内部です。ギュウギュウで10人程度かな、そして朝日岳のジャンクションピークへ登り始めた時、ピカツ「ゴロゴロ」ザァーdownbearingdown小屋内で暫し様子を見るが…回復の兆し全くないことから、エスケープを決断…残念ですが、山は逃げませんから ;-)
後ろ髪、惹かれながらも〜土合方面へトラバース道を下山することに、、、
後ろ髪、惹かれながらも〜土合方面へトラバース道を下山することに、、、
清水峠からの長い下り
3
清水峠からの長い下り
しかし、途中には、山アジサイロードもあったりして、アップダウンも少ないことから、体力的には楽なコースでした。
3
しかし、途中には、山アジサイロードもあったりして、アップダウンも少ないことから、体力的には楽なコースでした。
これは、何…sakura64殿よろしゅくです。
【たぶん、ジャコウソウかな?、山地の湿ったところに咲くとあるので!】
2
これは、何…sakura64殿よろしゅくです。
【たぶん、ジャコウソウかな?、山地の湿ったところに咲くとあるので!】
すごい房成り「オオバギボウシ」
4
すごい房成り「オオバギボウシ」
イワオトギリ
蓬峠からの登山道と合流、そして白樺避難小屋へと、、、
蓬峠からの登山道と合流、そして白樺避難小屋へと、、、
白樺避難小屋4〜5人が限界です、中はコンクリート土間です。
2
白樺避難小屋4〜5人が限界です、中はコンクリート土間です。
芝倉沢を、真剣にビームを発しながら渡徒するsakura64殿、本コースは沢5本渡徒しますが、、、平水時なら飛び石で濡れることはありませんが…今回は、すべての沢が増水しておりました。
6
芝倉沢を、真剣にビームを発しながら渡徒するsakura64殿、本コースは沢5本渡徒しますが、、、平水時なら飛び石で濡れることはありませんが…今回は、すべての沢が増水しておりました。
土合橋手前の橋右側に滝が、、、
2
土合橋手前の橋右側に滝が、、、
愛車ジムニーに「ただいま」長かったエスケープルート(^_^;)お疲れ様でした!!
6
愛車ジムニーに「ただいま」長かったエスケープルート(^_^;)お疲れ様でした!!
ほんとうは、ここに下山予定だったのですが、、、
1
ほんとうは、ここに下山予定だったのですが、、、
帰り道、水上IC近くの美味そうな蕎麦屋さんに入りました。メニューの平均は1200〜1400円、いちばんお安いお蕎麦を注文890円、太い田舎蕎麦風で「そば粉100%」のようですが…なんかソバガキ食べてるみたいで、、、2人で閉口、好みですからお許しを(^_^;)
9
帰り道、水上IC近くの美味そうな蕎麦屋さんに入りました。メニューの平均は1200〜1400円、いちばんお安いお蕎麦を注文890円、太い田舎蕎麦風で「そば粉100%」のようですが…なんかソバガキ食べてるみたいで、、、2人で閉口、好みですからお許しを(^_^;)

感想

○ 今回の谷川岳への山旅は、sajunさんからのお誘いだった。
  昨年登ったときの谷川連峰の稜線の素晴らしさを、私に見せたかったとのことでした。

○ 上州地方の山々に登ったことの無かった私は、是非とも登ってみたい。どんなところなのか、経験してみたい。と思っていました。

○ 結果、お天気には優れませんでしたが、良き山旅となりました。
  初日は、朝から雨でしたが、いざ登山開始とともに雨は上がり、sajunさんが私に見せたいと言ってた稜線は全く持っても見えません^^;。
  でも足下に咲く花々達や、蝶やハナアブなどの昆虫も、私たちを出迎えてくれました(*^_^*)。

  時間が経つにつれて、少しづつ雲が薄くなってきて、時折日差しも見え隠れする様になったのです。
 
  『sajunさん、ほんと綺麗ですねこの山、純白の園に煩雑なものは何一つなく、すっきりです^^;^^;(爆笑)』『そうだろう、綺麗だろう、心の目で見てね』『ははっー、見えね〜。な〜んも見えね〜、おいらには修行が足りないな〜』

○ この日の宿泊先は、蓬ヒッテ!
  いや〜、いい名前じゃないすっか(^o^)
  着いたとたん私から出た言葉は「え、結構ボロですね〜」

  その言葉を、管理人さんに言ったら「ずいぶんはっきり言うね!、始めて言われたよ!、そんなにぼろぼろ言うなっ〜、あんたは、日本中の山小屋を敵に回すぞ!」と怒られました^^;、すいませんでした。ほんとにm(_ _)m、
  いや〜、本音で言ったのじゃなくて、話のネタにしようとしただけでしたが、逆目に出てしまいました。
  言葉には気をつけないといけないですね^^;、反省です(*_*)
  
★ sajunレストラン、しめやかに営業しましたよ!
  月山の教訓を生かして、今回は・・・・・^^;、
  でもしっかり、がっちり、食べ過ぎ、飲み過ぎで〜す。
  管理人さんにも氷をご馳走しましたよ!
  お礼にスコッチも少っち(本とかな^^;)いただきました。
  ごちそうさまでした。
  また泊まりに行きますよ〜(^^)/~~~

○ そして、二日目、日の出前に出発!
  管理人さんが「よい山旅を!」と鐘を鳴らしてくれました(*^_^*)。
  空にはお月様が出ていました。
  歩き始めると、朝日も出て、今日はもしかしたら、お天気に恵まれるのか〜!
  雲海に浮かぶ山々の嶺々!朝日に照らされて黄金に輝く高山植たち!(^^)!
  素晴らしい光景だった(^_^)v。
  
  しかし、それも束の間、あっという間に重く低い雲がたれこめ、雨に雷に・・・(*_*)、やむなくエスケープした次第です。
  
○ でも、これも、また楽しでしたよ!
  快適な登山道をひた下る。いや〜長かったな〜!
  ピッカと光る閃光に、轟く雷鳴、いや〜怖かったな(*_*)
  増水した沢の徒渉も、また面白かった。
  渓流釣りも趣味に持つ私たちにとってこれくらいの徒渉は何のその(^_^)v
  でも、これ以上増えるとちょっと危険かも^^;

○ いろんな体験ができた、今回の山旅、無事下山できて良かったです。
  今度は、馬蹄形縦走を完結したいと思います(^^)/~~~

★ 追伸:今回の山旅、初めから天候が芳しくなかったことからデジイチはお休みしました。二人ともコンデジで勝負しました。でもなかなかのもんでしょ(^_^)v

◎ 谷川連峰馬蹄形縦走一泊二日を計画し、当初8/20、8/21を予定したが…
 今年の夏の天候は、山屋泣かせにつき、止む無く8/22、8/23で決行しました。

◎ 初日は、なんとかもってくれて薄日差す天気、翌日は御来光を拝めたものの
 朝食途中からポツポツと雨、更に、朝日岳へ登り始めると雷雨となり、遭えなく
 トラバース道を選択し下山、半馬蹄形縦走になってしまいました。((+_+))

◎ しかし、懲りない面々といいますか~~~またまた、やってしまいました
     sajunレストラン、今回のメニューは
      豚ロース焼き、塩コショウをお好みで、
      タコマリネ、
      イカボイル生姜醤油、
      生ハムのチーズ&きゅうり巻お好きなように…
      コチュジャンサキイカ
      あがりに…スープペンネ
     飲み物は…ビール2本 350ml(sajun持ち)、
          菊水一番搾り4本 (各2本持ち)
          ウイスキー・炭酸・氷でハイボール(sakura64持ち)
山で食べる、そして飲むのは最高に美味いっすぅ(*^^)v
  月山では、途中潰れてしまったので、無理ない範囲で背負いました。
 だって、これも私たちの大きな楽しみのひとつなんですもの…
 やるっきゃないでしょ(笑)

◎ この時期の谷川連峰は、花も多く咲いており、晴天であれば、稜線も素晴ら
 しい、今山行では、残念ながら良き遠望は見られませんでしたが…次に、行く
 楽しみに♪山は、逃げませんから(*^^)v

◎ 本山行が雷雨に遭遇しましたが…無事下山できたことを、山の神に感謝し
 終わります(@^^)/~~~

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3314人

コメント

アハハ。ガッツポーズしてるし〜 (^o^)/
ご両人様、おはようございます〜

またまたレストランやってたんですね
ま、平日なんでお邪魔できませんけど

sajunさん、いよいよガッツポーズ合戦に参戦ですか?
ムムム、ライバル出現!! ワタクシも負けてられません

ま、評価は御本家さんに委ねることにしますが、「某Fさんよりはマシ」という声が聞こえてきそうな。。。

なんだか途中からsajunさんとsakuraさんの見分けがつかなくなってきたのは私だけ?

朝日を浴びた 綺麗ですね
今回も素敵なお写真、ありがとうございました〜
2013/8/25 5:39
またまた名コンビに、思わず笑みが(^^♪
 あいにくの天候も何のその
  当然のような豪華レストランと酒盛り

  山中泊じゃなくちゃ出来ませんよネ!
   朝日を浴びて輝く
   あれも日帰り登山では絶対ムリ!!
    でもあれホントは謎のビームを当てて撮影したんですヨネ
   その内CGまで登場したりして(笑い)

 今回も道中を楽しませて貰いましたが
  あの増水した沢渡だけはごめんです
 沢で転倒のトラウマを持つ私には
   あれがエスケープルートだなんて信じられない
 命がけルートにしか見えなくて肝を冷やしました
2013/8/25 11:05
FRESCHEZZAさんへ
がっははーいつも〜ありがとうございます。

2人での山行にはレストランは欠かせません
山・花・酒〜共にあるべし!!
と、言うか〜一粒で2度ならぬ3度も美味しい思いを
したい、私たちなのですよぉ===(*^^)v
つまり、欲張り二人組です!!

フレさん、都合会えば〜いつでも参加くださいネ〜
しかし、私は9月中旬から2か月程、東京と関西へ
出張予定につき、sakura64殿との山行は暫くありません。
私はといいますと、もちろん出張中の休みは、そちら
方面の山を予定しています。

では、これからは秋のお山…楽しみです
フレさんも、良き山行を(^_-)-☆
2013/8/25 19:28
BOKUTYANNさんへ
いつも〜ありがとうございます。
欲張り山行で、、、いつも、すみません(^_^;)
また〜やっちゃいました
そして、本山行2日目〜
もう少し、雷雨が遅かったら…縦走しちゃってました、
清水峠から登り始めて、直ぐゴロゴロさまがいらっしゃ
ったので…撤退の決断をした次第です

エスケープルートの沢渡りは、イワナ釣りする私達とし
ては、難易度は低いものでしたが…登山靴が濡れてしま
うのは、、、て、いうか〜あんだけ増水してちゃ諦めで
すよネ(爆)

また、今回は天候不順につき、イチデジは持たず、2人
でコンデジ撮影でのレコになります。

BOKUTYANNさんも、いろいろな山を歩かれており、毎回
レコ楽しみに拝見させて貰っています!! もう直ぐ、秋
がやってまいります、紅葉が楽しみですネ(^_-)-☆
楽しみにしてまぁーす
2013/8/25 19:42
こんばんは)^o^(
またまた名コンビでの山行ですね、お二人のレコにはいつもながら、食欲を刺激されるわ〜〜!
あ〜〜小腹が空いてきた

いやいや、それにしても谷川岳、お花がいっぱい  とってもステキ
特に朝の黄金色に輝く花々、まるで天国のようですね〜〜(*^。^*)
そして雲海と、魅力的な稜線がなんてなんて、素敵なんでしょう

下界では猛暑でしたが、谷川岳は涼しかったですか?
秋が待ち遠しいですね。
sajunさんの出張先でのレコも期待してますね


ではまた〜〜

あ〜〜、お蕎麦は私も細打ちが好きです
2013/8/25 21:40
雨でも晴れバレ♪(笑)
sajunさん、sakurasaku64さん、コンバンは〜(*^_^*)

雨やエスケープで半馬蹄形縦走とはなってしまったそうですが
レコを見ていてそう感じさせないお二人さんの楽しい雰囲気が
とても伝わってきました〜

sajunさん、おサルの時もありましたが
山頂では元気イッパイのポーズがイイ〜感じで
そして、 sakurasaku64さんの冷静&余裕のタッチがまた良くて〜 (笑)

う〜ん、やっぱり谷川あたりの景色もまたイイなぁ〜
また紅葉の頃にでも行こうかなぁ?

2日目の朝の景色は、とってもキレイでしたネ
またsajunレストランもサイコ〜  

またお二人さんの楽しいレコ☆お待ちしております〜

そうそうsajunさん!
人生そんなにザンゲな事ばかりなのですかぁ〜 (笑)
2013/8/25 23:05
kiiro-inkoさん、早速のご来店~ありがとうございます(*^^)v
こんばんわ~~~いつもながら、最高の山行でした♪

谷川連峰〜花も稜線も最高ですから 晴れればもっとネ(爆)
初日は、何とか薄日が差してくれ、、、今は、顔や首が脱皮中です(^_^;)
2日目は、御来光と黄金に輝くお花達は見られたものの…
残念 な下山を決意しなければなりませんでした。

歩いている時は、暑くて汗だくでしたが…休むとすぐに冷えてきます、そして、蓬ヒュッテでのレストラン時は、さすがにウインドブレーカー着用でしたよぉ===もう、すぐそこまで秋は来ていますmaplemaplemaple

kiiro-inkoさんの秋レコ、楽しみにしてますよ、よろしゅくです(^_-)-☆
2013/8/25 23:28
こんばんわ~~~本家本元のkchanさんへ
ぶっははーガッツポーズ写真では元気イッパイに見えますが…
実は、ヘロヘロなsajunなんです(^_^;)
本山行での、重量が限界かなと、、、感じたしだいです。

谷川連峰の景色…今回は、雲の晴れ間にチロッとしか
見られませんでしたけれど…私は、大好きです。
9月下旬になれば、紅葉も始まります。是非、行ってみて下さいmapleupmaple

ザンゲねぇ~~~何人の女を泣かせたことか…

嘘ピョン では、明日も仕事です。
おやすみなさい(@^^)/~~~またネ
2013/8/25 23:38
sajunさん、sakurasaku64さん、こんにちは!
祝・レストラン再開shine
全然「しめやかに」じゃないではないですか
おかずもつまみもお酒もいっぱいで相変わらずゴージャス!

写真を拝見していたら「どこが悪天候なの??」って思ったら、二日目の出来事だったのですね。

またいいお天気の時に是非続きをCompleteしてくださいね!
レストラン2回開けてラッキー てな感じで
2013/8/26 14:42
雨なのに楽しそうですね♪
sajunさん、sakurasakuさん、こんにちは

馬蹄形縦走だなんて、憧れてしまうコースです~
前回の月山に続き、今回も残念な 天候でしたね

なのに、お二人のレコからは、残念さよりも楽しさだけが伝わってくるのが不思議です!
きっと、豪華な食事&『まだ飲むの?!』ってツッコミたくなるお酒の量 が要因でしょうか

自称『晴れ男sajun』とおっしゃられていたのですから、次回の山行は 大丈夫ですね!!

どこの山に行かれても、いつも楽しいレコをありがとうございます

あっ!先日、高山植物(花)の本を買いました
お二人の撮られた 花を、本で見ては楽しんでます
2013/8/26 17:57
kamehibaさんへ
こんばんわ~~~いつもラブラブなお二人に乾杯

あれぇ~~~あちきが〜よっぱーだす(笑)今日も元気に
のんでますぅ bar

最近ですね、、、レストランのメニューが代わり映え
せず…何か新メニューのご提案ありませんかねぇ
今回の、せめてもの新メニューはタコマリネ位なものです。
今度は、ポンドステーキにでも挑戦してみますかネ(爆)

あっそうそう、プロフ写真を見て…来年は雲龍渓谷、
できれば、ご一緒できたらなぁなんて思っております。
その時は、雲龍の展望台にて〜大宴会開催しますよぉ~

よろしゅくです(^_-)-☆
2013/8/26 22:27
tomeさんへ
こんばんわ~~~本山行へも、ご来店ありがとうございます。(*^^)v

どんな時も〜どんな時も〜楽しくなれぇーるのさぁ♪
あれ…どっかで聞いたメロディ♪

単なるおバカ二人組ですから~~~是非、全ての日常を
忘れて一緒におバカになってみませんかぁ(笑)

高山植物の本…お花の名前を覚えたいなら必見ですよね、私も2冊程もっております。
でも、一番覚えたのはsakura64殿と山へ行き「これ、なんだっ?」
の連発で覚えてきたのが…現実です(^_^;)
でも、名前覚えると〜山で見つけた時、何か〜嬉しいで
すよネ
頑張って下さい!(^^)!
2013/8/26 22:48
sakurasaku64さん、sajunさんおはようございます!
雨なのになんて楽しそうなレコ・・・
お二人の距離関係がそうさせるのでしょうか?!
私とダンナだったら無口な山行きになっているところです

雷雨は怖いですよね〜滝のような渡渉がスゴイ!!
東京の水瓶地域は今年の夏カラカラだったくせに、なんで降らなくてもいい時に降るのでしょう・・
ともあれ朝日を浴びたお花畑はとても美しくて天国のように綺麗です
朝方の雲の感じもお泊まりならではですねぇ

近いうちにお二人が晴天の 馬蹄形縦走を成し遂げられますように!!
2013/8/27 8:00
nyagiさんへ
こんばんわ~~~(*^_^*)

雷といえば・・・トラバース下山道で休憩し出発の際、sakura64殿の
懐付近にて「ピッカ、ピッカ、ピッカ」とフラッシュの
ような光が3回位起こりまして、その後「どぉどぉどぉ、
ドッカーァン」の雷、、、私は、sakura64殿がてっきり
雷に打たれたものと思いました(^_^;)しかし、すぐに
sakura64殿から「こぇぇ~~」との一言…ホッとしたしだいです。
 
たぶん、自分の懐で放電現象?なるものが起きていたなんて
知らないと思います。私が見た時は、何、デジカメのフラッシュた
いているのか〜と思ったしだいですが…
その後、カメラなんて関係なく、稲光と同じく、ちいさな放電現象?
のようなものが起こっていたことが分かり、あまりにもの危険度に、
その後も、同事実を口に出さずに歩き通し…下山後、帰宅後も〜
この事実、申し上げておりません(^_^;)今、暴露します。

sakura64殿、、、あまりにものやばさに〜言えませんで
した。ごめんなさい。真面目なザンゲです
【この件を含め〜更なるnyagiさんへの返信をお願いします

たぶん〜同山行のリベンジは、来年です。私にとって、3度目の谷川岳
になりますが…

残念です、2人の今年の夏休みは…終わりましたから(笑)

今後とも、nyagiさん…sakura64&sajunを〜よろしゅく
お願いします(^_-)-☆
2013/8/27 22:39
sakurasaku64からnyagiさんへ!
そうなんです、私たちの距離関係 、それは・・・・・・!

仕事に、釣りに、山菜採り、キノコに山に、そしてお酒!すべてに相通ずるところがあるのです。それでいて適当な距離間隔があるので、これもまたいい関係を保つ秘訣なのかもしれませんね!(仕事がら、他人同士近づきすぎで泥沼になり、誹謗中傷なんて可愛いくらいの悲惨な間柄になっていくのを何度も見ているので・・

夫婦でしたら、毎日が一緒ですし、お互いの不平不満をぶつけていたら生活は成り立ちませんよね。私なんぞいつも折れていますよ 、男が折れる。いい家庭を保つ秘訣かな 、なんてね。(女は女で、私が折れているのよっ、て言っている人も・・・!、お互い様なのですかね?)

そうなると、心にわだかまりがあると、お互いが無口になる。のかな????。それぞれの家庭によって異なるとは思いますが 、う〜ん、難しい問題だなこれは 、もうやめよう(^^)

雷は怖いですよ、ほんと!
でも今回、sajunさんから「私の体から放電現象」なんてこと言っていますが、なんてことはありませんよ!その光は私のオーラですから 、やっと私の素晴らしき能力の一つを見たのですよ 、あっっは・・!でも怖っ

朝日を浴びたお花畑はとても美しくて天国のように綺麗!、雷ぬ打たれて天国に行かなくて良かった 、なになに・・、日頃の行いの悪いsakurasaku64は、徒渉の時の様な濁流にのまれて地獄行き・・!。誰だ〜。そんなこと言うやつは
2013/8/28 21:13
朝日の中の別世界
こんばんは、sakurasaku64さん、sajunさん。

生憎の天気となってしまいましたね。
でも無事に帰ってこられて何よりです。
山での雷は怖いですよね
自分も去年、体験しましたが・・・木々の無い所では生きた心地がしませんでした

2日目、朝日を浴びる花々が印象的です。
そして雲海、続く稜線と・・・
これだけでもここの山域の素晴らしさが表されている気がします。
次回、この先の続きも楽しみにしています
2013/8/28 23:39
山で雷は付きものかな!
wakastoさん、こんばんは!

そうですか、wakasatoさんも・・・!
雷は、山で何度も会っていますよ!地響きがするような雷、真横に走る雷、間近で地面に避雷する雷・・・!、雷に遭うたび、寿命が縮まります(>_<)。どんだけあるかわからない私の寿命ですが、やっぱ心配ですよ!、まだまだ行きたい山がたっくさんあるので

朝日を浴びる花たちは活き活きしていました。
朝露に濡れて、低い色温度の中で、黄金色に輝いていました。コンデジの電池が底をつきそうなのに、バシバシ撮りまくりました。結果下山まで電池が持たず、sajunさんに頑張ってもらった次第です^^;

雨でも、楽しい山旅ができましたよ!きっと、馬蹄形縦走いつの日か完成させます (^^)/~~~
2013/8/29 21:05
即、レストラン開店ですね♪
sakurasaku64さん、sajunさん、こんばんは。

折角の馬蹄形縦走、雷雨撤退で残念でした
今年のお盆期間は、あまりにも良い天気が続き過ぎたので、
ここにきてグズつき模様なんでしょうかね

たくさんの花に出会えたんですね
キンコウカが鮮やか

二日目は生憎の天気でしたが、141枚目の武能岳茂倉岳の雲海、素敵ですね
まるで雲の滝のよう。
動画で撮りたくなる風景です

『sajunさんレストラン』、再開店して良かったです
月山よりはかなり控え目なんでしょが、十分な量ですね。
生ハム美味しそう〜
だから二日酔いに なちゃうのかな?

芝倉沢の徒渉・・・
私には真似できません…
こうなると登山靴は何日くらいで乾くのでしょうか?
2013/9/1 17:44
miki122さんへ
いつもご来店~ありがとうございます♪

あははーまたまた、おバカな二人(*^^)v
あれほど辛かった月山を忘れて…おひとやかなレストランOPENしちゃいました

今年の夏は~流石の晴れ男「sakura64&sajun」も完敗です【笑】まぁ、それでも沢山のお花達に巡り会えましたし、御来光も見られ、朝日に輝く黄金のお花達にも会えました、そして見渡すかぎりの雲海、、、もぅ~十分なる◎ですよネ♪大満足してます(^_-)-☆

エスケープルートには、5本の沢(小沢を除く)がありますが、どの沢も芝倉沢と同じような増水となっておりました。一本目の武能沢の渡りからあっさり諦め、山靴のままジャバジヤバです。もっとも、私は、既に靴の中まで雨水が浸みてましたけれど…

そして濡れた登山靴も、夏なら、2~3日も干せば完璧乾きますよ===私は、縦走のあとは、臭くなるのでたまらなく~毎回洗っておりますよぉ

では、またのご来店をお待ち申し上げます
おやすみなさいませぇ(@^^)/~~~
2013/9/2 23:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら